この記事は、ウィキペディアの項目「都道府県庁所在地」を素材として二次利用しています。

前記項目と同様CC-BY-SA 3.0のもとで公表されます。

文章の各部をクリックすることで対応部が着色するように改変されています。

操作方法は関数型玩具製作所

都道府県庁所在地 - Wikipedia

都道府県所在地

ウィキメディア一覧記事

都道府県所在地どうふけんちょうしょざいち日本において都庁道庁府庁県庁置かれる場所として地方自治41基づき都道府県条例定められ住所ことまたその住所含む自治体こと

県庁所在地都市道庁所在地都市日本札幌いわれることあるあくまでも呼ぶ俗称ある

概要編集

明治政府中央集権体制確立するため1871829明治4714 (旧暦)廃藩置県実施による直轄進め府庁所在地県庁所在地決められ中央から派遣知事県令統治するなっこの時点現在ようという名称存在なかっため府県所在""名称なっいる

1878明治11なる町村編制によって大きな人口密集置か全国31誕生1889明治2241替わっ市制置か道府県所在地すべてなっないしかし県庁所在地それぞれ人口増え次々市制施行特例なっ那覇1896 - 1921札幌1899 - 1922それぞれなり1934昭和9211埼玉北足立浦和市制敷いすべて道府県所在地なっしかし1943昭和1871東京移行消滅いる

都道府県所在地各々都道府県行政機関出先機関など集中行政中心なる一方都道府県議会置か地方自治中心なっいる経済政策比重増し戦後特に高度経済成長産業労働として郡部から都市人口移動都市工業発展都市更に産業労働集中都道府県所在地人口急増人口応じ経済文化交通学術研究など中心なり都市として風格ため県庁所在地けん道庁所在地どう呼ぶられるようなっ

なおかつてにおける国府所在地または中心都市令制国1合わせ表現するあっ常陸甲府甲斐信濃駿府駿河防府周防長門などまた所在地1合わせ表現するあっ僊府仙台米沢など

都道府県所在地その都道府県最大都市限ら例えば山口県庁所在地山口より西部下関ほう人口規模経済規模上回る首都京阪神中心府県各市から県庁所在地都市求心力少ないという府県存在する一方平成22国勢調査結果京都分析データ[1]よる都道府県全体占める都道府県所在地人口割合人口集中4超えいる都市7仙台横浜京都広島高松高知熊本存在する

みずほ総合研究所主任研究岡田20191レポートにおいて2045まで地域将来推計人口分析行っ結果として市区町村推計人口において全国における東京人口集中同じ或いはそれ以上多く都道府県所在地高齢含め人口集中大きく上昇するなど今後都心集中全国加速する分析おり今後人口増加あるいは人口減少緩慢とどまること期待れる都市大都市出生高い沖縄除け都道府県所在地地域経済中心都市そしてその都心アクセス良い周辺都市ほぼ限定それ以外市区町村かなり人口減少前提地域社会構築優先ざるない指摘いる[2]

1地方1広域自治体形成する北海道敷く東京除く45府県において府県県庁所在地名称一致する29府県一致ない16なっいる一致ない政庁所在する名称用いられいる場合多い栃木愛媛よう政庁所在する都市ない名称用いられ[ 1]よう個々によって事情異なる

都道府県所在地編集

大型時刻巻頭鉄道路線普通鉄道ない沖縄那覇除く都道府県所在地中心都道府県代表として記載おり都道府県所在地について代わり駅名呼ばれることある都道府県所在地都道府県代表駅名異なっいるある

東京場合後述よう都庁所在地東京都区東京23東京する場合新宿する場合ある東京新宿いずれ都道府県代表として並立いる

さいたまに対しさいたま存在ない市内県庁ある浦和に対し浦和都道府県代表指定おり同市唯一新幹線停車駅ある大宮代表ないさいたま2001合併以前浦和県庁所在地あっため県庁所在地一致

和歌山ある現在和歌山かつて和歌山名乗り現在紀和和歌山名乗り都道府県代表だっかつて和歌山県内路線発着中心なっため現在紀和から和歌山名前移さ都道府県代表なっいる

福岡に対し福岡県内存在ない現在西鉄福岡天神かつて福岡名乗っ福岡市内県庁ある博多に対し博多都道府県代表なっいる都道府県所在地中心過去含め都道府県所在地都道府県所在地駅名全く一致ない博多福岡のみある詳細博多#駅名由来および博多参照

鹿児島ある鹿児島中央鹿児島あるについて県庁所在地完全一致ない鹿児島鹿児島県庁所在地中心あっ歴史経緯によって西鹿児島鹿児島中央移動JTB時刻並列いる詳細当該項目参照

那覇戦前那覇存在沖縄県営鉄道廃止その後ゆいレール開業伴い県庁設置沖縄JR存在県庁明確中心として役割果たしいるわけない大型時刻巻頭路線那覇バスターミナル都道府県所在地いる

東京都庁所在地編集

国土交通省置かれる特別機関ある国土地理都庁所在地記載に関して以下よう決まりある特別通常市町村普通地方公共団体異なるため東京都庁所在地として新宿記載することできませ東京都庁所在地東京記します[3][4]

東京前身に当たる東京府庁当時東京置か東京道府県所在地同じく市制基づく基礎自治体だっ東京その府庁所在地あっ東京1943昭和1871東京消滅新た東京設置従来行政東京35それぞれ単位する基礎自治体特別初代東京庁舎東京庁舎東京市庁舎合同引き継いものあっためその所在地東京なっいる麹町1947昭和22実施35から22のち23特別再編によって神田合併新た千代田成立都庁引き続き区内置かため千代田基礎自治体として都庁所在地地位あっ

千代田都庁置か当時日本首都司法立法行政三権として中枢施設いずれ区内ありまた旧都庁舎当時唯一都庁所在地代表地位占め東京付近丸の内あっため都庁東京近くある都庁所在地東京する感覚一般あっられ都庁所在地千代田なく東京記述することに対する疑問ほとんど無かっれる[5]その後1991平成341新宿西新宿落成現在都庁供用開始おり例規同日より基礎自治体として都庁所在地千代田から新宿移転ということなる

しかし基礎自治体として都庁所在地に当たる新宿並びに移転都庁所在地あっ千代田地方自治特別地方公共団体制度普通地方公共団体当たる市町村異なる扱い受けいる[5][6][7]

これ加え国土地理発行地図図式適用規程により市町村名称すべて表示する都道府県位置表示する2定められおり普通地方公共団体市町村該当ない特別地方公共団体23特別に関して取り扱い明記ないため便宜東京後裔たる東京都区23総称として東京記載する慣例存在する[7][8]国土地理によるこの慣例民間地図出版概ね踏襲おり日本全土1地図収め日本地図関東地方広域地図都庁所在地新宿なく東京表記するもの大半ある[6][7][8]

また道府県所在地人口産業集積など統計比較する当たり基礎自治体として新宿単体なく新宿含む特別集合として東京都区全域表記特別23など場合ある便宜1都市みなし扱いなされること多い[ 2]これに対し地図よう東京のみ個別扱う道府県比較関係示す必要薄い場合地誌一般百科事典東京単体について解説項目地方公共団体種別関わら都庁所在地新宿記載する事例られる[9][10][11]このため基礎自治体として都庁所在地新宿該当する広域地図都市比較統計慣例東京都区全体1都市みなし東京または特別23よう記載する使い分けなされる傾向あり教育現場その扱い一定ない[6][ 2]

なおこのについて都民のみなら全国から問い合わせ多いとして東京都庁公式サイト以下とおり新宿西新宿丁目ある明記いる[8]

都道府県所在地編集

全て座標示し地図 - OSM
座標出力 - KML
都道府県庁所在地の位置(日本内)
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県庁所在地
都道府県所在地
Red pog.svg特別  Orange pog.svg政令指定都市  
Blue pog.svg中核  Turquoise pog.svg施行特例  Green pog.svgその他  
  • 都道府県所在地地方自治基づい都道府県定め都道府県位置定める条例基づく2009平成214現在[12]
  • 道府県所在地いずれ普通地方公共団体あるしかし東京都庁所在地のみ国土地理使用いる東京[3][4]または特別地方公共団体新宿ある[8][13]慣例東京用いられいるため[7][8][ 2]
  • 位置都道府県所在地自治体庁舎場所ただし庁舎業務行っいる甲府市役所那覇市役所建設庁舎場所
  • 集積都道府県における都道府県所在地最新人口比率北海道人口北海道以外推計人口による
都道府県 都道府県所在地 位置 人口
面積
(km2)
人口密度
/km2
集積
(%)
備考
北海道 札幌市の市旗(北海道) 札幌 地図 1,960,871 1,121.26 1,749 37.8 政令指定都市
青森 青森市の市旗(青森県) 青森 地図 271,776 824.61 330 22.3 中核
岩手 盛岡市の市旗(岩手県) 盛岡 地図 288,055 886.47 325 24.1 中核
宮城 仙台市の市旗(宮城県) 仙台 地図 1,096,993 786.30 1,395 47.9 政令指定都市
秋田 秋田市の市旗(秋田県) 秋田[14] 地図 305,235 906.07 337 32.4 中核
山形 山形市の市旗(山形県) 山形[14] 地図 246,211 381.30 646 23.3 中核
福島 福島市の市旗(福島県) 福島 地図 280,329 767.72 365 15.5 中核
茨城 水戸市の市旗(茨城県) 水戸[14] 地図 270,431 217.32 1,244 09.5 中核
栃木 宇都宮市の市旗(栃木県) 宇都宮 地図 516,893 416.85 1,240 26.9 中核
群馬 前橋市の市旗(群馬県) 前橋 地図 330,446 311.59 1,061 17.2 中核
埼玉 さいたま市の市旗(埼玉県) さいたま 地図 1,333,195 217.43 6,132 18.2 政令指定都市
千葉 千葉市の市旗(千葉県) 千葉 地図 977,657 271.77 3,597 15.6 政令指定都市
東京 東京都区 [3][4][8] 地図 9,679,649 627.57[15] 15,424 69.2 東京
新宿区の区旗(東京都) 新宿 [8][13][14] 346,705 18.22 19,029 02.5 特別
神奈川 横浜市の市旗(神奈川県) 横浜 地図 3,773,982 437.56 8,625 40.9 政令指定都市
新潟 新潟市の市旗(新潟県) 新潟[14] 地図 783,422 726.45 1,078 36 政令指定都市
富山 富山市の市旗(富山県) 富山 地図 411,059 1,241.77 331 40.2 中核
石川 金沢市の市旗(石川県) 金沢[14] 地図 461,444 468.64 985 41 中核
福井 福井市の市旗(福井県) 福井 地図 260,231 536.41 485 34.3 中核
山梨 甲府市の市旗(山梨県) 甲府 地図 188,774 212.47 888 23.5 中核
長野 長野市の市旗(長野県) 長野 地図 365,702 834.81 438 18.1 中核
岐阜 岐阜市の市旗(岐阜県) 岐阜[14] 地図 399,935 203.60 1,964 20.4 中核
静岡 静岡市の市章(静岡県) 静岡 地図 687,748 1,411.90 487 19.1 政令指定都市
愛知 名古屋市の市旗(愛知県) 名古屋 地図 2,325,434 326.45 7,123 30.9 政令指定都市
三重 津市の市旗(三重県) 地図 272,832 711.19 384 15.5
滋賀 大津市の市旗(滋賀県) 大津 地図 342,836 464.51 738 24.3 中核
京都 京都市の市旗(京都府) 京都 地図 1,451,958 827.83 1,754 56.7 政令指定都市
大阪 大阪市の市旗(大阪府) 大阪 地図 2,752,524 225.21 12,222 31.2 政令指定都市
兵庫 神戸市の市旗(兵庫県) 神戸 地図 1,515,907 557.02 2,721 27.9 政令指定都市
奈良 奈良市の市旗(奈良県) 奈良[14] 地図 351,348 276.94 1,269 26.8 中核
和歌山 和歌山市の市旗(和歌山県) 和歌山 地図 354,237 208.84 1,696 38.8 中核
鳥取 鳥取市の市旗(鳥取県) 鳥取 地図 187,042 765.31 244 34.1 中核
島根 松江市の市旗(島根県) 松江 地図 202,198 572.99 353 30.5 中核
岡山 岡山市の市旗(岡山県) 岡山 地図 721,541 789.95 913 38.5 政令指定都市
広島 広島市の市旗(広島県) 広島[14] 地図 1,195,755 906.68 1,319 43.1 政令指定都市
山口 山口市の市旗(山口県) 山口 地図 192,986 1,023.23 189 14.6
徳島 徳島市の市旗(徳島県) 徳島[14] 地図 251,064 191.39 1,312 35.3
香川 高松市の市旗(香川県) 高松 地図 415,906 375.41 1,108 44.2 中核
愛媛 松山市の市旗(愛媛県) 松山 地図 508,783 429.40 1,185 38.6 中核
高知 高知市の市旗(高知県) 高知 地図 323,662 309.00 1,047 47.5 中核
福岡 福岡市の市旗(福岡県) 福岡 地図 1,620,492 343.39 4,719 31.6 政令指定都市
佐賀 佐賀市の市旗(佐賀県) 佐賀 地図 232,015 431.84 537 28.8 施行特例
長崎 長崎市の市旗(長崎県) 長崎 地図 403,266 405.86 994 31.1 中核
熊本 熊本市の市旗(熊本県) 熊本 地図 738,164 390.32 1,891 42.8 政令指定都市
大分 大分市の市旗(大分県) 大分 地図 476,851 502.38 949 42.8 中核
宮崎 宮崎市の市旗(宮崎県) 宮崎 地図 400,526 643.67 622 37.8 中核
鹿児島 鹿児島市の市旗(鹿児島県) 鹿児島[14] 地図 591,833 547.58 1,081 37.6 中核
沖縄 那覇市の市旗(沖縄県) 那覇[14] 地図 315,344 39.98 7,888 21.5 中核

その他編集

名前ついいる県庁所在地ない都市編集

その他都道府県都道府県所在地類似都市として北海道北広島青森横浜秋田北秋田茨城北茨城埼玉東松山東京西東京長野山形岐阜山県神戸愛知名古屋大阪茨木河内長野泉大津東大阪広島北広島東広島香川熊本大津鹿児島薩摩川内ある

かつて都道府県同名だっ現存ない自治体編集

隣接する都道府県所在編集

県庁所在地都市より人口多い編集

人口最新推計人口日本人口順位その右側数値人口密度
県庁所在地太字
福島
  1. いわき328,999267.2/km2
  2. 郡山325,940430.5/km2
  3. 福島280,329365.1/km2
群馬
  1. 高崎371,655809/km2
  2. 前橋330,4461,060.3/km2

両者隣接おり新幹線ある高崎県庁ある前橋経済結びつき強い

静岡
  1. 浜松786,286504.7/km2
  2. 静岡687,748487.1/km2
三重
  1. 四日市304,1131,479.3/km2
  2. 272,832383.8/km2
山口
  1. 下関251,156350.7/km2
  2. 山口192,986188.6/km2

 

その他

脚注編集

[脚注使い方]

注釈編集

  1. ^ 栃木宇都宮別にかつてあっ栃木存在する
  2. ^ a b c 東洋館出版発行白地図改訂 地図ともだち東京都庁所在地について条例により東京新宿定められおりますここ都道府県所在地人口比較おりますので新宿だけ都庁所在地人口少ない子どもたち誤解れること考え多く書籍ホームページなど表記おります東京特別新宿表記いたしまし注釈加えいる

出典編集

  1. ^ 統計トピック 都道府県及び都道府県所在地人口 平成22国勢調査結果から (PDF) - 京都統計情報
  2. ^ みずほインサイト 今後都心集中地方加速 高齢地方ほど中心都市集中 (PDF) - みずほ総合研究所2019117
  3. ^ a b c 東京という市町村ないのに東京都庁位置東京表しいるなぜです (東京書籍)
  4. ^ a b c 東京都庁新宿あります地図この位置新宿なく東京表しいるなぜです (東京書籍)
  5. ^ a b 東京都庁所在地新宿なく東京なぜです. 帝国書院. 20171120閲覧
  6. ^ a b c 東京都庁所在地. 平凡社地図出版. 20171120閲覧
  7. ^ a b c d 東京都庁所在地なぜ東京なっいるでしょ. 東京書籍. 20171120閲覧
  8. ^ a b c d e f g 東京県庁都庁所在地について”. 東京政策企画. 20171120閲覧
  9. ^ 日本地名わかる事典東京 - コトバンク
  10. ^ 百科事典マイペディア新宿[] - コトバンク
  11. ^ ニューワイド学習百科事典とうきょう東京学研プラス
  12. ^ #参考文献参照こと
  13. ^ a b 地方自治東京都庁位置定める条例東京
  14. ^ a b c d e f g h i j k l #都道府県位置定める条例より引用
  15. ^ 平成27全国都道府県市区町村面積調

参考文献編集

都道府県位置定める条例編集

都道府県位置条例定める地方自治41ことなっいる地方自治施行時点地方公共団体事務所現に在る位置地方自治昭和法律条例定めものみなす地方自治施行規程1ため移転ない都道府県位置定める条例制定ない

関連項目編集

日本
総説
外国