この記事は、ウィキペディアの項目「添上郡」を素材として二次利用しています。

前記項目と同様CC-BY-SA 3.0のもとで公表されます。

文章の各部をクリックすることで対応部が着色するように改変されています。

操作方法は関数型玩具製作所

添上郡 - Wikipedia

添上

日本奈良大和あっ

添上そえかみぐん奈良大和あっ

奈良添上範囲編入区域

編集

1880明治13行政区画として発足当時下記区域あたる

  • 奈良一部都祁馬場荻町以南[1]および月ヶ瀬除く概ね佐保台奈良阪法華寺芝辻大宮丁目三条川西四条大路南大安寺柏木[2]以東
  • 大和郡山一部新庄除く下三橋稗田若槻中条横田以東
  • 天理一部櫟本和爾森本蔵之庄中之庄
  • 山辺山添一部室津松尾桐山峰寺的野北野[3]

歴史編集

古代編集

もと曾布あるいはという地名あっこれ当てられ2分け添上添下なっ9開化天皇春日川宮奈良あっ伝える佐保川由来する奈良山丘陵斜面東側佐保西側佐紀あり古代ヤマト磯城十市中心する一帯位置する

編集

和名聚抄記される

  • 山村
  • 中郷
  • 山邊
  • 八島
  • 岡郷
  • 春日加須
  • 大宅

式内編集

延喜記される式内

比定 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
添上 37座(大9座・小28座)
鳴雷神社 ナルイカツチノ 次新 雷神 奈良奈良春日野 春日大社境内末社 [1]
大神御子神 イサカハ- 神社 奈良奈良本子守 大神神社摂社
神社 サヲカノ 狹岡神社 奈良奈良法蓮保田
神社 奈良奈良漢国
阿波神社 イサカハアハノ 阿波神社 奈良奈良本子守 大神神社摂社
神社境内
坐高神社 ウナタリニマスタカミヒノ 月次相嘗 宇奈多理坐高御魂神社 奈良奈良法華寺 [2]
尓坐赤坂神社 ワニ- 次新 赤阪神社 奈良天理櫟本和爾 [3]
穴吹神社 アナフキノ
神社 奈良奈良古町
尓下神社 ワニシモノ
ワニ
治道天王神社 奈良天理櫟本櫟本
天王神社 奈良大和郡山横田
奈良神社 奈良神社 奈良奈良奈良
神社 奈良天理
神波神社 カムハタノ 神波神社 奈良山辺山添中峯
高橋神社 タカ- 高橋神社 奈良奈良八条
氷室神社 奈良奈良春日野
祝詞神社 フトノトノ 次新 神社 奈良天理森本 [4]
神社 イヘフセノ 神社 奈良奈良鉢伏
大和日向神社 オホヤマトヒムカヒノ 本宮神社 奈良奈良春日野 春日大社境内末社
支布山口神社 ヤキフ- 次新 夜支布山口神社 奈良奈良大柳生 [5]
春日神社 カスカノ 榎本神社 奈良奈良春日野 春日大社境内摂社
太神 メタ 太神 奈良大和郡山稗田
春日祭神 四座 [6]
赤穂神社 アカホノ 赤穂神社 奈良奈良高畑
島田神社 シマタノ 嶋田神社 奈良奈良八島
御前原石立命神社 ミサキノ- 御前原石立命神社 奈良奈良古市
天乃吸神 -ノイハスヒノ 六所神社
立神 イホタチノ 立神社 奈良県奈良市雑司町立山
天乃石立神社 -ノイハタチノ 天石立神社 奈良奈良柳生柳生岩戸
凡例表示

近世編集

旧領取調記載いる明治初年時点支配以下通り幕府奈良奉行管轄寺社寺社[4]存在1138

幕末知行
知行
幕府 幕府 1
22
北村[5]庄村鳴川法用平清水大慈仙誓多林川上京終法蓮[6]杉ヶ町般若寺野田池田北之庄[7]西永井村南永井北永井森本白土櫟枝奈良[8]畠中[9]
伊勢 40 沓掛矢田原茗荷南田原中之庄奈良[10]和田横田奈良中貫大野日笠上日笠下此瀬須山下丹生水間[11]水間下村別所杣ノ川長谷古市鹿野園藤原八島北椿尾南椿尾興隆寺米谷中畑虚空蔵鉢伏西村東村上手中村下手広岡城戸奈良下狭川
大和郡山藩 19 須川須川中村北須川原村邑地[12]桃香野[13]長引石打尾山月瀬北野奥村北野西峯寺的野室津松尾桐山北野山丹生
大和柳生 7 柳生庄村高樋柳生柳生下大保田中
伊勢 3 忍辱山[14]大平尾和爾
大和小泉 1 園田
幕府 本領柳生久居 1 坂原[15]
その他 公家 1 中之庄天理
寺社 43 横田大和郡山芝辻城戸奈良大森奈良出屋敷神殿庄村山村[16]法華寺石川今市稗田柏木発志院若槻柴屋横井亳寺上三橋美濃庄大安寺高畑八条紀寺三条下三橋西九条井戸野中城大江東九条肘塚櫟本大柳生雑司門前[17]水門菩提山番匠田中[18]
能楽[19] 1 中ノ川

現代編集

町村以前編集

  • 慶応4
  • 明治初年1131
    • 法蓮一部分立半田開なる
    • 日笠上日笠下合併日笠なる
    • 上手中村下手城戸奈良下狭川門前合併下狭川[21]なる
    • 須川須川中村北須川合併須川なる
    • このころ雑司合併られる
  • 明治3 - 山村分割新古山村上山なる1132
  • 明治4
  • 明治81875 - 下丹生丹生水間下村水間それぞれ合併1130
  • 明治918761127
    • 418 - 2府県統合により管轄なる
    • 法蓮奈良一部法蓮合併
    • 野田奈良一部登大路合併春日野なる
    • 北野奥村北野西山辺杉原合併添上北野なる
    • 新古山村上山合併山村なる
    • 柳生横田大和郡山合併
  • 明治131880415 - 町村編制施行により行政区画として添上発足奈良奈良役所設置添下山辺広瀬平群とともに管轄まもなく添上下山広瀬平群役所改称
  • 明治14188127 - 大阪管轄なる
  • 明治181885 - 杉ヶ町奈良一部合併ヶ村なる
  • 明治191886 - 矢田原合併1126
  • 明治201887114 - 奈良2管轄なる
  • 明治211888 - 西永井村南永井合併1125

町村以降編集

1.奈良 2.佐保 3.大安寺 4.辰市 5.平和 6. 7.櫟本 8.谷村 9. 10.明治 11.東市 12.田原 13.東山 14.月瀬 15.柳生 16.大柳生 17.東里 18.狭川奈良 大和郡山 天理 山辺山添
  • 明治22188941 - 町村施行により以下町村発足特記以外奈良117
    • 奈良 奈良[22]奈良般若寺川上雑司水門春日野紀寺高畑京終肘塚城戸ヶ村三条 (奈良)芝辻畠中
    • 佐保 法蓮法華寺半田開
    • 大安寺 柏木大安寺八条
    • 東九条西九条
    • 平和 稗田美濃庄大江若槻井戸野上三橋下三橋番匠田中大和郡山
    • 白土石川横田櫟枝発志院中城山辺新庄添下番条伊豆七条大和郡山
    • 櫟本 櫟本和爾森本蔵之庄中之庄天理
    • 谷村 中畑米谷興隆寺南椿尾北椿尾高樋虚空蔵菩提山
    • 帯解 庄村池田柴屋山村田中今市
    • 明治 北永井北之庄南永井神殿出屋敷村
    • 東市 古市藤原鹿野園鉢伏白毫寺横井八島
    • 田原 茗荷此瀬杣ノ川長谷日笠中之庄誓多林横田大野矢田原和田南田原須山沓掛中貫
    • 東山 水間別所奈良室津松尾桐山峯寺的野北野山辺山添
    • 月瀬 尾山石打長引桃香野月瀬
    • 柳生 柳生北野山柳生下丹生原村大保邑地
    • 大柳生 大柳生坂原大平尾忍辱山大慈仙
    • 東里 中ノ川鳴川法用平清水園田庄村北村須川
    • 川村 東村西村下狭川広岡
  • 明治27189497 - 櫟本町制施行櫟本なる216
  • 明治301897
  • 明治31189821 - 奈良市制施行奈良なる116
  • 大正12192341115
    • 廃止役所存続
    • 佐保奈良編入
  • 大正15192671 - 役所廃止以降地域区分名称なる
  • 昭和21927113 - 町制施行帯解なる214
  • 昭和14193941 - 東市一部白毫寺奈良編入
  • 昭和261951315 - 大安寺東市奈良編入212
  • 昭和2819531210 - 平和生駒郡山編入210
  • 昭和29195411 - 櫟本山辺丹波市福住二階堂磯城柳本合併天理発足より離脱110
  • 昭和301955315 - 辰市谷村帯解明治奈良編入7
  • 昭和311956930 - 東山山辺波多野村豊原合併山辺山添発足6
  • 昭和321957
    • 831 - 田原山辺山添一部水間別所編入
    • 91 - 田原柳生大柳生東里狭川奈良編入1
  • 昭和43196811 - 月瀬改称月ヶ瀬なる
  • 平成17200541 - 月ヶ瀬奈良編入同日添上消滅

変遷編集

自治体変遷
明治22以前 明治2241 明治22 - 昭和20 昭和20 - 昭和30 昭和31 - 昭和63 平成元年 - 現在 現在
奈良 明治3121
市制
奈良 奈良 奈良 奈良
佐保 大正1241
奈良編入
大安寺 大安寺 昭和2641
奈良編入
東市 東市
帯解 昭和2113
町制
帯解 昭和30315
奈良編入
明治 明治 明治
谷村 谷村 谷村
田原 田原 田原 昭和3291
奈良編入
大柳生 大柳生 大柳生
柳生 柳生 柳生
東里 東里 東里
狭川 狭川 狭川
月瀬 月瀬 月瀬 昭和4311
改称
月ヶ瀬
平成1741
奈良編入
昭和281210
生駒郡山編入
大和郡山
平和 平和
東山 東山 東山 昭和31930
山辺山添一部
山添
櫟本 明治2797
町制
昭和2941
天理一部
天理

行政編集

奈良添上山辺広瀬平群
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治131880415
明治14188126 大阪移管
大阪添上山辺広瀬平群
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治14188127
明治201887113 奈良移管
奈良添上山辺広瀬平群
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治201887114
明治301897331
添上
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治30189781
大正151926630 役所廃止により

脚注編集

[脚注使い方]
  1. ^ 都祁区域
  2. ^ 今昔マップ on the web
  3. ^ 一旦1876まで山辺所属部分除く
  4. ^ 領主から年貢免除特権与えられ土地
  5. ^ 北村西方北村東方分かれ記載
  6. ^ 法蓮半田開不退寺分かれ記載
  7. ^ 北之庄南方北之庄北方分かれ記載
  8. ^ 奈良総称便宜1数える
  9. ^ 奈良含め記載
  10. ^ 記載中之庄下村
  11. ^ 記載水間上村
  12. ^ 邑地上村邑地中村邑地下村分かれ記載
  13. ^ 桃香野上村桃香野下村分かれ記載
  14. ^ 忍辱山忍辱山門前分かれ記載前者久居後者寺社
  15. ^ 本領柳生寺社柳生久居管轄
  16. ^ 新古山村上山分かれ記載
  17. ^ 管轄
  18. ^ 旧領取調データベース記載ない角川日本地名辞典旧領記載いる石高掲載いる
  19. ^ 大蔵太郎今春
  20. ^ 同年4271868519にかけて移管
  21. ^ もともと江戸時代より上手中村下手総称だっする資料あり
  22. ^ この時点興善院北御門今在家今小路手貝東包永東笹鉾中御門押上川久保登大路油留木南半田東北半田東紀寺福智院公納堂毘沙門芝突抜中院鶴福院不審辻子納院築地川上突抜十輪院川之上十輪院畑薬師堂三棟京終中辻脇戸高御門陰陽勝南院元興寺西新屋芝新屋下御門中新屋阿字万字北風呂馬場北室南城戸南中南風呂小太郎南袋南新 (奈良)鳴川瓦堂花園 (奈良添上奈良)井上京終地方東側京終地方西側西寺林光明院餅飯殿西城戸小川南市東寺林今御門池之元林院樽井 (奈良添上奈良)橋本東城戸椿井南魚屋寺町 (奈良添上奈良)奥子守北向高天漢国林小路角振角振新屋上三条下三条本子守今辻子油阪地方西之阪辻子高天市新屋奥芝北市菖蒲池東新在家西新在家西新在家号所船橋坊屋敷宿院鍋屋 (奈良)大豆山法蓮内侍原北小路南半田中半田横北半田西南半田西大豆山突抜北半田中北魚屋東多聞西包永北袋 (奈良添上奈良)西笹鉾北川端北魚屋西後藤押小路半田突抜西御門小西東向南東向中東向北花芝中筋存在

参考文献編集

  • 角川日本地名大辞典29 奈良県角川日本地名大辞典編纂委員会角川書店1990年3月1日ISBN 4040012909
  • 旧領取調データベース

関連項目編集