この記事は、ウィキペディアの項目「鹿児島郡」を素材として二次利用しています。

前記項目と同様CC-BY-SA 3.0のもとで公表されます。

文章の各部をクリックすることで対応部が着色するように改変されています。

操作方法は関数型玩具製作所

鹿児島郡 - Wikipedia

鹿児島

日本鹿児島薩摩

鹿児島かごしまぐん鹿児島薩摩

鹿児島鹿児島位置水色から編入区域

人口1,150面積132.53km²、人口密度8.68/km²。2021121推計人口

以下2含む

1879明治12行政区画として発足当時鹿児島部分魚見小原上福元希望ケ丘皇徳寺台五ケ別府町小松原桜ケ丘 - 丁目自由ケ丘清和中山中山東開東谷山山田卸本錦江台坂之上慈眼寺下福元谷山港谷山中央七ツ島南栄西谷光山平川和田有屋田川田花尾郡山郡山西俣東俣油須木石谷入佐上谷口松陽台直木春山平田福山四元喜入喜入瀬々串喜入中名喜入生見喜入一倉喜入前之浜桜島赤水桜島赤生原桜島小池桜島白浜桜島桜島西道桜島藤野桜島二俣桜島松浦桜島横山新島有村黒神高免野尻東桜島古里持木[1]除くあたる但し現在鹿児島本城本名宮之浦西佐多佐多牟礼岡丁目牟礼岡丁目牟礼岡丁目[2]相当する部分戦国時代まで属し

歴史

古く麑嶋とも表記江戸本郡薩摩直轄あり鹿児島城下及び近在外城置かなかっ吉田のみ外城として設置

近世以降沿革

  • 明治初年時点全域薩摩鹿児島あっ天保及び旧領取調記載いる明治初年時点以下通り[3]全域鹿児島28
    • 近在 - 吉野坂元川上岡之原花野伊敷下伊敷小山田志島小野村犬迫永吉原良草牟田中村郡元西別府武村田上荒田西田塩屋
    • 吉田 - 東佐多浦西佐多浦本城宮之浦本名
  • 明治初年 - 志島一部分立なる29
  • 明治41871 - 谿山宇宿谷山所属変更鹿児島近在所属30
  • 明治41871 - 川上花野岡之原草牟田下伊敷原良永吉それぞれ合併26
  • 明治47141871829 - 廃藩置県により鹿児島管轄なる
  • 明治121879217 - 町村編制鹿児島施行により行政区画として鹿児島発足鹿児島役所管轄
  • 明治121879 - 荒田一部分立下荒田なる126
  • 明治141881 - 坂元一部分立下田なる127

町村以降沿革

1.西武田村 2.中郡 3.伊敷 4.吉野 5.吉田 11.谷山 21.西桜島村 22.東桜島鹿児島 発足鹿児島
  • 明治22188941
    • 市制施行により鹿児島城下46[4]下荒田荒田西田塩屋区域もっ鹿児島発足より離脱
    • 町村施行により残部以下発足5
      • 西武田村 西別府武村田上
      • 中郡 中村郡元宇宿
      • 伊敷 伊敷下伊敷犬迫小山田志島小野村永吉
      • 吉野 吉野坂元下田川上岡之原
      • 吉田[5] 東佐多浦西佐多浦本城宮之浦本名
  • 明治30189741 - 施行ため鹿児島役所管轄する鹿児島谿山北大区域もっ改めて鹿児島発足[6]以下町村所属なる8
  • 明治31189741 - 施行
  • 明治441911930 - 伊敷大字下伊敷一部草牟田及び西武田村大字本体部分及び現在高麗天保山一部にあたる飛び地部分鹿児島編入鹿児島大字荒田一部西武田村大字田上編入
  • 大正91920101 - 伊敷大字永吉及び大字下伊敷一部屋谷鹿児島編入
  • 大正12192341 - 廃止役所存続
  • 大正13192491 - 谷山町制施行谷山なる17
  • 大正15192671 - 役所廃止以降地域区分名称なる
  • 昭和9193481 - 西武田村中郡吉野鹿児島編入14
  • 昭和251950101 - 伊敷東桜島鹿児島編入12
  • 昭和331958101 - 谷山市制施行谷山なりより離脱2
  • 昭和471972111 - 吉田町制施行吉田なる11
  • 昭和481973
  • 平成162004111 - 吉田桜島鹿児島編入2

変遷

自治体変遷
明治2241 明治22 - 明治45 大正1 - 昭和19 昭和20 - 昭和39 昭和40 - 昭和63 平成1 - 現在 現在
鹿児島 吉田 吉田 吉田 吉田 昭和47111
町制 吉田
平成16111
鹿児島編入
鹿児島
北大 北大
西桜島村
明治3041
編入 西桜島
西桜島村 西桜島村 昭和4851
町制 桜島
北大
東桜島
明治3041
編入 東桜島
東桜島 昭和25101
鹿児島編入
昭和42429
鹿児島
鹿児島
鹿児島 伊敷 伊敷 伊敷
鹿児島 鹿児島 鹿児島 鹿児島
吉野 吉野 昭和981
鹿児島編入
西武田村 西武田村
中郡 中郡
谿山 谿山
谷山
明治3041
編入 谷山
大正1391
町制 谷山
昭和33101
市制 谷山
川辺 町村施行 明治4141
島嶼町村施行
大島
十島
大正9
島嶼指定解除
大島
十島
昭和27210
大島
十島
昭和4841
編入 十島
十島 十島
昭和27210
大島
三島
昭和4841
編入 三島
三島 三島

行政

歴代
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治30189741
大正151926630 役所廃止により

脚注

[脚注使い方]
  1. ^ 谷山地域郡山地域松元地域喜入地域桜島地域
  2. ^ 吉田地域
  3. ^ について角川日本地名辞典よる
  4. ^ この時点山下平之馬場新照院長田水通町池之上鼓川稲荷馬場清水馬場春日小路恵美須小川和泉屋浜町向江易居中町金生東千石馬場西千石馬場汐見生産六日新町松原通船津呉服大黒堀江住吉新屋敷加治屋山之口馬場樋之口薬師馬場鷹師馬場西田上之園高麗存在
  5. ^ 吉田一区
  6. ^ 鹿兒島下國竝郡變更廢置法律明治29法律55Wikisource-logo.svg 原文

参考文献

  • 角川日本地名大辞典46 鹿児島県角川日本地名大辞典編纂委員会角川書店1983年3月1日ISBN 404001460X
  • 旧領取調データベース

外部リンク

先代
------
行政変遷
- 1897 1
次代
鹿児島2
先代
薩摩鹿児島1谿山大隅大隅および薩摩一部
行政変遷
1897 - 2統合
次代
現存