この記事は、ウィキペディアの項目「山形県」を素材として二次利用しています。

前記項目と同様CC-BY-SA 3.0のもとで公表されます。

文章の各部をクリックすることで対応部が着色するように改変されています。

操作方法は関数型玩具製作所

山形県 - Wikipedia

山形

日本東北地方ある

山形やまたけん: Yamagata Prefecture日本東北地方位置おり横顔として知られる県庁所在地山形日本海位置する

やまたけん ウィキデータを編集
山形県
月山
山居倉庫
立石寺根本中堂
花笠まつり
旧米沢高等工業学校
山形県の旗 山形県章
山形 山形
日本の旗 日本
地方 東北地方
団体コード 06000-3
ISO 3166-2:JP JP-06
面積 9,325.15km2
境界未定部分あり
人口 1,054,625[編集]
推計人口、2021年11月1日)
人口密度 113/km2
隣接都道府県 宮城県の旗 宮城
秋田県の旗 秋田
福島県の旗 福島
新潟県の旗 新潟
サクランボ
ベニバナ
オシドリ
シンボル サクラマス
カモシカ
県民最上川
山形県庁
知事 吉村美栄子
法人番号 5000020060003 ウィキデータを編集
所在地 990-8570
山形県山形市松波2丁目8番1号
北緯381425.6 東経1402148.8 / 北緯38.240444 東経140.363556 / 38.240444; 140.363556
山形県庁
外部リンク 公式ウェブサイト
山形県の位置

山形県行政区画図

/ /

ウィキポータル 日本都道府県/山形
 表示 ウィキプロジェクト

地理地域編集

こうぼう編集

重心
北緯382658 東経1400558 / 北緯38.44944 東経140.09944 / 38.44944; 140.09944 (山形重心)

北端
北緯391231 東経1393302 / 北緯39.20861 東経139.55056 / 39.20861; 139.55056 (山形最北端)
人口重心
北緯382506.93 東経1400933.79 / 北緯38.4185917 東経140.1593861 / 38.4185917; 140.1593861 (山形人口重心)
西端
北緯391109 東経1393113 / 北緯39.18583 東経139.52028 / 39.18583; 139.52028 (山形西端)
山形県庁舎所在地
北緯381426 東経1402148 / 北緯38.24056 東経140.36333 / 38.24056; 140.36333 (山形県)
東端
北緯384609 東経1403848 / 北緯38.76917 東経140.64667 / 38.76917; 140.64667 (山形東端)
 
南端
北緯374402 東経1400733 / 北緯37.73389 東経140.12583 / 37.73389; 140.12583 (山形最南端)
 

地形編集

山形地形
庄内砂丘

東側一帯宮城奥羽山脈西部朝日連峰そびえいるよう県域大半 (85%) 山地占め面積に対する森林割合 75% 農業用地割合15%ある中央最上川流れる県民多くこの流域住んいるためなる呼ばいる北西日本海上唯一離島飛島ある

自然公園編集

気候編集

隣県新潟秋田同様県内全域日本海気候あり一部例外ある隣県秋田同様全域およそ90%地域特別豪雪地帯ある日本海面する庄内地方とも県内最も気温高く年間平均気温北関東東京西部内陸あまり変わらないほど緯度温暖ある分かる熱帯夜なるほど蒸し暑い一方温暖日照時間少ない気温高いため降っ解けやすく山形場合積雪それほど多く無い酒田鶴岡など突発豪雪なるある一方内陸内陸気候寒暖激しく置賜地方など15°C近くまで下がること珍しくない非常暑い比較的乾燥おり朝晩涼しくなり熱帯夜庄内地方比べる少ない

春季から夏季にかけてフェーン現象発生やすく突発猛暑見舞われること決して少なくない1933昭和8725山形観測気温40.8°C2007平成19816埼玉熊谷岐阜多治見観測気温40.9°C抜かれるまで74年間にわたって日本最高気温記録保持

山形各地平年統計期間1971 - 2000出典気象庁気象統計情報
平年
単位
村山地方 置賜地方
尾花沢 村山
楯岡
村山 東根 山形 大江
左沢
西川
大井沢
小国 長井 飯豊
高峰
高畠 米沢
平均
気温
(°C)
23.3
8
24.2
8
24.6
8
23.6
8
21.6
8
23.8
8
23.4
8
22.8
8
23.9
8
24.4
8
寒月 1.4
1
1.0
1
0.5
1
1.6
1
2.5
1
0.4
1
1.2
1
1.4
1
1.2
1
0.9
1
降水
(mm)
多月 155.7
7
145.9
7
310.9
1
125.7
9
132.2
9
381.7
12
236.9
7
232.1
12
162.5
7
155.1
7
最少 69.5
3
74.0
4
66.5
3
75.6
4
137.8
4
162.1
4
111.6
3
95.4
4
70.1
4
72.3
3,4
平年
単位
庄内地方 最上地方
酒田
飛島
酒田 酒田
浜中
鶴岡
鼠ケ関
庄内
狩川
鶴岡 真室川
差首鍋
金山 新庄 最上
大蔵
平均
気温
(°C)
24.4
8
24.9
8
24.3
8
24.3
8
24.9
8
23.0
8
23.0
8
23.9
8
23.1
8
21.7
8
寒月 1.8
1,2
1.4
2
1.7
2
0.3
1
1.2
1
1.4
1
1.8
1
1.3
1
1.6
1
2.2
1
降水
(mm)
多月 163.6
9
223.9
11
245.3
11
237.7
11
268.8
11
309.5
7
224.3
7
210.9
12
197.4
7
397.1
12
最少 80.5
3
103.5
3
115.5
3
104.5
3
108.2
4
166.8
4
107.5
3
98.3
4
95.5
3
131.6
5

自治体編集

県下以下138193あるまち河北ちょうむら呼んいるまた全国行わいる市町村合併による新規市制発足において新しい名称誕生なかっ数少ない都道府県神奈川大阪鳥取宮崎ある

村山総合支庁区内(村山地方)編集

最上総合支庁区内(最上地方)編集

置賜総合支庁区内(置賜地方)編集

庄内総合支庁区内(庄内地方)編集

地域編集

県内村山地方最上地方置賜地方庄内地方4地方分けられそれぞれ気候文化など違いあるまたそれぞれ出先機関として総合支庁置かいる

国勢調査人口[2]推計人口単位
斜体全体に対する百分率
地方 1920
大正9
1950
昭和25
1975
昭和50
2005
平成17
推計人口
2021111
合計 968,925 1,357,347 1,220,302 1,216,116 1,054,625
村山 381,938 39.4 556,593 41.0 534,343 43.8 577,104 47.5 527,124 50
最上 88,417 9.1 126,747 9.3 105,253 8.6 90,741 7.5 69,263 6.6
置賜 229,481 23.7 305,526 22.5 253,105 20.7 238,781 19.6 198,851 18.9
庄内 269,089 27.8 368,481 27.1 327,601 26.8 309,490 25.4 259,387 24.6
山形県 地域区分図
橙:村山地方
青:最上地方
緑:置賜地方
紫:庄内地方
国勢調査人口変遷単位
  山形県の旗  山形県

5国勢調査による人口戦前一貫増加戦後ベビーブームによって1950昭和25最大なっその後産業構造変化郡部から都市労働移動県内各市都市都市移住によって全体人口減少ベビーブーム入っ人口続き1975昭和50人口戦後最低なっ1985昭和601,261,662まで増加ピークなっ人口減少転じいるなお都市地域全体人口増減必ずしも同期おら山形ある村山地方山形盆地ほぼ1都市として機能県内における人口比率上げいる

都市編集

都市雇用10 % 通勤変遷

  • 山形新幹線設置都市太字
    • 1992 - 山形新幹線 東京 - 福島 - 山形 開業
    • 1999 - 山形新幹線 山形 - 新庄 開業
1980 1990 1995 2000 2005 2010 2015
山形 都市
415965
山形 都市
432463
山形 都市
464103
山形 都市
475546
山形 都市
547641
山形 都市
544518
山形 都市
534571
酒田 都市
165515
酒田 都市
161456
酒田 都市
167682
酒田 都市
165127
米沢 都市
173163
米沢 都市
165397
米沢 都市
157871
鶴岡 都市
147758
鶴岡 都市
159095
鶴岡 都市
157693
鶴岡 都市
155356
酒田 都市
159106
酒田 都市
149789
酒田 都市
142117
米沢 都市
142686
米沢 都市
143816
米沢 都市
143315
米沢 都市
141889
鶴岡 都市
150387
鶴岡 都市
144354
鶴岡 都市
137380
新庄 都市
91411
新庄 都市
89673
新庄 都市
87592
新庄 都市
83909
新庄 都市
90740
新庄 都市
84319
新庄 都市
77895
長井 都市
62325
東根 都市
74318
東根 都市
73714
東根 都市
74364
長井 都市
55883
長井 都市
52730
長井 都市
49236
東根 都市
40559
長井 都市
61252
長井 都市
59971
長井 都市
58340
南陽 都市
36682
南陽 都市
36971
南陽 都市
36810
南陽 都市
36189
村山地方
最上地方
置賜地方
庄内地方

歴史編集

古代編集

から3後期旧石器時代大型哺乳動物ナウマンゾウオオツノシカヘラジカなど狩猟する人々山形現れその時代遺跡として最上川真木遺跡朝日明神山遺跡寒河江荒川荒川遺跡小国赤川など主要河川その支流河岸段丘100カ所以上見つかっいるそれら遺跡から使う付けそこ埋め込み利器など狩猟道具多く発見いる

縄文時代遺跡数多く確認いる三崎山遺跡飽海遊佐大陸交易によって入手られる3000青銅出土いる[3]日本国内出土として最も古い部類入る日本海海運によって弥生文化伝搬早期もたらさ弥生後期縄文文化県内南下寒冷による村落水没とも相まっ最上川流域稲作衰退[4]

山形古墳文化到来時期思いのほか早く海上日本海交易ルート新潟糸魚川翡翠などあるよう古代から拓けため米沢盆地米沢摘山古墳南陽蒲生田2- 44世紀前半造営そして県内最大東北5番大き誇る前方後円墳稲荷古墳全長96m南陽出現西暦375400古墳時代4世紀あっ[5]

当初庄内地方越後置賜村山最上地方陸奥一部あっ越後から要請あり和銅元年708出羽置か出羽初め読み出端意味越後から北端ことから命名言わいるさらに翌年出羽設置出羽範囲ほぼ最上川より以南庄内地方指しらしい位置について色々あっ確定ない和銅59237121027[6]建国奏上元明天皇から裁可同年10陸奥から最上置賜2分け出羽合併出羽設けられ庄内国府置か城輪[7]仁和2886最上2分割村山最上なるこの街道整備いる近くという意味町名山方由来する言う

時期規模について諸説ある最上川中流寒河江天童河北東根村山というあっいい行基円仁によって川道開削行わ縮小消滅という伝承残る[8]また最上語源なっいう

中世編集

平安時代山形地域数多く荘園られその多く摂関荘園あっ後期なる奥州藤原荘園管理その滅亡と共に地頭武士たち入部武藤庄内大泉大江長井寒河江里見成生など南北時代陸奥奥州探題斯波分派山形勢力扶植地名採っ最上称しまた室町時代初期陸奥伊達拠点伊達置賜地方侵攻長井支配おい

戦国時代最上村山地方最上置賜伊達天文本拠伊達から米沢移し庄内大宝寺割拠最上最上義光伊達伊達名将登場一大版図築い豊臣秀吉奥州仕置米沢上杉により関ヶ原戦いにおいて会津上杉山形最上激戦繰り広げられ長谷堂戦い

近世編集

江戸時代初期最上改易なる山形鳥居忠政入りその縁戚関係として庄内酒井忠勝新庄戸沢上山松平重忠入っその他米沢米沢新田出羽松山松嶺天童長瀞20及ぶ天領あっ明治時代地方区分羽前全域羽後飽海現在山形相当する

整備舟運発達により最上川主要輸送ルートなり流域商業発展上方文化移入

近代編集

明治時代初代山形県庁
明治14山形県庁
2代目山形庁舎

人口編集

山形県市町村人口増減率分布図(2005年度と2010年度国勢調査から算出)
Demography06000.svg
山形全国年齢人口分布2005 山形年齢男女人口分布2005
紫色 ― 山形県
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性

山形人口推移
総務統計 国勢調査より

政治編集

歴代知事公選編集

財政編集

平成19年度編集

  • 財政指数 0.33
    • IIIグループ財政指数0.3以上0.4未満11自治体5

平成18年度編集

  • 財政指数 0.32
    • IIIグループ財政指数0.3以上0.4未満11自治体8

平成17年度編集

  • 財政指数 0.30
    • IVグループ財政指数0.3未満14自治体1

平成16年度編集

  • 財政指数 0.28
    • IVグループ財政指数0.3未満15自治体2

経済産業編集

農業編集

山形果樹王国として全国有名ある生産としてサクランボあり高級ブランド佐藤名産ある

収穫かつて農業生産だっ2006順位5419,000トン農林水産省統計東北新潟とともに稲作盛んとして知られる主力品種はえぬきつや

  • 庄内地方養豚盛ん行わいるなど酒田養豚試験場ある
  • 置賜地方米沢生産いる

名産編集

工業編集

金融機関編集

補遺編集

山形マクドナルド進出全国最も遅かっ199012県内1開業これ同年5ソビエト連邦ロシア連邦首都モスクワ出店よりさらになっ

生活交通編集

山形県民会館閉館
NDソフトスタジアム山形

警察編集

消防編集

税務編集

  • 山形税務署米沢税務署鶴岡税務署酒田税務署新庄税務署寒河江税務署村山税務署長井税務署

法務編集

  • 山形地方法務局 - 本局村山出張所
    • 寒河江支局新庄支局米沢支局鶴岡支局酒田支局

公共施設編集

交通編集

山形代表 山形
山形新幹線使用400E3塗装新庄

JR仙山線山形仙台高速バス国道48関山街道国道286笹谷街道山形自動車など多様交通発達伴っ山形県民宮城消費増加近年において宮城商業山形村山地方まで広がっいるそのため物流観光振興文化交流など図ら一方山形中心市街地衰退繋がっいるという状況なっいる

道路編集

高速自動車国道

並行する自動車専用区間

地域規格道路
一般国道
その他道路

鉄道編集

多く区間単線あり山形市内一部区間[注釈 2]除い本数毎時1以下ある

バス編集

内陸バス庄内庄内交通都市都市バス運行いるただし山形におけるバス交通みる場合より重要仙台都市高速バスによる交通ある山形 - 仙台高速バス198114往復スタート1990年代半ば年間利用60達しその後山形自動車整備運行回数増加などにより利便高まり2004年度100突破2006128利用なっいる現在電車よりはるか本数多くラッシュ5間隔あるまた仙台酒田鶴岡米沢上山寒河江新庄各市ターミナル路線開設おり合計14,500利用いるバス庄内交通双方運行する庄内 - 山形高速バス300利用いる[11]

空港編集

航路東根山形空港酒田庄内空港位置する山形空港1991利用74達成山形新幹線延伸東京便札幌便便使用機材小型などにより200620割り込んいる一方庄内空港1991就航東京便順調伸びここ40前後利用維持おり2019からLCCジェットスター・ジャパン成田から就航開始ものの新型コロナウイルス感染感染拡大伴う需要減少により運休なり2021328から廃止なっ[12]

医療福祉編集

山形高齢25.5%2005全国数値なっおり[13]高齢進行いるものの平均在院日数病床29.4全国平均34.7老人医療あたり695,675全国平均821,403あり全国トップクラス低いある[14]

200610現在病院70人口10あたり病院5.8全国7.0病床15,328人口101,268.9全国 1,273.1一般診療924人口10あたり一般診療76.5全国77.2ある病床有する一般診療 123 減少傾向あり病床1,275人口10105.5全国 125.1あるまた200612月現在県内医師2,452人口10医師203.0全国217.5なり村山地区全国平均上回っいるものの地区全国平均下回っいる

村山医療山形大学医学部附属病院山形県立中央病院2病院医療機関として全域カバーする高度医療提供するとともに山形市立病院済生館山形済生病院など基幹なる病院民間病院山形市内集中おり寒河江西村山地区山形県立河北病院北村山地区北村山公立病院なっいる

最上医療山形県立新庄病院基幹病院なっおり置賜医療公立置賜総合病院米沢市立病院基幹病院として役割担っいる庄内医療北庄病院統合結果日本海総合病院急性医療日本海総合病院酒田医療センター回復医療担う中核医療担い南庄鶴岡市立荘内病院基幹病院なっいる

災害拠点病院
保育

教育編集

山形1998年度大学進学就職初めて上回りその後進学高い状況続いいる2016年度県内高校卒業10,204見る大学進学44.9全国平均54.7専門学校進学18.7全国平均16.4就職29.8全国平均17.9あっただし大学進学全国平均比較する10ポイント直す1,000ほど低く東京半数とどまる他方大学進学71.9占めおり若者流出強めいる[15]

大学

高等専門学校

専修学校
特別支援学校
高等学校
中学校
小学校
幼稚園

マスメディア編集

山形メディアタワー山形山形新聞社山形放送本社入居

新聞編集

テレビ局編集

山形全て放送センターあるテレビ東京以外キー看板番組すべて山形視聴すること可能ある[注釈 3]

デジタルテレビ県域FM補完FM送信いずれ西蔵王高原設置いる

ラジオ編集

ケーブルテレビ局編集

コミュニティ放送編集

文化スポーツ編集

方言編集

概要編集

山形方言中央縦断する朝日出羽山地大きく庄内方言奥羽内陸方言南奥分けられる内陸方言さらに最上村山置賜地方境界ほぼ沿いつつ3区れる[16]

現在全国山形山形方言として括りまとめられ認知いる正確山形県方言上記よう細かくいくつ種類あるそのため地域によってその地域のみしか使わない方言あり同じ山形県民同士でも住んいる地域次第ほとんど通じないことある

発音編集

発音庄内小国含む最上地方舟形最上除く東京アクセント最上特殊アクセント分布する村山舟形含む置賜地方アクセントあるまた庄内最上方言母音融合盛ん村山置賜方言目立たないなど特徴ある

文法編集

文法動詞命令庄内語尾内陸語尾なるほか推量意志表現とも内陸オギンベ用いるに対して庄内オギロ意志オギンデロ推量なり対立するまた庄内最上方言形容詞活用近い

方言関連編集

庄内方言新潟秋田共通もち上方影響目立つに対して内陸方言宮城福島関連高いその村山方言幾分分立歴史背景ありさらに複雑分布形態示す多い

方言にまつわる逸話編集

読み方

標準まるいち1かっこいち読む山形いちまるまる読み1いちかっこ2かっこ読むなど数字読む一般ある同じ東北地方まるいちありいちまる読む山形のみある学校企業でもいちまる読まれるなどあまりに強く一般定着いるため山形独自方言あること知ら当たり前よういちまる読んしまい出身から不思議がられるということしばしば起きいる最近標準使う方言使う混ぜるはっきりわかつつある

その他
  • Aえーくみ7なじ3かい読む
  • こわい疲れマンマご飯あい行こ (Let's go) 投げる捨てるという意味用いることある
  • 日本一短い会話ある食べなさい食べます食べましょそれありこれ使っ日清食品地方 CM 作らことある
  • 山形特に村山語尾ッスッシ付けること全て言葉丁寧表現なる
たとえばそう丁寧するっすそうですねなる同様 - けろ - くれ - けろっす - くださいなる促音話者によってしばしば聞き取れないほど短くなるためけろ聞こえること多い

県内代表方言編集

関連番組編集

NHK山形放送局山形出身柴田アナウンサー2006凱旋ことありその柴田プロデューサーなり2007から今夜なまらナイトという番組随時放送いる

番組始めから終わりまで山形喋り通すことモットーいるレギュラー県内出身村山地方偏っいることから番組飛び交う言葉ほとんど村山あるそのためゲスト米沢出身俳優秀和庄内代表として上々颱風ヴォーカル白崎映美起用するなど県内地域方言習慣について取り上げるよう努めいる

山形県における番組反響常に大きく最近全国地域方言文化見直す契機なっいる

文化編集

郷土料理
特徴

山形文化特徴挙げられる塩焼き漬物醤油掛けるほど塩分濃い味付けあるこれ東北地方同様四季気候特に冬場厳しい気候によるところ大きい違う県内方言など同様その地理歴史背景影響大きく受けいることある例えば同じ山形郷土料理味付け材料異なる場合ある代表郷土料理一つ挙げられる芋煮芋煮開催れるほど郷土料理あり県内4地方によってそれぞれ味付け材料里芋だけ地域共通異なる全国連想れる山形芋煮村山地方醤油牛肉ねぎこんにゃくある[17]

文化

山形全国有数麺類特にラーメン消費として知らいるこれ県内終戦直後辺りから来客もてなし外食よくラーメンだっ名残ある酒田ラーメン米沢ラーメン赤湯ラーメンなど知らいる近年山形厳しい夏場気候から生まれ冷やしラーメン新た山形郷土料理として有名なりつつあるまたラーメン次いで消費れる麺類として蕎麦挙げられるこれ県内激しい寒暖利用古来から蕎麦盛ん作らからあるからそば有名近年なっ徐々に知名度上げつつある大正時代河北生まれ冷たいそばある

漬物文化

漬物冬場重要栄養として内陸山間地域位置する豪雪地帯中心古来から盛ん漬け青菜漬け元来有名郷土漬物あっ近年あるダニエルカールNHK料理番組紹介きっかけ知名度上げだし有名ある

その他

県内様々郷土料理ある

  • 近年広く知られるようなっものちゃある
  • 県内祭り屋台お好み焼きどんどん焼き屋台数多く出店いる
  • 県内納豆比べる盛んおり納豆使っ郷土料理として納豆ひっぱりうどんなどある
  • 季節限定郷土料理として冬場庄内地方中心いる郷土料理どんがら汁正月置賜地方おせとともにれる甘露煮鯉こくといった料理ある
  • 変わっ郷土料理珍味としてマスコミたびたび報道れるもってのほか食用使っ郷土料理いなご佃煮ある
  • 山形コンニャク消費全国1ある[18]また郷土食材としてコンニャク加工玉こんにゃくという食材あり山形鍋物煮物入れたり数個玉こんにゃく刺し醤油味付けだけ好み薬味からし付けることある玉こんにゃく山形おでん呼ばいるという郷土料理あるなお県内コンニャク使っ懐石料理出す飲食ある

伝統工芸編集

経済産業大臣指定伝統工芸
伝統工芸

スポーツ編集

観光編集

山形平成合併以前から市町村温泉湧出する[注釈 4]など観光資源恵まれおり昨今映画ロケ県内各所使わいることあっ国内外から多く観光呼んいる1981年間3突破2006観光客4突破外国観光著しい増加続けおり200652,155なり前年 67% 伸び見せいる地域台湾トップ32,860韓国米国続く2019台湾人観光客さらに伸び60,125全体外国観光5近く占めいる[20]都市見る村山地方1,803 (44%)、庄内地方1,227 (30%)、置賜地方768 (19%)、最上地方255 (5%) ある観光類型見るトップ温泉観光 30.2%続い名所旧跡 23.8% なっいる[21]

祭事催事編集

名所旧跡観光スポット編集

国宝編集

レジャー編集

対外関係編集

山形舞台作品編集

映画編集

以上6作品藤沢周平原作舞台なっいる庄内現在鶴岡モデルおりロケ多く庄内地方行わ

ドラマ編集

プロモーションビデオPV編集

小説編集

漫画編集

ゲーム編集

人物編集

山形名誉県民編集

山形名誉県民称号1993平成5326制定山形名誉県民条例平成5326山形条例3基づき発展卓越功績あり県民誇りとしてひとしく敬愛する贈られる条例1[22]対象原則として県内居住又は居住地方自治振興経済発展学術文化振興その他県民福祉増進広く貢献ものあり山形県知事山形県議会同意選定すること定められいる条例23[22]名誉県民選定山形名誉県民称号記念山形名誉県民贈呈れる条例4[22][23]

贈呈番号 受賞氏名 職業 選定年月日 備考 出典
1 板垣清一郎 政治 1993624 山形県知事 [24]
2 福王寺法林 日本画家 2005312 日本芸術会員文化勲章受章 [24]
3 丸谷才一 小説評論 2012717 文化勲章受章 [24]
4 石坂 免疫学 20181012 文化勲章受章山形教育委員委員 [24]

山形県民栄誉受賞編集

山形県民栄誉1997平成924制定山形県民栄誉規則平成924山形規則2基づき県民希望活力与える顕著功績あり広く県民敬愛するもの山形県知事から贈られる規則13[25]対象県内居住若しくは居住又は県内所在若しくは所在団体芸術文化スポーツ分野において輝かしい業績ある認められるものあること定められいる規則2[25]

贈呈番号 受賞氏名 職業 選定年月日 備考 出典
1 柏戸 大相撲力士 199724 47横綱 [24]
2 藤沢周平 小説 199738 時代小説作品庄内地方要素盛り込む [24]
3 大場満郎 冒険 1997811 世界磁極往復900km単独歩行成功など [24]
4 皆川睦雄 プロ野球選手 2006315 日本プロ野球名球会会員 [24]
5 井上ひさし 作家小説 2010815 ひょっこりひょうたんなど発表 [24]
6 佐々木則夫 サッカー指導 2012921 2011 FIFA女子ワールドカップ日本代表監督 [24]
7 太田 障害スキー選手 201495 冬季パラリンピックにてメダル獲得 [24]

脚注編集

[脚注使い方]

注釈編集

  1. ^ 1997同社パッシブ駆動方式有機ELディスプレイ量産成功以来最近有機EL有機エレクトロニクス関連産業集積による産業おこし行っいるこれ有機EL研究世界権威ある山形大学工学部城戸教授基盤研究活用するためある
  2. ^ 山形山形 - 山形羽前千歳左沢線仙山線列車乗り入れるため毎時2 - 3程度
  3. ^ 山形民放TV4出揃っさくらんぼテレビ開局199741日本国内最後民放TV4完了東北6宮城福島岩手次い4番
  4. ^ 201712新庄山屋地区存在温泉施設閉館により新庄のみ温泉空白なっ20205新庄本合海地区新しい温泉施設開設ことにより解消[19]

出典編集

  1. ^ 全国都道府県市区町村面積調 国土地理 20131128閲覧
  2. ^ 平成27 山形人口世帯について山形
  3. ^ 横山昭男誉田慶信伊藤渡辺山形歴史p.21-22
  4. ^ 横山昭男誉田慶信伊藤渡辺山形歴史p.26
  5. ^ 誉田慶喜山形夜明け28-30ページ横山昭男誉田慶信伊藤渡辺山形歴史山川出版 20032
  6. ^ 本紀
  7. ^ 誉田慶喜出羽はじまり38-40ページ横山昭男誉田慶信伊藤渡辺山形歴史山川出版 20032
  8. ^ 里志東北歴史
  9. ^ 5429世帯断水復旧めどたた 尾花沢大石田”. 山形新聞 (2020730). 2020720閲覧
  10. ^ 273から大雨による災害かかる災害救助適用について11”. 内閣 (2020729). 2020720閲覧
  11. ^ 東北運輸管内高速バス輸送実績
  12. ^ ジェットスタージャパン国内6路線3廃止 成田庄内など. Aviation Wire. (2021122). https://www.aviationwire.jp/archives/219374 2021227閲覧 
  13. ^ 総務国勢調査2005
  14. ^ 厚生労働省病院報告2006
  15. ^ 平成28年度学校基本調査 - 文部科学平成281222発表
  16. ^ 全国方言一覧辞典 学研
  17. ^ 47都道府県うんちく事典263出版-PHP文庫執筆-和郎
  18. ^ おら自慢蒟蒻こんにゃく 山形ホームページ
  19. ^ 市町村温泉施設 山形ぶり復活. 河北新報 (株式会社河北新報社). (202068). https://sp.kahoku.co.jp/amp/tohokunews/202006/20200608_53027.html 20201021閲覧 
  20. ^ 山形インバウンド需要 (日本語). 訪日ラボ. 2020626閲覧
  21. ^ 山形観光振興山形観光調査
  22. ^ a b c 山形名誉県民条例 (PDF) - 山形2019728閲覧
  23. ^ 山形名誉県民県民栄誉制度について - 山形2019728閲覧
  24. ^ a b c d e f g h i j k 山形名誉県民山形県民栄誉 - 山形2019728閲覧
  25. ^ a b 山形県民栄誉規則 (PDF) - 山形2019728閲覧

関連項目編集

外部リンク編集

行政
観光
文化財
先代
天童
新庄上山
鶴岡置賜
行政変遷
1869 - 1酒田山形
次代
-----