この記事は、ウィキペディアの項目「長野県」を素材として二次利用しています。

前記項目と同様CC-BY-SA 3.0のもとで公表されます。

文章の各部をクリックすることで対応部が着色するように改変されています。

操作方法は関数型玩具製作所

長野県 - Wikipedia

長野

日本中部地方ある

長野ながのけん: Nagano Prefecture日本中部地方位置する県庁所在地長野

のけ ウィキデータを編集
長野県
Mount Shirouma from Mount Korenge 2000-7-31.jpg
Zenko-ji Hondou 01, Nagano 2012.jpg
Matsumoto Castle05s5s4592.jpg
Suwako.jpg
150920 Mt Yake-dake Kamikochi Japan01n.jpg
長野県の旗 長野県章
長野 長野
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方信越地方
団体コード 20000-0
ISO 3166-2:JP JP-20
面積 13,561.56km2
境界未定部分あり
人口 2,017,971[編集]
推計人口、2021年12月1日)
人口密度 149/km2
隣接都道府県 群馬県の旗 群馬
埼玉県の旗 埼玉
新潟県の旗 新潟
富山県の旗 富山
山梨県の旗 山梨
岐阜県の旗 岐阜
静岡県の旗 静岡
愛知県の旗 愛知
リンドウ
雷鳥
シンボル :信濃
:ニホンカモシカ
長野冬季五輪開催記念:27
長野県庁
知事 阿部守一
法人番号 1000020200000 ウィキデータを編集
所在地 380-8570
長野県長野大字長野字幅下692番地2
北緯36394.6 東経1381051.4 / 北緯36.651278 東経138.180944 / 36.651278; 138.180944座標: 北緯36394.6 東経1381051.4 / 北緯36.651278 東経138.180944 / 36.651278; 138.180944
Nagano Prefectural Government Japan.jpg
長野県庁 本館棟
外部リンク 長野公式ホームページ
長野県の位置

長野県行政区画図

/ /

特記事項 庁舎位置標高371.3 m[1]
ウィキポータル 日本都道府県/長野
 表示 ウィキプロジェクト

令制国信濃ちなみ信州呼ばいる面しない内陸あり日本アルプス始め規模山岳あるため面積低いキャッチフレーズあわ信州[2]

長野善光寺門前として発展18冬季オリンピック開催ある

概要編集

長野画像長野盆地富士山浅間山日本アルプスなど望む
長野地形

現在長野県域信濃ほぼ相当するただし神坂山口岐阜中津川越境編入よう僅かながら差異あるため信州しんしゅう呼ばれること多く特に観光ガイド信州呼ぶ古代科野書い[3]日本都道府県なかトップクラス長寿として知ら2020現在都道府県健康寿命男女1あっ[4]

丘陵山脈多く大都市からアクセス良好ことから軽井沢上高筆頭高原リゾート山岳リゾート多いこと知らいる日本外国避暑数えられ軽井沢野尻湖イギリスによって見出さ日本アルプスオーストリア紹介こと有名なっ菅平高原国際スキーリゾートとしてその地位確立つつある白馬など古くから欧米余暇活動拠点なっ歴史ある上記以外日本ヨーロッパ地域など称される地域多数ある下栗日本チロル諏訪盆地東洋スイスなど

地理編集

長野本州中部位置おり周囲8隣接東西128キロメートル南北220キロメートル東西短く南北長い県域ある県内半分太平洋近く信州地域多く東京よりあり最北端那須塩原いわきほぼ緯度ある長野面積13,562.23平方キロメートルありこれ南関東13面積合計近く日本都道府県北海道岩手福島次い4面積持っいる

本県群馬埼玉山梨静岡愛知岐阜富山新潟8隣接隣接都道府県847都道府県最多ある[注釈 1]ただしこれら陸続きありながらその間交通必ずしも簡単ない例えば埼玉県境接しいる10キロメートル程度しかなく川上192梓山[注釈 2]のみしか直接的行き来できないまた富山陸続き接しいるものの3,000メートル北アルプス立ちふさがっおり地形険しくまた非常山奥あるため空路関電トンネル電気バスしか往来でき一般人自家用車両による往来不可能あるこれ以外車両往来できない県境として群馬福島県境挙げられるまた地形問題など飯田静岡静岡松本下諏訪王滝大桑など陸続きありながら往来できない市町村多数ある

県境越える地形難しい理由として長野中央高地占める山地地形なくむしろ北西県境飛騨山脈南東県境赤石山脈標高高く幾つ盆地伊那松本盆地佐久盆地長野盆地など中心地域ある挙げられる県境付近山々日本屋根呼ば高2,000メートルから3,000メートル高山連なっいるただ長野中央平坦というわけなく内部山岳多数られる急峻複雑地形あるこれ日本列島造山あること以外長野付近アメリカプレートユーラシアプレートプレート境界近い無関係ないなお本州縦断する糸魚川静岡構造県下南北走り東側三紀分布いる沿線諏訪湖から中央構造走っいるこのようことあり善光寺地震始め多数地震経験また長野県活火山複数存在する

自然地理分野長野付近中部地方中央高地として分類れる内陸本州降水少ない地域あるものの本州日本海太平洋挟まおりさらに長野急峻地形相まって河川維持する充分降水あり県内数多水源擁する県内大小多数河川られそれぞれ河川山々侵食地形多数られる長野流域持つ一級河川として信濃川水系天竜川水系木曽川水系姫川水系矢作川水系富士川水系関川水系利根川水系あるなお県内太平洋日本海分水嶺存在いる例えば天竜諏訪湖水源伊那通る木曽川南下太平洋注ぐまた例えば千曲北信犀川長野合流北上県境越え信濃川名称変え日本海注ぐ姫川日本海流れいる

なお県下最大人口誇る都市長野387146あり[5]最大面積自治体松本978.77平方キロメートル[6]最大人口密度自治体岡谷620.27/平方キロメートル[7]最大昼間人口軽井沢117.8%あっ[8]

土地利用として長野須坂および上高井小布施松本塩尻4都市計画区域区域区分による市街調整区域設定いる

地形編集

盆地

山地

湖沼

自然公園編集

国立公園
中部山岳国立公園妙高戸隠連山国立公園上信越高原国立公園秩父多摩甲斐国立公園アルプス国立公園
国定公園
八ヶ岳高原国定公園天竜三河国定公園妙義荒船佐久高原国定公園中央アルプス国定公園
国営公園
国営アルプスづみ公園
県立自然公園
御岳県立公園三峰川水系県立公園塩嶺王城県立自然公園山高原県立公園天竜水系県立自然公園

気候編集

長野内陸位置するためおおむね内陸気候標高高い地域あるため中央高地気候言われるただし北信地方大半地方地方一部日本海気候特色併せ持つ地方一部地方太平洋気候特色併せ持つまた長野都市標高異なりさらに山脈盆地形状など影響気候修飾受けるため気候違いられる

ただ全体冷え込み日本緯度付近内陸比べる厳しい中でも軽井沢信濃志賀高原菅平高原八ヶ岳山麓開田高原野辺山高原上高地など標高高い地域ケッペン気候区分亜寒帯湿潤気候Dfあり通年北海道並み気候あるまた特に標高高い場所北極圏並み地域ある

長野松本など盆地において気温東京ほとんど変わら時には猛暑観測れるものの朝晩涼しく熱帯夜観測れる皆無等しい

降水地域大きく地方から北信地方にかけて年間900ミリメートル前後少ない地方から地方にかけて年間1,500ミリメートル達する

降雪に関して北信地方地方地方一部地域豪雪地帯または特別豪雪地帯ある南北降雪条件異なる長野かみゆしもゆき言われる降りあるかみゆ普段なら降るはず南岸気圧通過することによって気温低下なる現象気圧近い降雪多くなる[9]しもゆき強い季節風吹き出しによって降ること長野北部降り西高東低日本付近における冬型気圧配置場合降雪易いいわゆる日本海降雪ある[10]なお地方伊那飯田南信濃地域除き少ないものの寒暖激しい

長野県内各地平年統計期間1971 - 2000出典気象庁気象統計情報
平年
単位
北信地方 地方 地方
野沢温泉 飯山 信濃 長野 長野
信州新
白馬 上田
菅平
上田 軽井沢 佐久 立科 南牧
野辺山
大町 安曇野市
穂高
平均
気温
(°C)
23.6
8
24.4
8
21.9
8
24.9
8
23.9
8
22.5
8
19.3
8
24.9
8
21.6
8
20.3
8
23.2
8
22.6
8
19.0
8
22.0
8
24.2
8
寒月 1.4
1
2.0
1
3.2
1
0.7
1
1.1
1
2.9
1
6.1
12
0.5
1
2.5
12
3.6
1
1.8
1
2.1
1
5.2
12
2.8
12
1.0
1
降水
(mm)
多月 296.7
1
188.7
1
182.2
7
137.1
7
161.0
7
295.8
7
147.1
7
144.1
9
159.5
9
185.5
7
165.5
9
170.0
9
227.6
9
187.3
7
52.5
8
最少 76.7
4
62.5
4
65.8
4
38.2
12
41.5
12
112.4
11
63.8
11
17.5
12
18.8
12
20.8
12
15.4
12
19.3
1
29.5
12
58.5
12
24.8
12
平年
単位
地方 地方
松本 松本
松本今井
松本
奈川
塩尻
木曽平沢
木曽
開田高原
木曽
木曽福島
南木曽 諏訪 辰野 伊那 飯島 飯田 飯田
南信濃
阿智
浪合
平均
気温
(°C)
24.3
8
20.3
8
22.3
8
19.8
8
22.6
8
23.2
8
23.5
8
21.4
8
23.2
8
23.1
8
22.9
8
24.7
8
24.2
8
20.9
8
寒月 0.6
1
3.5
12
2.1
1
4.8
1
1.7
1
0.6
1
1.5
1
3.1
1
1.3
1
0.8
1
0.6
1
0.9
1
2.4
1
降水
(mm)
多月 155.9
9
275.9
9
260.7
7
293.4
9
273.0
9
385.3
7
203.8
9
208.8
7
151.1
9
280.5
9
232.9
9
267.8
9
378.6
9
最少 23.3
12
71.8
12
62.5
12
63.7
12
53.7
12
87.1
12
33.8
12
31.6
12
34.0
12
55.0
12
47.7
12
49.7
12
83.3
12

気象庁による区分編集

気象庁長野区分
長野北部甲信地方北部うち
  • 中野飯山地域 - 飯山中野下水内下高井
  • 長野地域 - 長野須坂上高井上水内埴科
  • 北アルプス地域 - 大町北安曇
長野中部甲信地方北部うち
  • 上田地域 - 上田小県
  • 佐久地域 - 佐久小諸北佐久南佐久
  • 松本地域 - 松本安曇奈川除く塩尻楢川除く安曇野市東筑摩
  • 諏訪地域 - 岡谷諏訪茅野諏訪
  • 乗鞍上高地地域 - 松本安曇奈川
長野南部甲信地方南部うち
  • 上伊那地域 - 伊那駒ヶ根上伊那
  • 下伊那地域 - 飯田下伊那
  • 木曽地域 - 塩尻楢川木曽

地方気象台による警報注意報原則として市町村ごと発表れるただし松本松本および乗鞍上高地塩尻塩尻および楢川別け発表れる[11]

豪雪指定編集

全域中野松川飯綱小川
一部長野松本上田飯田須坂大町安曇野市
  • 特別豪雪地帯
全域飯山白馬小谷高山山ノ内木島平野沢温泉信濃
一部長野

地域編集

日本地域区分における長野位置付け編集

長野日本ほぼ中央位置いる東西分類中部電力など一部企業団体西日本分類れることあり文化[注釈 3]歴史人口比率面積比率から東日本分類れることある地方分類中部地方甲信地方信越地方甲信越地方北信越地方などある

自治体編集

  • 県内77自治体あるこのうち19142335半分近くある市町村77都道府県北海道次いで2および47都道府県最多あるこのうち人口町制施行要件満たす人口8,000以上太字表記5市制施行要件満たす存在ない[12]
  • DID市部ほか下諏訪箕輪設定いる
  • 阿南なんちょう除いまちすべてむら読む

による区分地方事務所管轄準じ10地域細分れる

人口2021121現在

都市編集

都市雇用10%通勤中心都市DID1以上変遷

地域 1980 1990 1995 2000 2005 2010 2015
北信地方 長野 都市
514136
長野 都市
536895
長野 都市
608073
長野 都市
609811
長野 都市
610687
長野 都市
602781
長野 都市
589549
中野 都市
58282
中野 都市
58676
中野都市
長野都市包含
地方 松本 都市
371850
松本 都市
417666
松本 都市
431901
松本 都市
444926
松本 都市
455352
松本 都市
450869
松本 都市
447802
地方 上田 都市
205775
上田 都市
216017
上田 都市
221386
上田 都市
227062
上田 都市
223463
上田 都市
217421
上田 都市
212314
佐久 都市
87797
佐久 都市
98348
佐久 都市
100597
佐久 都市
162355
佐久 都市
189058
佐久 都市
186206
佐久 都市
182007
小諸 都市
48346
小諸 都市
44888
小諸 都市
45711
小諸都市
佐久都市包含
地方 飯田 都市
141286
飯田 都市
146498
飯田 都市
168439
飯田 都市
169427
飯田 都市
171491
飯田 都市
166652
飯田 都市
159632
諏訪 都市
114705
諏訪 都市
109028
諏訪 都市
127278
諏訪 都市
130616
諏訪 都市
133323
諏訪 都市
204875
諏訪 都市
198475
岡谷 都市
112678
岡谷 都市
109260
岡谷 都市
82591
岡谷 都市
80325
岡谷 都市
77562
岡谷都市
諏訪都市包含
伊那 都市
84003
伊那 都市
111759
伊那 都市
116512
伊那 都市
141715
伊那 都市
142453
伊那 都市
190402
伊那 都市
184305

地域特徴編集

青系色:北信地方(水色:北信地域、青:長野地域)
黄系色:地方(黄色:上田地域、薄黄:佐久地域)
赤系色:地方(オレンジ:北アルプス地域、赤:松本地域、ピンク:木曽地域)
緑系色:地方(薄緑:諏訪地域、抹茶色:上伊那地域、黄緑:南信州地域)
長野県の位置(長野県内)
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
長野県
地域の色分け、自治体ごと(役場位置)

北信北信Red pog.svg長野Blue pog.svg
佐久Lightgreen pog.svg上田Orange pog.svg
松本Yellow ffff00 pog.svg木曽Cyan pog.svg北アルプスBrown pog.svg

(上伊那Yellow pog.svg、南信州Turquoise pog.svg、諏訪Steel pog.svg

平成市町村合併ほど実施中小自治体櫛比するただし広域連合制度県内市町村活用おり一部事務組合による広域行政活発ある2005平成17長野から岐阜中津川合併事例あっ

明治合併合併件数少なかっこれ地租改正時期小規模合併進んこと理由ある[13]地租改正でき広大通し番号地番振っため県内地番5なること珍しくない[13]また町村次に番地来る住所多い[13]

北信北信地域長野地域佐久地域上田地域松本地域木曽地域北アルプス地域上伊那地域信州地域諏訪地域4地域自然地理歴史交通など各面特徴まったく異なっいる

これ信濃における松本伊那佐久善光寺4区象徴いる大まか分ける北信それぞれ長野北部東部西部南部地域なっおり北信除い4地域互いに接しいる

北陸新幹線信越本線飯山線小海国道18上信越自動車沿線ある北信千曲流域おもに中山道北国街道沿線あたる

北信新潟群馬接しおり戦国時代村上武田織田上杉支配置か善光寺街道沿いあっ経緯北陸新幹線上信越自動車接続いることから新潟群馬東京つながり深い

近年首都から観光多く訪れいるまた長野自動車篠ノ井により接続いる北信長野盆地中心地域あり新潟近いことから海水浴日本海行く多い

一方群馬埼玉山梨接しおり戦国時代武田織田徳川北条真田支配置か中山道北国街道合流あっ歴史経緯北信同様北陸新幹線上信越自動車接続いることから浅間山碓氷峠越え群馬東京交流深い

また野辺山高原経由する国道141小海によりつながる山梨交流深い山梨現在中部横断自動車整備ある三国峠 (長野埼玉)経由埼玉接しいる道路事情悪いため物流ほとんどない道路雁坂峠国道140開通する碓氷峠 - - 山梨 - 静岡大井以東ルート国道16圏内経由関東地方迂回する最短ルートなっため関東志向もっとも強い地域なっいる

これらに対して中央本飯田線大糸線中央自動車長野自動車沿線ある中山道甲州街道ちく街道糸魚川街道松本街道北国西街道街道沿線あたる

新潟富山岐阜接しおり戦国時代小笠原仁科木曾武田織田支配置か中山道甲州街道街道糸魚川街道松本街道街道沿線あっことから新潟岐阜山梨愛知東京交流深い

北国西街道沿線長野自動車整備おり長野地域接続いる地域北部位置する北アルプス地域飛騨山脈すぐ東側位置おり登山スキーなど観光盛ん日本最大規模八方尾根スキー高原スキーあり長野オリンピック会場なっ観光関東地方からだけなく関西地方から観光多い

また国道147国道148経由つながる新潟交流あり山岳観光ルート立山黒部アルペンルートにより富山接しいるまた地域中部位置する松本地域諏訪地域とともに中山道甲州街道沿線として発展地域山梨東京岐阜飛騨交流深い地域南部位置する木曽地域広域名古屋中京あり歴史中世以前美濃属し江戸時代尾張あっこと国道19中山道を通して岐阜愛知接続いるため経済文化つながり深い

一方山梨静岡愛知接しおり戦国時代諏訪武田織田徳川支配置か中山道甲州街道街道沿線あっことから山梨東京静岡愛知交流深い諏訪地域松本地域とともに中山道甲州街道沿線として発展地域山梨東京岐阜交流深い

また信州地域広域名古屋中京あり中央自動車国道153街道足助街道を通して岐阜地方愛知名古屋尾張西三河地方さらに三重接続いるため経済文化つながり深い

さらに信州地域静岡愛知東三地方とも隣接いる道路事情悪いため物流発達ない現在三遠南信自動車道飯田 - 浜松建設ある全通する未定あるまたJR飯田線国道151号新城豊川豊橋られる

水系北信松本地域北アルプス地域一部除く日本海水系属するに対して木曽地域佐久立科南牧一部太平洋水系属しいる

一般信州地域木曽地域名古屋志向強くその他地域東京志向強い[14]近世以前中山道沿いという信濃全体まとまりあっ明治時代東京首都なり交通整備れる

  1. 北陸新幹線信越本線経由東京つながり深い北信長野上田佐久地域
  2. 中央本線経由東京つながり深い北アルプス松本諏訪上伊那地域
  3. 名古屋つながり深い木曽信州地域

という3地域区分できるようなっ

ただし長野新幹線開通により北アルプス地域住民多くバス長野まで行き新幹線利用代わっいる

歴史編集

原始編集

長野旧石器時代遺跡いくつ発掘いるその野尻湖遺跡立ヶ鼻遺跡から人類活躍こと示す木器剥片石器など遺物発見いるこの遺跡ナウマンゾウオオツノシカなど大型哺乳動物解体キルサイト推定いる時期25000から3ものある全国発見いる石器4分1にあたる239出土部分砥石研磨もの多く世界もっとも古い石器言わいる[15]そのほかこの時代遺跡として仲町信濃日向B信濃石子飯田遺跡発見いる

2000年代前半竹佐中原たけさなかはら遺跡飯田発掘調査いるこの遺跡石器集中地点4か所から石器含む800あまり旧石器時代遺物出土この石器包含自然科学分析火山灰分析植物珪酸分析炭素14年代測定ルミネッセンス年代測定など行わ3より古く5より新しいという結果まで日本列島人々居住始め後期旧石器時代3以降ある考えられこの遺跡発掘調査中期旧石器時代終わりごろ3から5本県人々生活始めこと証明[16]

2以降剥片石器特徴する石器県内各地から発見れるようなる後期旧石器時代終わるころ日本最初細石出川遺跡南牧見つかっいる[17]

有史以前県内縄文時代遺跡多数分布この時代中心ひとつあっ茅野発掘土偶2国宝いるまた小県長和和田日本における黒曜石代表産地あり諏訪原村阿久遺跡最古環状いる

続く弥生文化まず東海地方から長野南西伝わりその後日本海北陸地方から北部伝わっ考えられいるこの2ルート波及原因不明ある中野柳沢遺跡から東日本唯一なる一緒埋納銅鐸銅戈出土いる銅鐸銅戈一緒出土日本全国しかなくまた大阪湾九州銅戈混在いることきわめてケース

律令時代から江戸時代編集

明治維新編集

廃藩置県

現代編集

人口編集

長野県市町村人口増減率分布図(2005年度と2010年度国勢調査から算出)
Demography20000.svg
長野全国年齢人口分布2005 長野年齢男女人口分布2005
紫色 ― 長野県
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性

長野人口推移
総務統計 国勢調査より

都市編集

長野県内 人口ランキング
県内順位 都市 地域区分 人口 県内順位 都市 地域区分 人口
1 長野 北信地方 365,702 6 安曇野市 地方 93,655
2 松本 地方 238,635 7 塩尻 地方 65,876
3 上田 地方 151,772 8 伊那 地方 65,333
4 佐久 地方 98,194 9 北信地方 58,534
5 飯田 地方 95,853 10 茅野 地方 54,859
201712 現在
長野県内人口密度ランキング2016平成28現在
  1. 岡谷585/平方キロメートル
  2. 502/平方キロメートル
  3. 諏訪453/平方キロメートル
  4. 長野450/平方キロメートル
  5. 小諸434/平方キロメートル

政治編集

県政編集

長野県庁議会本館

県知事県庁編集

執行機関
  • 知事阿部守一
  • 知事太田昇一郎
    • 知事部局 - 危機管理企画総務健康福祉部内病院事業環境商工労働観光農政建設会計
  • 公営企業管理
  • 行政委員
  • 出先機関支庁
    • 佐久地域振興小諸佐久南佐久北佐久
    • 上田地域振興上田小県
    • 諏訪地域振興岡谷諏訪茅野諏訪
    • 上伊那地域振興伊那駒ヶ根上伊那
    • 信州地域振興飯田下伊那
    • 木曽地域振興木曽
    • 松本地域振興松本塩尻安曇野市東筑摩
    • 北アルプス地域振興大町北安曇
    • 長野地域振興長野須坂上水内上高井埴科
    • 北信地域振興中野飯山下高井下水内

県議会編集

議決機関

外郭団体編集

など43団体出資または出捐いる2009平成214現在

財政編集

2007年度平成19年度
  • 財政指数 0.46
    • IIグループ財政指数0.4以上0.5未満11自治体1
2006年度平成18年度
  • 財政指数 0.43
    • IIグループ財政指数0.4以上0.5未満9自治体3
  • 実質公債比率19.2%全国ワースト3
  • 起債制限比率15.6%全国ワースト4
出典総務平成18年度地方公共団体主要財政指標一覧
県内地方交付交付団体
2005年度平成17年度
  • 財政指数 0.40
    • IIIグループ財政指数0.3以上0.4未満14自治体1
2004年度平成16年度
  • 財政指数 0.40
    • IIIグループ財政指数0.3以上0.4未満13自治体1

2000年代以降長野に関する話題編集

田中康夫県政関連
  • 記者クラブ宣言
    2001平成13515当時知事田中康夫県庁ある記者クラブ独占利用する記者廃止でも利用できるプレスセンター設置する発表2001平成1372仮設 表現道場設置波紋広げ
    その後2002平成1441表現センター改称県庁5北側設置2006平成18廃止
  • ダム宣言
  • 長野原産地呼称管理制度制度概要
    詳細について内部リンク参照
  • 改名構想
    知事時代田中長野から信州改名する構想特に観光信州呼ばれること多いことから観光産業効果など謳わこれ依然として長野松本対立意識残ることその根底ある当初新聞紙上載っ実際動きあっ不明まま立ち消えなる
  • 山口合併問題
    山口岐阜中津川山口地区合併合併告示当初より反対あっ合併協議賛成反対続け山口長野残るべき述べ結果合併承認越境合併実現田中自身最後まで反対意思曲げることなかっ
    山口合併問題山口村民村役場村議県議会対立こと田中追い風乗り後任知事ある村井県政始まるきっかけひとつなっ

田中県政について独善独裁という見方ある一方それまで長野県政悪弊たとえば県議会多数占める自民党少数会派意見無視開発など進めいく手法打破という評価する向きあり賛否分かれる

村井県政関連
  • 田中県政完全清算宣言
    2006平成18知事田中破っ村井田中政治姿勢独裁選挙から痛烈批判続け[注釈 4]当選田中政策完全否定完全清算すること宣言村井明言もの田中開か県政目指すとして県庁1移しガラス張り知事廃止ダム宣言取り消しあっ
  • ダム委員追放
  • 冬季五輪使途不明疑惑調査委員解散
    1998平成10行わ冬季五輪使途不明調査委員特定個人特定グループあばくこと建設ないという理由解散せる調査委員今後財政悪化原因セクター鉄道に関する調査行う予定あり存在いる可能ある行政癒着発見妨げることなっ田中によって開か県政閉ざさつつあること浮き彫りなっある
  • リニア中央新幹線ルート策定問題
    アルプス貫くCルート採用有力れる大きなからリニア県内23でもいいないBルートなけれ意味ない述べ田引彷彿せる議論呼んその後飯田下伊那地方Cルート実現求める高まっことなど受け2010平成225初めてBルート採用明記ない決議採択この問題2011513後任阿部知事南アルプスルート採択すること適当表明こともっ一応決着なっ

村井県政田中県政比較閉ざさ県政県政後戻りなど批判れる一方議会職員対立避ける姿勢全国ほとんど都道府県知事こういるいわゆるオール与党体制評価する向きあり田中県政同様賛否分かれいる

阿部守一県政関連
  • 信州事業仕分け
    知事阿部2009平成21内閣行政刷新会議事務次長として事業仕分けかかわっ経験事業効率市町村など役割分担公開において議論する信州事業仕分け2011平成23115から162日間にわたって実施これ県知事選挙政権公約あっ取り扱わ29事業うちインターネット活用生涯学習情報提供システム事業信州魅力向上事業一部交通安全啓発活動事業総合地域スポーツクラブ育成支援事業4不要判定残す25うち全体7なる21改善判定[21]
  • リニア中央新幹線建設工事伴う問題
    リニア中央新幹線工事ともない発生する795立方メートル残土うち350立方メートル活用20199時点決定おら阿部知事期限設け情報提供受け付けいるまた活用決まるまで置き場現時点不十分あり候補受け入れるなどいるリニア中央新幹線工事残土置き場設置工事など重機などによる騒音苦情発生おり対応あたっいる
    静岡発生大井川水系規模流水発生について阿部知事心痛おりJR東海資源保全要望するなどいる一方川勝平太静岡県知事工事着工反対いることに関して阿部知事住民我慢強いいるなんと2027まで開通もらいたい静岡県知事諌める立場とっいる

国政編集

経済産業編集

  • 長野就業高く就業61.3%高齢就業29.9%ともに全国一あり女性就業51.1%全国2ある[22]
  • 2010年度時点県内生産名目8240
  • 所得格差全国100場合長野85.5市町村軽井沢103.4唯一全国水準上回っいる[8]

産業編集

本社置く企業についてCategory:長野企業参照

産業生産編集

1産業

  • 農業産出2018[26]
    1. 松本 211.9
    2. 長野 165.3
    3. 川上 162.5
    4. 中野 130.4
    5. 塩尻 116.7
    6. 安曇野市 112.6
    7. 佐久 113.1
    8. 南牧 103.7
    9. 上田 87.8
    10. 須坂 86.6

2産業

  • 工業製造出荷2018[27]
    1. 塩尻 7374
    2. 長野 5884
    3. 松本 5810
    4. 上田 5572
    5. 安曇野市 5103
    6. 飯田 2290
    7. 茅野 2283
    8. 佐久 2218
    9. 2152
    10. 伊那 1913

3産業

  • 年間商品販売卸売小売2015[28]
    1. 長野 16850
    2. 松本 10618
    3. 上田 4448
    4. 飯田 2460
    5. 佐久 1943
    6. 安曇野市 1786
    7. 諏訪 1779
    8. 塩尻 1533
    9. 伊那 1205 
    10. 岡谷 1111

上場企業編集

1上場

2上場

JASDAQ上場

生活交通編集

警察編集

消防編集

現在13消防本部ある

電力編集

中部電力はじめ東京電力リニューアブルパワー東北電力関西電力電源開発など水力発電ある

企業による発電事業として14発電あり伊那発電管理事務所長野北信発電管理事務所設置いる

送配長野全域中部電力パワーグリッド本社名古屋送配区域ある60Hz電源周波数区域大半占めるものの小諸高峰高原大町一部小谷一部松本奈川松本安曇一部安曇野市穂高中房温泉飯山一部一部など50Hz混在区域ある

ガス編集

長野県都市ガス事業これまで長野県営によるもの東京ガスによるもの規模大きなもの2006平成18長野県営ガス事業長野企業民営新た設立長野都市ガス事業移管その後2006平成1871もっ東京ガス長野県内行っ事業同社長野支社業務含むすべて長野都市ガス統合長野都市ガス東京ガスグループ属しいる

上記含め長野県都市ガス供給業者下記通り

  • 長野都市ガス - 本社長野供給エリア中野須坂長野上田小諸佐久山ノ内小布施御代田
  • 上田ガス - 本社上田供給エリア上田
  • エナキス - 本社上田供給エリア塩尻
  • 大町ガス - 本社大町供給エリア大町
  • 松本ガス - 本社松本供給エリア松本
  • 諏訪ガス - 本社諏訪供給エリア諏訪茅野岡谷下諏訪
  • 信州ガス - 本社飯田供給エリア飯田

上水道編集

  • 長野県営水道企業
    • 上水道事業
      • 長野篠ノ井川中島信更地区一部上田塩田川西地区一部桑原八幡地区除く坂城
    • 水道用水供給事業
      • 松本塩尻山形

それ以外水道事業市町村当該部課水道局地方公営企業および水道企業一部事務組合など供給いる

交通編集

長野古くから中山道北国街道甲州街道など国内東西南北結ぶ交通交差点位置その流れから現在において主要幹線交通交わる

また広く山国長野において県内各地結ぶ交通重要機能担っいる関東地方近畿地方から距離あり広大面積持つあるため全国唯一JR本州3すべて管轄路線存在いる特に伊那木曽首都東京鎌倉畿内大阪京都奈良から等距離位置いる

1990年代前半高速道路中央自動車長野自動車上信越自動車新幹線北陸新幹線開通するまで地理事情などによる首都中京などアクセスづらから孤島呼ば[29]

自動車登録番号編集

諏訪ナンバー地元支持低かっ導入に関する全戸アンケート回収20パーセント前後かかわら広域行政主体導入ため全国18当地ナンバー普及15交付台数17行政として車両入れ替えによる自然切替普及期待いるこの伊那伊那ナンバーあるいは信州ナンバー導入地方軽井沢ナンバーあるいは佐久ナンバー導入国土交通省求める動きある[30]

なお上田松川喬木市町村において独自デザインナンバープレート採用いる

鉄道編集

長野国鉄線路JR本州3分割唯一都道府県あるおもに東日本旅客鉄道JR東日本北信木曽地域北アルプス地域北部除く地方および諏訪地域東海旅客鉄道JR東海諏訪地域除く木曽地方管轄いるまた西日本旅客鉄道JR西日本南小谷以北大糸線電化区間管轄いる普通列車本数長野松本両市ごくごく近郊区間[注釈 5] および地域[注釈 6] 除い毎時1以下ある

東日本旅客鉄道
東海旅客鉄道
西日本旅客鉄道

道路編集

規格幹線道路
  • E18
  • E19 長野自動車
  • E20E19 中央自動車
地域規格道路
一般国道
主要地方一般県道

空港編集

内陸唯一空港有する

医療福祉編集

救急指定医療機関
地方独立行政法人県立病院運営主体長野県立病院機構
地方独立行政法人ない県立病院
災害拠点病院
保育

教育編集

長野以前教育熱心教育呼ば日本教育システム偏差重視教育シフトするにつれ次第に長野教育イメージ薄れいっ

2002平成14より田中県政において公立小学校30規模学級進められ2005平成17小学校1 - 4年生4学年またがる完全30学級全額費用負担により全国初めて実現また小学校56年生に関して市町村共同行わいる

長期休みに関して長野気候関係による寒中休み一部学校実施いる冬休み夏休みなど長期休業短いためほか都道府県より年間日数少なくその登校多くなっいる

長野県立高校正式名称高等学校設置条例昭和391228長野条例642により長野高等学校なっおり長野高等学校といった県立名称用いないこれ北海道宮城同様ある1920旧制県立学校名称から削除する38出さ遡及するものあり[32]長野場合学制改革当時組合町村高校あっ県立区別長野高等学校名乗っあり市町村立組合高校順次県立移管いっ経緯ある

大学進学うち県内大学進学19878.0%全国ワースト2[33] あっ1990年代以降大学相次ぎ201316.4%全国ワースト5[34] まで改善いる

備考その他

教育機関編集

大学

国立大学

公立大

私立大学

短期大学
高等専門学校
専修学校
特別支援学校
高等学校
中学校
小学校
幼稚園

マスメディア編集

新聞編集

日本新聞協会よれ2007上半期購読部数信濃毎日新聞48読売新聞6.9朝日新聞6.1中日新聞4.8日本経済新聞3.4あっ

全国
ブロック
地方紙
  • 信州市民新聞グループ
    • 岡谷市民新聞
    • 諏訪市民新聞
    • 諏訪市民新聞
    • 茅野市民新聞
    • たつ新聞
    • みの新聞
    • みの新聞
  • 信州新聞
  • 更埴新聞
  • タイムス
  • 長野商工新聞
  • 新建新聞
  • 医療タイムス
  • 北信タイムス
  • 北信ローカル
  • 北信濃新聞
  • 須坂新聞
  • 諏訪毎夕新聞2004休刊
  • 新聞2005休刊
  • 伊那毎日新聞2008休刊

ラジオ放送編集

AMラジオ編集
FMラジオ編集
コミュニティFM編集
北信編集
編集
編集
編集

テレビジョン放送編集

長野民放テレビ4開局1991ある190以上人口抱え22都道府県[?]民放テレビ4開局長野最後だっそれ以降テレビ東京TXN系列存在ないケーブルテレビによる区域放送在京キーテレビ東京木曽地域下伊那地域テレビ愛知視聴可能あるなお長野県すべて民放終夜放送災害特番除い一切行わない

長野地上波テレビFMラジオ県域放送及びSBCラジオFM補完中継メイン送信いずれ美ヶ原設けられいる

地上波編集
NHK長野放送局長野 - NHK松本支局松本
NHK放送センター首都管轄中部地方ある名古屋拠点放送管轄ない
  • 4 テレビ信州TSB長野 20079まで本社松本放送センター長野
日本テレビNNN/NNS系列
テレビ朝日ANN系列
TBSJNN系列
民間放送教育協会加盟
フジテレビFNN/FNS系列
ケーブルテレビ編集

長野県ケーブルテレビ局日本都道府県平均より多く加入県内世帯半数超え[38]20以上存在するこれ県内山地多く視聴地域多数存在ため発達考えられる

しかしケーブルテレビ発達ない時期少なかっそのため視聴地域解消という目的以外県内情報格差是正目的県内主要ケーブルテレビ各局長野民放送信加え在京民放キー下伊那地域一部民放基幹送信いわゆる区域放送実施この区域放送県内民放4開局情報格差是正から長く続い2011地上デジタル放送完全移行により基本デジタル放送区域放送中止する方針出さこと受けテレビ東京除き2014724って廃止

文化スポーツ編集

方言編集

文化編集

郷土料理

伝統工芸編集

経済産業大臣指定伝統工芸
伝統工芸

伝統芸能編集

スポーツ編集

サッカー
野球
バスケットボール
バレーボール
フットサル
カーリング
アイスホッケー
バドミントン
ボクシング
空手
綱引
マラソン駅伝大会
ゴルフ
スピードスケート
ロードレース
プロレス
障害スポーツ

公営競技編集

長野沖縄同様公営競技および投票場外発売1つないあるそのためテレビなどローカルレースガイド放送れること滅多にないしかしNBSにおいてフジテレビ系列日曜午後競馬番組みんなKEIBAフジテレビ系列日曜未明競馬番組うまズキッ!中央競馬関連番組ネットいるまた隣県競馬競輪競艇などローカルCM県内民放各局流れる

県民編集

信州一般自負強い悪く言え排他偏屈多分持ち合わせいるまた真面目誠実独創富ん多く理屈好きあるれる[39]

地域によって異なる気質編集

信州南北長く広大あるため行くほど根性あるなど地域によって気質られる[39]

北信編集

誠実忍耐強い社交下手引っ込み思案多く自己顕示少ないまた理屈相手屈伏せるようこと少ない内向閉鎖ため心底見せることない責任非常強い[39]

編集

もっとも理屈っぽく通すまで絶対論争やめない喜怒哀楽出す熱血漢多くおおむね社交下手傷つけることない信州唯一団結できる気質持っいる[39]

編集

  • 松本安曇地域

荒っぽく妥協薄く短気喧嘩早い感情理屈通すこと徹底いる排他他人傷つけることお構いなし部分ある感受性強くものに対する粘り欠ける[39]

  • 木曽地域

誠実疑うこと知ら互いに傷つけ合うことない忍耐強く古い伝習よく守っいる[39]

編集

おおむね穏健進歩ある対人感情ムラあり信頼感情示すこと少なく安易妥協許さないまた琴線そぐわないことまるでそっぽ向いしまうこと多い[39]

  • 諏訪地域

理性科学強く合理あるまた責任強い[40]決めたらあえて険しい我が行く[41]

  • 飯田伊那地域

よく非常暖かい物事徹底的やりきるという厳し欠ける[40]地域からおっとりいるといった印象持たいる[42]

観光編集

有形文化財建造編集

国宝
重要伝統建造保存地区
指定名勝

観光編集

対外関係編集

姉妹友好提携編集

長野舞台作品編集

長野出身人物編集

長野県県栄誉受賞編集

長野県県栄誉2015平成27創設表彰規則個人又は団体広く県民敬愛高めるとともに県民明るい希望与えること特に顕著功績あっもの対象いる[43]

受賞氏名 分野 授与年月日 功績 出典
小澤征爾 指揮 2015928 セイジ・オザワ 松本フェスティバル功績 [44]
小平奈緒 スピードスケート選手 2018327 2018オリンピックスピードスケート女子500金メダル [45]
菊池彩花 スピードスケート選手 2018327 2018オリンピックスピードスケート女子団体シュート金メダル [45]
髙木 スピードスケート選手 2018327 2018オリンピックスピードスケート女子団体シュートマススタート金メダル [45]

脚注編集

[脚注使い方]

注釈編集

  1. ^ 2埼玉岐阜兵庫7都府県ただし兵庫海上区間含む
  2. ^ 梓山林道埼玉秩父市道大滝幹線17号線あり中津川林道として知られる舗装また冬季夜間閉鎖いる
  3. ^ ただし東北東日本中南西日本共通いる場合などある市川健夫 2004 信州大全など県内一様ない
  4. ^ 立候補当初自分田中改革姿勢評価田中なく田中田中キャッチフレーズ
  5. ^ 篠ノ井 - 長野 - 豊野塩尻 - 松本毎時2 - 3程度
  6. ^ 小諸 - 長野毎時2程度
  7. ^ 淫行処罰規定夜間における児童外出制限について周知期間2016111施行
  8. ^ 除く

出典編集

  1. ^ 長野県庁画面左下標高表示 - 国土地理地図
  2. ^ 長野ホームページ
  3. ^ 長野長野 通史 1989287
  4. ^ 長野健康寿命 男女とも全国1朝日新聞2020882021216閲覧
  5. ^ 長野人口統計平成2341現在20111031閲覧
  6. ^ 松本ホームページ面積平成22331現在 20111031閲覧
  7. ^ 人口総務2010国勢調査より面積 岡谷ホームページ より20111031閲覧
  8. ^ a b 2010国勢調査
  9. ^ 長野天文気象教育研究信州天気信濃毎日新聞1978213ページ
  10. ^ 信濃毎日新聞長野百科事典信濃毎日新聞1974177ページ
  11. ^ 気象庁 Japan Meteorological Agency (PDF)
  12. ^ 長野平成25長野統計長野企画振興情報政策統計201638
  13. ^ a b c 明治昭和平成の大合併で激変した日本地図 市町村名のつくり方日本加除出版2020年11月30日79頁ISBN 978-4-8178-4693-8
  14. ^ 東海範囲まで (PDF)
  15. ^ 財団法人長野文化振興事業長野埋蔵文化財センター掘っわかっ信州歴史長野埋蔵文化財センター30周年記念財団法人長野文化振興事業長野埋蔵文化財センター20137
  16. ^ 竹佐中原遺跡53 後期旧石器時代より古く[リンク切れ] 信濃毎日新聞 2010520
  17. ^ 福島正樹信濃はじまり 古川貞雄福島正樹井原今朝男青木小平千文長野歴史山川出版 2003 10-12ページ
  18. ^ 著者長野通史別巻年表索引年表財団法人長野刊行1992発行595ページ
  19. ^ 信濃15. 読売新聞. オリジナル2009618時点におけるアーカイブ. https://web.archive.org/web/20090618080129/http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/092/7.htm 2020917閲覧 
  20. ^ 朝日新聞1980328東京朝刊長野東北信20不気味沈黙焦り不安 ナゾ深まる成人誘拐 さん事件 繁華まるで神隠し 手がかり 脅迫電話だけ朝日新聞東京本社長野支局
  21. ^ 信州事業仕分け終了 不要4改善7
  22. ^ 2006国勢調査
  23. ^ 信濃毎日新聞長野百科事典信濃毎日新聞1981435
  24. ^ 47都道府県うんちく事典153
  25. ^ 2004528 信濃毎日新聞 経済3
  26. ^ 農林水産省生産農業所得統計 2018
  27. ^ 経済産業工業統計市区町村 201961
  28. ^ 経済産業商業統計産業 201661
  29. ^ 1995824 信濃毎日新聞 29中央駒ケ根中津開通20 飯田記念講演
  30. ^ 2006413 信濃毎日新聞 4 信州ナンバー実現せよ 基準緩和要望広域連合活動決定
  31. ^ 時刻. www.matsumoto-airport.co.jp. 2020731閲覧
  32. ^ チカラ県立のになぜ長野高校 信濃毎日新聞 202147
  33. ^ 現代信州基礎知識 1990
  34. ^ 平成25年度都道府県大学短大進学状況 旺文社教育情報センター
  35. ^ 201672 信濃毎日新聞 1
  36. ^ 201677 信濃毎日新聞 2
  37. ^ ミュージックバード向け発信する番組あり
  38. ^ 2006927信濃毎日新聞経済3
  39. ^ a b c d e f g 圭吾小林宮脇昌三1986長野風土記
  40. ^ a b 向山1988山国生活
  41. ^ 信濃毎日新聞新聞編集2003諏訪 風土
  42. ^ 文化財団1997長野郷土文化
  43. ^ 長野表彰規則 - 長野2019825閲覧
  44. ^ 県政おもできごと平成272015 - 長野2019825閲覧
  45. ^ a b c 小平奈緒高木長野栄誉贈呈 スポニチ2018327 2019825閲覧

参考文献編集

  • 村山Bチーム 現代信州基礎知識 1990 銀河書房1990 
  • 八幡和郎 47都道府県うんちく事典 PHP研究所2009ISBN 978-4-569-67178-9 

関連項目編集

外部リンク編集

行政
観光
先代
伊那一部信濃北部
龍岡一部信濃
岩村田小諸上田
松代須坂飯山
筑摩一部信濃
行政変遷
1870 - 中野長野
次代
-----