この記事は、ウィキペディアの項目「対馬」を素材として二次利用しています。

前記項目と同様CC-BY-SA 3.0のもとで公表されます。

文章の各部をクリックすることで対応部が着色するように改変されています。

操作方法は関数型玩具製作所

対馬 - Wikipedia

対馬

九州朝鮮半島位置する日本長崎属する

対馬または対馬まとう英語: Tsushima Island日本九州北方玄界灘ある長崎ながきけ属する全域対馬11体制ある面積日本10ある[5]島内人口3470ある[6]20199現在

対馬
Tsushima island ja.png
所在地 日本の旗 日本 長崎対馬
所在海域 日本海[1]
対馬海峡朝鮮海峡
所属諸島 日本列島
座標 北緯3425 東経12920 / 北緯34.417 東経129.333度 / 34.417; 129.333 (対馬)座標: 北緯3425 東経12920 / 北緯34.417 東経129.333度 / 34.417; 129.333 (対馬)
北端:北緯34度42分
南端:北緯34度5分
東端:東経129度30分
西端:東経129度10分
面積 696.10属島含まない[2]
708.5属島含む[3] km²
海岸 915属島含む[4] km
最高標高 648.5 m
対馬の位置(長崎県内)
対馬
対馬
対馬 (長崎)
対馬の位置(日本内)
対馬
対馬
対馬 (日本)
Project.svgプロジェクト 地形
テンプレート表示

概説編集

歌川広重名所図会 対馬 海岸 夕晴安政21856

対馬まじまとうこのほか属島として6有人海栗島赤島沖ノ島島山島102無人島ある[7]この馬島属島まとめ対馬列島対馬諸島することある古く対馬しまくにたいしゅまた日本書紀において対馬しま3文字合わせこう読む紀古伝統記述字体對馬

地理朝鮮半島近いため古くからユーラシア大陸日本列島文物往来日本にとって大陸文化経済交流窓口役割果たして現在大韓民国韓国から観光増加おり日本釣り名所として知ら島内至るハングル併記標識案内見ることできるなお韓国における対馬呼称日本語読み準じ쓰시마섬朝鮮読みある대마도(漢字:對馬)2種類存在する後述

ロシア帝国ソビエト連邦防衛重要拠点あり冷戦時代ソ連軍用潜水艦頻繁出没

地政学チョークポイントあたるところから古代より国境として国防重視明治時代から大日本帝国陸軍対馬警備対馬要塞置き戦後1956より航空自衛隊海栗島基地設けられ1961より陸上自衛隊対馬駐屯置か対馬警備発展いるまた明治時代大日本帝国海軍施設置かことあり現在海上自衛隊対馬防備置かいる

地理概況編集

対馬位置衛星画像
釜山から望む対馬

日本海西入り口位置する対馬九州本土より玄界灘対馬海峡水道狭義対馬海峡はさん132キロメートル朝鮮半島対馬海峡西水道朝鮮海峡はさん49.5キロメートル距離ある形状南北82キロメートル東西18キロメートル細長く面積700km2日本10ある

島名 面積km2
1 本州 227963
2 北海道 07万7984
3 九州 03万6738
4 四国 01万8299
5 択捉島 003183
6 国後島 001499
7 沖縄 001207
8 佐渡 000854
9 奄美大島 000712
10 対馬 000696
11 淡路島 000592
12 天草下島 000574

対馬全島人口196069556ピークとして減少198050810201631963まで減少世帯15166世帯1980からあまり減少ない若者働ける仕事少なく家族高齢進んいる

行政長崎属しいる人びと日常生活うえ航空機フェリー直行便多い福岡結びつき深い[8]

対馬南北細長い形状対馬100超える小島から形成れる面積696.29km2あり[5]すべて合わせ面積708.61km2ある有人赤島沖ノ島島山海栗島6あるこのうち海栗島除く5橋梁または埋め立てにより結ばいる

地形地勢編集

浅茅湾大千切島付近空中写真1977撮影
沈降でき入り江ある溺れ谷様子分かる
国土交通省 国土地理 地図空中写真閲覧サービス空中写真作成

東海岸一部下島西海岸一部除くほぼ全域リアス式海岸発達海岸延長915キロメートルおよぶ特に中央西から大きく切り込ん浅茅湾そうわんありから三浦湾大漁湾おろしかわんなど切れ込ん形成いるまた浅茅湾自然海岸延長日本一として知られる[8]その他各地小さなあり多く漁港として利用れる断崖絶壁しばしばられなか標高100メートルおよぶものある

かつて1だっ地峡なっ部分運河として1672寛文12大船越瀬戸1900明治33万関瀬戸開削細長い南北3分離過去南部上島北部下島呼んことあっ現在万関瀬戸より北部上島かみ南部下島しも呼ぶ

全体がち険しい下島標高高い下島中央最高峰矢立山標高648.40m[* 1]あり舞石ノ壇山いし標高536.32m[* 2]標高558.38m[* 3]など矢立山系内山盆地囲むその北東有明標高558.09m[* 4]あり浅茅湾南岸白嶽しらた標高518mある上島最高峰北部ある御嶽みたけ標高479mある

島内分水偏っ主要6河川うち佐護川仁田川三根川佐須川瀬川5河川まで西向き流れる流れる最大島内流域面積5舟志ある

河川下流平野あるものの耕作適し平地少なく陸上交通概して不便あるこのよう地形人々生活歴史大きな影響与え

地質編集

地質部分新生代三紀形成堆積呼ば一部三紀られる主として灰色頁岩粘板岩から成りこれ砂岩混じる場合多くところどころ石英はんれい花崗岩貫入する上島北部御岳周辺玄武岩下島東部石英下島中央内山盆地周辺花崗岩それ囲む矢立山系硬いホルンフェルスそれぞれ分布いる更新世中頃まで日本列島大陸陸続きあっその終末によって九州朝鮮半島離れ対馬壱岐とともに飛び石ようなっとして取り残さ

海岸地形海底地形より判断隆起沈降繰り返し今日いたっ考えられる陸地部分占められ平地少ないものの山頂平坦られる山地隆起平原によるもの考えられる[11]北部御嶽香ノ木山標高307m平原突出あり南部内山盆地貫入花崗岩浸食受け窪地なっもの考えられいる

気候編集

対馬海峡暖流対馬海流流れいるためその影響年間通し比較的温暖多いという典型海洋気候ある

西アジア大陸から吹いくる季節風原因ゴビ砂漠など黄砂影響受ける30超える滅多なく比較的涼しく過ごしやすい梅雨前線秋雨前線停滞豪雨見舞われること多い比較的少なく平均気温6程度比較的温暖のにかかわら大陸から寒波直撃する氷点下5下回り氷点下真冬なること多い鰐浦アメダス真冬頻度1最も低い最低気温平均気温3以上低い宮城江ノ島程度なっいる 平均太平洋ベルト大都市程度気候ある関わら寒波襲来東北南部島嶼レベル気温下がる島嶼として極めて大きいこの気温大陸近いこと影響いる

厳原特別地域気象観測対馬厳原東里標高4m気候
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
最高気温記録 °C°F 19.8
(67.6)
21.3
(70.3)
24.4
(75.9)
27.8
(82)
32.0
(89.6)
32.9
(91.2)
36.9
(98.4)
36.8
(98.2)
34.6
(94.3)
30.2
(86.4)
26.9
(80.4)
22.3
(72.1)
36.9
(98.4)
平均最高気温 °C°F 9.2
(48.6)
10.5
(50.9)
13.6
(56.5)
18.1
(64.6)
22.2
(72)
24.7
(76.5)
28.3
(82.9)
30.0
(86)
26.5
(79.7)
22.3
(72.1)
17.1
(62.8)
11.6
(52.9)
19.5
(67.1)
日平均気温 °C°F 6.0
(42.8)
6.9
(44.4)
10.0
(50)
14.2
(57.6)
18.2
(64.8)
21.3
(70.3)
25.4
(77.7)
26.8
(80.2)
23.4
(74.1)
18.7
(65.7)
13.3
(55.9)
8.0
(46.4)
16.0
(60.8)
平均最低気温 °C°F 2.5
(36.5)
3.2
(37.8)
6.3
(43.3)
10.3
(50.5)
14.4
(57.9)
18.5
(65.3)
23.1
(73.6)
24.2
(75.6)
20.6
(69.1)
15.3
(59.5)
9.6
(49.3)
4.3
(39.7)
12.7
(54.9)
最低気温記録 °C°F 7.7
(18.1)
8.6
(16.5)
5.2
(22.6)
1.3
(29.7)
4.8
(40.6)
6.2
(43.2)
12.2
(54)
13.6
(56.5)
8.8
(47.8)
0.7
(33.3)
2.7
(27.1)
6.4
(20.5)
8.6
(16.5)
降水 mm inch 80.1
(3.154)
94.7
(3.728)
172.3
(6.783)
218.4
(8.598)
241.2
(9.496)
294.4
(11.591)
370.5
(14.587)
326.4
(12.85)
235.5
(9.272)
120.8
(4.756)
100.6
(3.961)
68.0
(2.677)
2,302.6
(90.654)
平均降水日数 0.5 mm 7.4 7.7 9.9 9.7 9.2 11.8 13.0 11.6 9.8 6.4 7.5 7.0 111.2
% 湿度 61 62 65 68 72 82 83 81 78 70 68 63 71
平均月間日照時間 147.6 143.5 161.5 183.1 199.2 136.3 136.1 160.4 131.1 161.1 149.0 153.9 1,862.8
出典気象庁 (平均1991-20201886-現在)[12][13]

生物編集

面積88%照葉樹など山林占める原始スギソテツなどによって天然記念物指定おり豊か自然めぐまれいる本来植生広葉樹ある林業によって生まれ針葉樹多い植生全般九州本土類似する九州山地多い緑樹低地られる

動植物とも大陸対馬固有対馬固有および日本本土混在する九州本土多く対馬くいな対馬多く九州本土少ないというあり独特生物形成いる

2017平成292カワウソ姿対馬設置琉球大学カメラとらえられ同年8発表日本国内1979昭和54高知最後ニホンカワウソ目撃から38ぶりなるカワウソ種類ニホンカワウソユーラシアカワウソなど詳細これから調査研究れる予定

対馬沿岸所々小規模サンゴ礁分布いる2007平成19対馬サンゴ礁現象確認[14]

固有固有編集

対馬のみ自生するオウゴンオニユリ
対馬象徴する野生動物ツシマヤマネコ

大陸編集

自然保護環境行政編集

対馬日本対馬しか生息ないユーラシア大陸共通数多く生息おりこれらかつて大陸陸続きあっこと物語る貴重動植物あるまた南方動物生息対馬固有動植物多いこのため各地自然保護指定自然環境保護はかられいる

透明高い浅茅神崎など海中公園なっおり昭和43722対馬全島壱岐島とともに壱岐対馬国定公園指定

ツシマヤマネコなど希少保護ため平成元年111北部伊奈地区指定伊奈鳥獣保護指定また洲藻白岳原始良山原始御岳鳥類繁殖鰐浦ヒトツバタゴ自生天然記念物としてそれぞれ地域指定いるとりわけ良山原始日本有数原生[8]として知られる北西環境省対馬野生生物保護センター設けられ

2013829絶滅危惧あるツシマヤマネコ唯一生息する広大森林競売入札付さ裁判所環境保護団体など全国から購入申し出相次ぎ対馬反響大きなど含め購入踏み切っ[15]森林大き東京ドーム55相当対馬このよう広大森林売り出される初めて韓国業者関心示し[15]

歴史編集

先史編集

旧石器時代大陸から対馬陸橋通過足跡発見ない現在まで確認最古遺跡石器時代属する縄文文化ものこの時代すでに陸橋切れ対馬として孤立いる大陸からナウマンゾウ哺乳類化石見つかっない[* 5]

縄文時代佐賀貝塚上県志多留たる貝塚から外洋出土多く付ける装飾材料沖縄イモガイゴウボラ北海道ユキノカサ使っいること確認いるまた石器材料佐賀伊万里腰岳黒曜石あるさらに吉田貝塚から縄文時代晩期土器弥生時代前期板付I土器など出土九州地方北部同じ文化属しこと判明いるこれら石器土器歴史民俗資料豊玉郷土収蔵展示いる

北部九州このから水稲耕作始まり平野開発ゆく対馬河川沖積恵まれ水田拡大できなかっことから弥生時代入っ狩猟採集漁労など生業依然として大きな比重占めもの推定イネ収穫あっ包丁あまり出土ないただし大陸石器青銅器鉄器など金属など出土いる弥生時代前期舶載多くられる一方北九州製作中広多く出土いる[16]

古代編集

神話編集

産みを以て滄海探る小林
淡路四国隠岐九州壱岐対馬佐渡本州産みなさ

古事記最初生まれ島々島国1として津島記さいる[17]日本書紀産み神話なか対馬対馬表記登場する

交通要衝編集

古くから大陸交流あり歴史朝鮮半島倭国倭人ヤマトむすぶ交通要衝あっ

倭人[* 6]対馬として登場するから邪馬台国経路途上韓国韓国慶尚南道記述つづい渡ること位置するおり邪馬台国服属30なかあっそこ対馬居る絶島土地険しく深林多くみちようありあるものの良田ないので海産物採集自活による南北交易によって生活記さいるまた諸国同様卑狗ヒコ呼ばれる大官卑奴ヒナモリ呼ばれる副官による統治なさする

古墳時代初期築か古墳前方後円墳柳葉部分出土いる前方後円墳3世紀ヤマト生まれ古墳形態あり出土柳葉古式畿内古墳典型出土あることからこの時代対馬首長ヤマト王権深く結びつきその強い影響あっこと示しいる首長うち比較的規模もの対馬美津島高浜曽根海岸集中分布いるくま古墳前方後円墳られいる前方方墳可能あり墳丘全長40メートルある121出土おり京都妙見山古墳福岡石塚古墳もの類似古墳時代前期4世紀ころ築造推定れる美津島鶏知けちネソ1全長30メートルない出土いる鶏知ネソ2全長36メートルともなっ須恵出土おりより土師器出土いるネソ12ともに石塚ある[16]

首長について先代本紀国造本紀津島伝える古墳時代ヤマト王権たびたび朝鮮半島出兵交戦繰り返し時代ありこうした状況日本書紀広開土王碑文倭国国史記載認められるこのなか対馬具体地名登場する日本書紀において対馬北端珥津わに現在上対馬鰐浦から出航神功皇后率いる大軍攻め服属うえ設置という記述ある皇后征伐帰途納めれる美神海神神社ありこの神社対馬一宮あるまた朝鮮記録として12世紀編纂朝鮮最古歴史国史18治世7408倭人襲撃するため馬島軍営設置こと記さいるこのよう対馬ヤマト王権による朝鮮半島出兵中継として役割担っこと知られる

大化改新のち律令制施行れる対馬西海属するすなわち対馬として現在厳原いづはら国府置か大宰府管轄入っ推古天皇における600推古8607推古15使また6302犬上御田鍬よりはじまる初期遣唐使すべて航海壱岐対馬航路寄港いる

白村戦い編集

663天智2白村戦い以後倭国侵攻備え664対馬防人さきもり置か烽火とぶ8か所設置防人おもに東国から徴発万葉集数多く防人のこっいる667天智6浅茅湾南岸金田築い国境要塞674天武3白鳳2厳原正式国府定まり同年対馬海造大国おしみのみやつこおおく対馬産出朝廷献上これ日本初めて産出なっこの対馬銀山含銀鉱床あり鉱石山上運び日間焼き続けることにより残っ採取ものあるいうこの金属精錬灰吹類似いる

701文武5対馬産出称する朝廷献上ところこれ慶ん朝廷によって大宝元号建てられただしこれ現在あるいわいる

対馬伊奈など5からなる上県豆酘鶏知など5からなる下県置か741天平13鎮護国家めざし聖武天皇国分寺建立により対馬厳原国分寺建立いる

防人制は3交代東国から派遣兵士2,000余人によって成り立っ737天平9これ止め九州本土筑紫国壱岐対馬派遣すること改め再び東国防人復活757天平元年それ西海うち7筑前筑後肥前肥後豊前豊後日向1,000もっこれ代えること[18]

神護2(768) 采女本紀対馬上県高橋采女亡くし誓っ改めそのまた死す結ん毎日食す孝義至り行く感ぜむることありよってこれ其の入口表彰年貢免じ一生終わらしむ記さおり対馬豊玉ある

8世紀中葉成立思われる和歌集万葉集

百船ももつる対馬浅茅山 時雨しぐれもみけり

短歌収載いる万葉集浅茅竹敷など地名みえまたという対馬在住られる女性[* 7]による

竹敷玉藻なびかしこぎなむ 御船とか待た

収められいる

古代においてから日本540欽明天皇元年から929延長7まで89および入朝おり日本から571欽明天皇32から8826まで45にわたり使節使派遣いるこれらすべて対馬経由

平安時代入っ桓武天皇時代防人広く廃止軍団改められ壱岐対馬両国に関して例外として防人残し[18]

4にわたる入寇8134対馬襲撃ものなかっ入寇のち対馬通訳置い

4(837)美神神位拝受

894寛平6大小1002,500須浦さすうら襲来撃退いる

入寇編集

1019寛仁3正体不明50対馬襲撃記録いるだけ殺害365拉致1289有名対馬銀鉱焼損これ奴隷すること目的日本人略奪ものあり被害対馬のみなら壱岐北九州およん現在日本捕らわれ捕虜3すべて麗人主体一部高麗朝貢言われるあっおりこの事件入寇呼ばれるこのとき対馬判官長嶺その一族捕虜おり逃亡できものの妻子たずね高麗にわたり日本人捕虜悲惨境遇見聞帰国という記録残っいる[19]

中世編集

寿当時対馬国司藤原親光頼朝外戚あっため寄せ1183寿2京都赴こ九州全土制圧ため出発できなかっ平知盛原田を通して西海武士屋島うながし親光拒否のでより3追討うけ親光主従高麗逃亡のち1185文治元年6対馬戻っ[20]

中世対馬荘園制度発展られなかっ[21]鎌倉幕府国ご守護置き対馬守護弐氏武藤あたえられ

12世紀のち始祖なるこれむね対馬入部いる惟宗もと大宰府あっ筑前宗像から対馬向かっれる史料対馬在庁として確認れる71196ある惟宗弐氏守護として次第に対馬勢力のばし武士いっ従来対馬勢力保っあびる当時国交結んない交易おこなっ大宰府これ詰問従わなかっため12464大宰府により惟宗これむねしげひさ鶏知中心強い勢力持っ在庁平太郎征討対馬支配確立

なお鎌倉時代12652成立古今和歌集寄せられ納言俊光

雨晴るる影山鳴く よりつる木々下露

上対馬網代影山伝説ちなみものいわいる[22]

編集

における鳥飼戦い突撃する竹崎応戦敗走する襲来絵詞723

鎌倉時代日本2にわたるモンゴル帝国その属国高麗による侵略受け対馬その最初攻撃目標なり史上最大受難迎えることなっ12741125,000高麗8,000および水夫6,700高麗建造艦船900分乗105須浦小茂田殺到この大軍に対し一族郎党80率い迎撃圧倒的兵力により全滅この受難小茂田神社伝えられいる日蓮聖人註画よる上陸高麗殺戮あるいは捕らえヶ所集め開け連結結わえつけいうこれ対馬におけるある

1281弘安42度目日本侵略弘安起こっ高麗陣容合浦現在馬山より侵攻30,000高麗9,960水夫17,029より構成れる東路より侵攻主力100,000江南あっ弘安において八幡応本

其中高麗兵船壱岐対馬より上りくるころしうせきす国民かね妻子引具し深山かくれけりさる赤子泣こつけとめけり

記さいる

外寇編集

終結活動激しくなり対馬根拠地1つなっこれひとつに対する防衛報復意味あっいわいる[23]1366正平21貞治5高麗王朝取締要請するこれ応え高麗通交始まる13896尚道元帥率いられ高麗激化討伐ため対馬襲撃倭寇300撃破捕虜なっ多数麗人救出いわれる外寇活動高麗王朝滅亡一因いわおり朝鮮王朝ある成桂討伐功名なし人物あっ

応永外寇編集

対馬禁止遠征進展積極あっ死去する活動活発朝鮮王朝31419応永266討伐大義名分掃討決意朝鮮兵船227軍兵17,285来襲尾崎さきうら焼き払いつづい小船越襲撃さらに仁位進ん如加ぬか対馬あいだ激しく戦っ朝鮮対馬人びと伏兵などによる反撃などにより損害大きく戦況膠着状態陥っところ暴風雨近づいため対馬和平提案受け入れ73巨済全面撤退これ応永外寇あり朝鮮東征呼んいる

14335主君弐嘉周防大内敗れ対馬逃れ三根中村構えこれにより少弐ともに筑前勢力基盤失っ

死後4日本善隣政策とり3にわたって通信使送っ通交制度整備143810ころ採用1443嘉吉3約定嘉吉条約結ん対馬から朝鮮毎年50上限代わり200朝鮮から支給れること日本から朝鮮渡航する統制置かれることなり朝鮮南部海域漁業特権あたえられこのころ馬島状況1471刊行諸国叔舟 詳しく記さいる[24]こうして朝鮮通交関係ある権益集中この過程同時に馬島における領国支配確立いく過程でもあっ[19]島内豪族経済基盤土地による収入より交易依存する度合い大きかっので朝鮮より優遇れること彼らにとって好ましいことあっ握る貿易漁業みずから家臣編成などにおいて重要役割なっある[19]

15107朝鮮王朝貿易抑制政策朝鮮在留日本人に対する締め付け耐えかね富山而浦において兵乱起こし馬島子息大将する4,000から5,000のぼる軍勢勝る朝鮮官憲大敗熊川戦死これ三浦あるこれ以後中国人主体する後期東シナ海黄海広い海域活動貿易衰えまた戦国時代壱岐進出松浦対立はじまっ

近世編集

対馬初代藩主宗義
1838完成天保絵図対馬

1587天正15豊臣秀吉九州平定に際して事前豊臣政権臣従決め本領安堵1590天正18宗義侍従対馬られ以後当主あたえられる官位慣例なっ

秀吉朝鮮出兵文禄・慶長の役出兵先立つ1591天正19厳原古代金石背後清水山城上対馬大浦撃方山城築か中継基地なっ対馬から宗義5,000動員率いる対馬一番から編成派遣なかでも先鋒部隊にあたる小西行長一番配属1592元年義智全て日本先陣なっ渡海朝鮮戦い釜山韓国首都ソウル平壌北朝鮮首都次々攻略戦闘だけなく行長とともに日本外交担当する役割担っおり行長とともに常に講和画策[19]30軍隊ここ中継として渡海ため対馬たちまち食糧つき駐留する兵士など住民から奪う禁令出さという[25]なお対馬小西行長着用伝えられいる

1600慶長5関ヶ原戦い西加わっみずから伏見攻撃参加大津攻め関ヶ原本戦家臣派遣西敗北徳川家康から許さ以後徳川属し朝鮮に対する外交窓口として役割担うことなる

こうして江戸時代を通じて対馬府中通称対馬藩主務め城下町対馬府中厳原つくら1609慶長14慶長条約締結釜山再建長崎出島25およぶ10土地設けられ500から1,000およぶ対馬藩士対馬島民居留貿易行わ

2藩主義成1615元和元年徳川として参加その後義成対馬家老柳川調あいだ柳川起こっいる1635寛永123将軍徳川家光によって裁可調敗訴なっ1637寛永14から翌年にかけて島原幕府として参加佐須鉱山義成時代あっ

対馬参勤交代制度基づき31江戸征夷大将軍出仕すること江戸藩邸構え厳原藩主自ら大勢家臣率い盛大大名行列仕立て往来外交鎖国体制なか朝鮮通信使迎えるなど外交仲介として役割果たしまたそれぞれ中央権力から釜山において貿易許さ現在釜山対馬人びとによってつくらから発展ものある

柳川以来外交体制整備府中以酊あん京都五山禅僧輪番赴任外交文書管掌する以酊輪番確立するなど幕府統制強化1663寛文3対馬により5船着き場造成おり現在船江という遺構として当時つくりまま保存いる 寛文元年 1661 仁位検地実施 対馬10格付けあるがち平野少ない対馬4,50015,000程度収穫あり収入朝鮮交易によるものあっ作付面積うち最も多いそれ次ぐ木庭よばれる焼畑あり検地木庭百姓加えられまた石高代わっという特別生産単位採用[19]

17世紀後半貿易銀山隆盛から対馬おおいに栄え雨森芳洲陶山訥庵松浦など人材輩出往時繁栄よう菩提寺のみなら海神神社美神壮麗今日伝えいる[26]1685貞享2藩主宗義府中小学校名づけ学校建て家臣子弟教育おこなっこれ日本小学校つく施設最初あるという[27]

18世紀初め陶山尽力10近い歳月かけ鹿追おいつめおこなわそれにより当時焼畑耕作あっイノシシ絶滅いる[28]

以後改易なく明治維新まで断絶することなく続き明治維新伯爵なり華族14世紀後半から江戸時代にかけて対馬一貫日本中央権力服属中世一時期朝鮮王朝から官職与えられ特殊役割果たしてこと事実ある高橋公明これ対馬境界表現いる[29]

幕末明治初期編集

厳原歳入スル願書1872厳原士族寺崎正常森川正邦
日本海岸実測より対馬厳原阿須1874測量1875発行
兵部海軍水路

江戸時代後期1861万延2ロシア軍艦ポサドニック浅茅湾投錨対抗イギリス測量名目同じく吹崎停泊一時占拠するロシア軍艦対馬占領事件起こっポサドニック芋崎占拠兵舎工場練兵など建設半年にわたって滞留藩主義和土地貸与求め対馬対応苦慮5幕府外国奉行小栗忠順派遣7イギリス公使オールコック干渉あっロシア軍退去芋崎現在ロシア掘っ井戸のこっいる[25]

こののち対馬1862文久2長州あいだ同盟成立1863文久3孝明天皇より対馬に対して攘夷勅許御沙汰下っいる

1864元治元年佐幕藩主宗義叔父にあたる勝井勝井主導握り家老大浦教之はじめする勤皇100粛清するという事件起こっいる勤皇平田大江これに対し尽義結成抵抗運動繰り広げ主義1865慶応元年まずは勝井続い平田大江殺害ようやく事件終息この一連できごと勝井騒動甲子いい対馬全体200以上犠牲なっ

1868明治元年戊辰戦争参加率い東上大坂まで進め1869明治2宗義版籍奉還おこないにより厳原改称厳原知事なっこれとともに対馬府中地名厳原改められ1871明治47廃藩置県により厳原なりその後9伊万里編入1872明治5伊万里佐賀改められさらに1876明治94三潴合併8長崎管轄うつさ最後藩主なっ重正改め華族施行1884明治17伯爵授けられ

明治維新対馬国防交易最前線として重視1874明治7兵部海軍水路によって厳原測量なさいる1883明治1612門司税関厳原出張所厳原税関支署開設翌年2朝鮮貿易指定いる

町村施行編集

長崎管轄なっあと対馬厳原支庁置か1886明治19馬島改められ[30]1889明治2241長崎県において市制町村施行対馬この対象から除外[31]東京伊豆諸島青ヶ島除く島根隠岐諸島鹿児島三島トカラ列島及び奄美群島沖縄同様島嶼町村適用対馬において1908明治4141施行上県仁田佐須奈豊崎5下県厳原ほか与良佐須鶏知竹敷船越仁位17発足[32][33]1912明治45厳原一部与良久田豆酘2分割[34]1919大正8普通町村施行[35]馬島1926大正15対馬支庁改称いる[30]なお1905明治38下県郡町村対馬中学校現在長崎県立対馬高等学校島内中学校として創立

対馬要塞建設編集

対馬澎湖砲台増築諸費概算一覧1898陸軍
サンクトペテルブルク建てられツシマオベリスク

ロシアイギリスはじめする列強対馬接近脅威感じ日本政府国境最前線あっ馬島要塞図っ大日本帝国陸軍1878明治11熊本鎮台から対馬分遣対馬派遣1886陸軍対馬警備置か対馬要塞建設工事浅茅湾防備ため1887明治20より着工この工事東京次いで日本2番ものあっ1888明治2110まで温江大平芋崎大石4砲台完成戦争迎え

大日本帝国海軍1896明治29対馬周辺海域防衛する要港として浅茅湾竹敷要港置いこれ日本海軍要港あっ1898明治31以降1903明治36まで大平姫神山城山砲台城山根緒上見坂堡塁築か

日本海海戦編集

1904明治37戦争備え対馬海峡重要から要港司令補職なり幕僚として参謀参謀副官機関軍医主計配置またバルチック艦隊から浅茅湾防衛するため多功砲台建設着手砲台工事のち中止なっ戦争における日本勝利決定的ものこと知られる日本海海戦海外"Battle of Tsushima"対馬戦い名称知らいる実際その通り竹敷尾崎から連合艦隊水雷出撃いるこの海戦砲声対馬届いいわ[25]また上対馬殿崎茂木など住民海岸漂着多くロシア救命救助おこない宿食糧与えいる[23]

1920大正9対馬警備司令改編対馬要塞司令設置いるこうした対馬全島要塞により昭和前期対馬海峡全体防衛可能ほどあっ特に砲台1922大正11ワシントン海軍軍縮条約により戦艦から航空母艦転用赤城40センチメートル連装砲塔竜ノ崎砲台戦艦摂津30センチメートル連装砲塔設置

太平洋戦争後期レーダー基地設けられ九州朝鮮半島監視また対馬九州呼子平戸対馬沖島対馬本州浜田電波警戒機甲もうけられ通過する飛行機警戒あたっなお砲台跡地今日でも見学することできる

連合占領編集

太平洋戦争連合国軍進駐1945昭和201014戦争機雷による事故爆撃奇跡逃れ九州郵船旅客船結果沈没545超える人命失われる事故あっ事件この連合国軍司令による渡航差し止め解除あり対馬経由釜山博多港あいだ航行日本敷設機雷触れものある1946昭和21戦時言論統制により離島新聞廃刊余儀なく斉藤隼人によってタブロイド対馬新聞創刊[36]

対馬現在長崎属しいる経済かねより福岡交流あり戦後すぐ運動起こっいる[36]1946期成結成長崎から福岡働きかけ福岡県議会提案可決ものの同年9長崎県議会提案否決それ以降運動つづい1949昭和24対馬開発5ヵ年計画策定対馬町村それ受け対馬開発計画実現ため運動中止発表[37]

1947昭和229九州海運厳原支局1948昭和23厳原海上保安設置この済州韓国政府承認ない島民蜂起対馬それに対する韓国鎮圧済州43事件によって惨殺済州島民漂流遺体多数収容[38]

1950昭和25朝鮮戦争1952昭和27承晩による一方海洋主権宣言いわゆる承晩ライン設定など極東情勢緊迫国境対馬甚大影響あたえ

宮本常一離島振興編集

軍事要塞あっ対馬長い開発抑制ため本土より遅れいるいわ戦後民俗調査ため踏査宮本常一厖大民俗記録記すいっぽうあまり開発遅れ痛め離島振興制定するため奔走[23]1953昭和28長崎県知事呼びかけにより東京新潟島根鹿児島知事共同離島振興制定に関する趣意作成するなど運動展開同年7離島振興時限立法として成立

戦後繁栄衰退編集

現代厳原市街地

厳原1952ごろから片道貿易呼ばれる輸出入始まり小型連日賑わわしま百科長崎対馬支庁発行よれ最盛1960輸出98,200輸入22,500記録20超える貿易商社立ち並び[39]遊興進出この片道貿易1961昭和36正煕による516軍事クーデターによって終息

島内14町村1955昭和30から1956にかけて昭和合併によって上県上対馬下県厳原美津島豊玉6町村再編

昭和20年から30年代にかけて対馬もっとも賑わっ時代あっ西日本屈指漁場かかえる対馬近海サバイカなどため遠方から多く漁船おとずれ漁港厳原賑わっさらに山林のこさ豊富木材製紙会社によってパルプとして大量買い上げられため林業収入多かっ[23]人口65,000越え[36]

しかし片道貿易終息食生活洋風200海里問題などによる水産不振森林資源枯渇交通における航空機時代到来などによって1960年代後半以降経済衰退人口流出顕著なっ過疎悩むことなっ生活道路など整備充分なさないなか公共事業削減苦境立たさいる2004平成1631対馬6すべて合併市制施行対馬1体制なっ

2020アメリカ合衆国Sucker Punch Productions開発元寇対馬舞台PS4向けゲームGhost of Tsushima世界ヒット作品なっ[40]馬市まで韓国のみインバウンドから脱却べく世界各国からインバウンド狙っタイアップ行っ[41][42][43]2021326Ghost of Tsushima映画発表[44]

産業編集

対馬漁港

農林編集

全島山林おおわ平地少なく農業全般ふるわない明治時代まで山地焼畑によるアワヒエソバダイズつくら現在コメほか普通によるサツマイモジャガイモある林業かつて薪炭パルプとして利用今日スギヒノキ重要増しおりヒノキ対馬ひのきとしてブランド展開いる豊富コナラ資源利用シイタケ栽培さかんとくにドンコ品質定評ある[11]

水産編集

漁業対馬基幹産業ひとつ伝統対馬近海日本海イカさかんスルメ特産あっタイブリなど沿岸定置網おこなわいる漁業協定による共同規制水域設定により出漁隻数制限受け漁獲年々減少おりアワビ密漁による被害受けいる[11][45][46]また浅茅湾中心真珠養殖さかんありこれ大正時代より始まっものある

民俗編集

朝鮮動乱なか踏査民俗学者宮本常一鎌倉時代宗家来島以来古文書もっいる旧家幾つあること注目[21]全く同じ土地600人びと生活続けしかも中世行状安堵みえ田畑今日まで続けいることについて世の中こういう世界ある中世そのままいいたいほど残っいる驚嘆いる[21]しか宮本言う中世厳格史料批判基づいものなく歴史観点から批判多いただし忘れられ日本人 (1960) 収録対馬に関する聞き書き[47]意志決定過程身分制度女性在り方などに関する貴重記録なっいる

学会連合対馬調査編集

対馬における本格民俗調査1950から1951おこなわ学会連合対馬調査はじまる[11][21]調査報告ある対馬自然文化(1954) その後研究基礎なっ[48]その結果対馬身分制度本戸寄留聖地村落独自構成年齢集団隠居家族親分子分関係天道天童信仰など多く重要文化項目認められ民俗きわめて貴重地域あること指摘できる[11]

対馬社会構造編集

対馬士族村落居住本戸山林海浜共有持ち村落社会運営づさわる寄留以下あるいはタビノモン呼ばれるから来住したなどとともにきびしい身分制度あり新戸明治なっ分家ふくめ村落さまざま権利関係祭祀運営などにおいて特別秩序あっこの身分制度東北日本村落親分子分による同族連合異なり本戸平等維持する本戸ごと定数定められ資源確保意味あっそして隠居家族年齢集団など西南日本村落要素強くみとめられる[11][21]

生業特色編集

かつて重要役割果たし焼畑今日衰退いるまた壱岐対馬五島列島山陰北陸など広い範囲活動筑前鐘崎海人海士海女中世前半鐘崎領有ところから対馬漁業ものあるいうなお江戸時代採集アワビ乾燥などとして中国輸出すること多かっ

対馬方言編集

対馬方言九州方言属しかつて朝鮮関係期待その観点から多く日本語比較言語研究なさ一時期あっ今日語彙における借用以上共通られないこと判明いる

対馬民話編集

古くから対馬言い伝えられ民話としてうち影山美女づきなどある[22]

わらべ編集

手毬つき[49]

さてみごと さくら
つぼん 夜中ひらく
六つから ちらほら ちらほら

お手玉[50]

ひと ふた ちょうろくさん

なんぼ豆腐
豆腐にんじん
にんじん山椒
山椒椎茸
椎茸ごぼう
ごぼうローソク
ローソク
羽釜
羽釜

屋根編集

対馬特有景観として粘板岩頁岩屋根葺く屋根呼ばれる建物あるおもに高床倉庫など用いられる

天道信仰編集

対馬山岳信仰太陽崇拝母子信仰真言宗習合神仏混淆天道信仰展開根拠地豆酘北部佐護ある天道縁起元禄31690豆酘主藤家蔵よれある太陽精し孕ん天道生ん霊験表わし空中飛ん朝廷至り病気治し帰国山中祀ら説く山上御子山麓水辺祀る観音信仰八幡信仰結びつく遥拝浅藻八丁という積ま聖地ある津島文化61809ウツロ乗っ女御流れ着き朝日精し天道生ん霊験表し祀ら説く豆酘天道信仰ぞう呼ばれる人々神前読経神仏混淆多久神社くつたま観音奉仕旧暦正月10天道法師もたらしれる渡し行事行う[51]神社貞享31686島内各地男女ほさ命婦ょうぶ神仏混淆祭祀行う実態描かいる元禄151702宮司就任復古神道取り込み社名祭神古代神話あてはめ以来対馬神道呼ばれる独自祭祀展開対馬神社式内比定する動き高まり29考証行わ[52]

祭祀編集

木坂青海海辺積み上げヤクマ造り旧暦6初午神饌供えるヤクマ祭り祭祀のこっいる収穫感謝天道祀る行事ある[53]対馬各所行わ習俗あっ現代地区のみ継承いる[54]また木坂青海埋め詣り別に設けるという独特ある木坂海神神社旧木八幡宮奉仕する社人集落あっという要因大きい佐護豆酘行わ[55]

行事編集

  • 旧暦正月3 - 豆酘雷神行事亀の甲焼き生じひび割れによって吉凶占う神事豆酘岩佐世襲行事藩政時代仁位佐護鹿占いおこなわという記録ある
  • 旧暦正月10 - 豆酘行事

詳細対馬正月参照

  • 旧暦6初午 - 木坂青海ヤクマ祭り
  • 81日曜日 - 対馬厳原まつり
  • 111213 - 茂田神社大祭神官想定向かっ射る神事ある

豆酘集落編集

2009平成21豆酘つつ集落海士による潜水栽培神事など古い文化残す天道祭り奉仕する形態残る[56]里山利用養蜂在来ソバ栽培盛んとしてほんの100朝日新聞創刊130周年森林文化協会創立30周年記念事業選ば[57]

韓国交流編集

対馬韓国呼称編集

韓国長らく対馬對馬朝鮮字音読ん대마도テマド/Daemadoという呼称使用

現行外来表記制定以降韓国政府行政公式出版する資料原音合わせ쓰시마섬スシマソム/Sseusimaseomしま+固有表記れる民間など従来通り대마도慣用使われる場合ある

交流概況編集

対馬1990年代から交流拠点なるべくイベント開催さまざま活動行っおりなかでも厳原みなと最大イベントなっいる国境マラソンin対馬対馬ちん音楽などある

さらに島内ほとんど道路標識朝鮮併記するなど観光誘致入れいるまた馬島複数中学校韓国中学校姉妹縁組締結おりホームステイなど交流行なっいる対馬釜山広域姉妹都市提携結んおり釜山市内事務所構えいる長崎推定2007年度韓国観光による経済効果216,000いる[58]

2013対馬仏像盗難事件など影響あり韓国種々交流行事ストップ2014交流再開[59]

しま交流人口拡大特区編集

長崎対馬全域しま交流人口拡大特区として構造改革特別区域提案申請2003平成151128認定[60]この認定により以下事業可能なっ[3]

  • 韓国団体旅行など短期滞在査証発給受ける場合その手続き簡素れる
  • 長崎県立対馬高等学校国際文化交流コースにおいて学校設定単位として韓国関係重視教科科目25単位設置する

社会問題編集

環境問題編集

生態保全編集

希少動物多く生息いるその生息状況芳しいいえない状態ある森林伐採によりツシマヤマネコ住処失い1920日本対馬しか生息なかっキタタキ絶滅いるまた過疎による耕作荒廃小鳥ネズミ減らし対策農薬道路開発による自動車事故またツシマヤマネコ危機追い込んいるツシマヤマネコ#絶滅瀕するツシマヤマネコ参照

壱岐対馬国定公園韓国国花あるムクゲ許可するおり生態保全観点から問題いる

漂着ゴミ問題編集

対馬沿岸対馬海流のっ外国からゴミ漂着する中華人民共和国中華民国台湾ロシアからものあるその大半地理近い大韓民国からゴミある

漂着ゴミプラスチック各種容器生活廃棄漁具ほかテレビ冷蔵庫大型ゴミあるまた2000以降韓国養殖使用られる塩酸過酸化水素薬品ポリタンク多くられるようなっこれら廃棄1年間4400トン漂着その対馬処理する一般廃棄3分の1当たりその費用として2001平成13から7年間2800要する[61]なお韓国からゴミ回収するボランティア来島ことあっ

過疎問題編集

Population distribution of Tsushima, Nagasaki, Japan.svg
対馬全国年齢人口分布2005 対馬年齢男女人口分布2005
紫色 ― 対馬市
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性

対馬相当する地域人口推移
総務統計 国勢調査より

1960昭和3569,556[62]あっ人口2010平成2234,116[* 8]減少おり50年間人口半減年間400から500人口減少いる特に減少著しい[63]島内大学短期大学なく若者人口流出著しく少子高齢進んいる20202における人口に対する65以上割合37.3%あり[64]少子高齢速度全国平均および長崎平均より速い[63]小学校閉校相次いいる対馬よれ2030推計人口23,000程度ある[63]

かつて産業あっ水産林業鉱業いずれ不振あり生活道路など整備不充分なか公共事業削減大きな痛手なっおり豊か自然長い歴史独自民俗文化めぐまれいることから近年観光入れいる

2009長崎県議会内閣総理大臣国家戦略担当大臣総務大臣財務大臣内閣官房長官衆議院議長参議院議長に対し過疎制定促進求める意見提出いる[65]

韓国旅行マナー問題編集

1999厳原比田勝-釜山定期航路開設以降多く韓国観光対馬訪れるようなっ同時に一部韓国観光マナー島内のみなら本土問題取り上られるようなっまた壱岐対馬国定公園大韓民国国花あるムクゲ許可逮捕出すなど問題発生いるなお韓国対馬ムクゲ植える運動広げる旅行ある[66]

  • 美神絵馬対馬確実韓国領土日本天皇韓国子孫など書き込みなされるようなっいる[67]

韓国ブローカーによる文化財窃盗問題編集

2012対馬仏像盗難事件はじめ韓国による文化財窃盗事件頻発いる対馬防犯意識低く朝鮮渡来多いため盗品ブローカーたちから呼ばいる[68]

領海侵犯密漁問題編集

対馬に対して韓国漁船による領海侵犯日常おこなわおりその主たる目的アワビ密漁ある密漁多く釜山拠点おり組織ぐるみ密漁いる韓国密漁1年間25,000稼ぎ出すいるいっぽう地元漁師なか以前くらべアワビによる収入10分1激減いる[46]

外交問題編集

韓国対馬領有主張編集

承晩時代
1949117大韓民国韓国初代大統領承晩対馬韓国として日本返還要求[69]また世界大戦日本占領連合国軍司令 (GHQ) に対し韓国承晩政権竹島だけなく対馬について歴史この韓国領土あり日本によって強制不法占領述べ[70]日本から割譲要求GHQから根拠ないとして拒否
対馬
2005318韓国慶尚南道馬山島根竹島対抗する称し対馬대마도의 条例可決条例対馬韓国領土あること内外知らしめ領有確立目的する規定いる[71]これに対して韓国政府馬山条例撤回要請また対馬市議会波田政和議長2006106馬山市議会対馬条例廃止措置要請馬山市議会対応する価値ないとして条例廃止ないこと明らか[72]2012馬山合併により原市なっ同市により同様条例制定いる
対馬領土要求する韓国議員連盟
現在韓国政府承晩時代よう公式対馬領有主張行っない2008721韓国ハンナラホ・テヨルチョン・カビュン議員50国会議員対馬韓国領土あり日本対馬韓国政府即時返還すること求める対馬大韓民国領土確認および返還要求決議提出韓国国会外交通商統一委員付託[73]
同案に対して世論調査機関リアルミーター20087実施19以上男女700対象世論調査よる日本対馬返還要求べき主張賛成する50.6%反対意見33.5%ある[74]20109対馬歴史文化人種たち領土あること明らかある関わら対馬に対するたち関心初代制憲国会領有主張サンフランシスコ講和会議返還要求以後事実ない状態現在至っ主張する韓国議員37日本不法強制占領いる対馬早く返還せるため議員連盟結成[75]
領有主張歴史根拠
朝鮮応永外寇最中朝鮮国王宛て書簡対馬たる尚道我が国なり載せ在りべし記し2対馬から朝鮮派遣使者本島対馬大国なり返事送っ記録ある朝鮮実録元年7庚申及び34この返答使によるもの考えられ15世紀対馬人びと朝鮮帰属意識あっ証拠ならない朝鮮こうした対馬当時鎮圧られる強硬背景として考えることできる[76]
叔舟諸国1471日本国馬嶋
その後朝鮮宰相あっ叔舟1471編纂諸国日本国対馬島[77]掲載本文対馬日本国西海属すとして島内事情詳述いる16世紀刊行朝鮮地理東国輿地八道対馬明確朝鮮として記述ないものの地図朝鮮隣接する領土地域ともに描かおり北方国境ある豆満江北側領土地図描かいるとともに対馬描かいるこの領土地域現代韓国八道対馬朝鮮として描かいる解釈これ根拠対馬韓国する主張ある
対馬市長声明
20087これら韓国主張財部能成対馬市長主張自由対馬先史時代以降ずっと日本人伝倭国入っいる対馬韓国領土というありない声明発表[78][79]
2008723韓国退役軍人構成する抗議21対馬市役所韓国領土対馬韓国領土主張する横断幕掲げ抗議活動展開一部市民道路挟ん対峙怒号飛び交うなど騒然雰囲気包ま[79]2009326ソウルある日本文化センター火炎瓶ようものもっ3人侵入対馬韓国領土など書いビラ持っ立てこもっ[80]同年114対馬韓国記載文書刃物など持ちこん大韓民国日本国大使館放火大使館人質しよ逮捕[81]このほか市民団体ファルビンダンなど対馬韓国領土継続主張活動いる
歴史教科書領有記載運動
201041韓国政府与党あるハンナラ韓国歴史教科書国定国史教科書対馬領有について記述推進すること決定[82]

防衛問題編集

日本防衛体制編集

対馬陸上自衛隊対馬警備海上自衛隊対馬防備および航空自衛隊19警戒置かいる超党派議員連盟日本領土守るため行動する議員連盟自民党保守政策研究200812現地行っ調査必要艦船航空機欠如少数要員全体700実弾供給不足起因する隊員訓練不足指摘防衛機能果たす不十分状況あること明らかいる[83]また現地における自衛隊国防意識希薄なっいる現状指摘防衛新法作成必要提言なさいる[83][67]後述

韓国動き編集

韓国海軍作戦司令金成2007平成19対馬軍事侵攻計画作成するよう韓国政府進言いる[84]

2008韓国退役軍人団体対馬市役所噛み切り韓国国旗血書韓国領土など書きこむ事件起き[67]2009在日本大韓民国民団民団馬島地方本部事務局長持つ日本帰化韓国男性20年間にわたって自衛隊親密交流深めながら基地訪れ自衛隊演習人員配置など書き写しいること報じられいる[85]2013観光として対馬潜入工作韓国自衛など韓国北朝鮮政府協力対馬征伐奪回する書籍韓国ベストセラーなる[86]

対馬島民による自衛隊増強要請編集

2009129財部能成対馬市長義文対馬市議会議長はじめする対馬市民防衛訪れ対馬市議会作成自衛隊増強嘆願提出いる[87]要望概要以下通り

陸上自衛隊
現在部隊規模侵攻に対する抑止不十分あり実効対応極めて困難あるため1連隊規模常駐部隊配置ヘリ部隊配置演習確保装備弾薬集積確保など[87]
海上自衛隊
イージス始めする護衛専用岸壁整備哨戒ヘリミサイル常備配備それら支援する部隊常駐など[87]
航空自衛隊
大型輸送による離着陸可能する空港訓練整備など[87]

自衛隊増強要望提出に際して島民対馬古来より現在まで変わることなく国境最前線あるという認識持ち続けいること理由として掲げいる[87]

韓国資本土地買収問題編集

2008から韓国資本対馬土地買い占め行っいる報道なされるようなり浜田防衛大臣政府検討べき問題中曽根弘文外務大臣わが国領土守る国家重要課題国会答弁

また海上自衛隊対馬防備本部隣接日本海軍施設あっ土地所有自衛隊売却希望自衛隊買収予算計上時間かけいる韓国資本日本人名義土地買収リゾート施設建設こと明らかなっ[67]20081220超党派国会議員グループ11対馬公式視察視察団平沼赳夫この触れ海上自衛隊危機意識感じないとして領土意識希薄なっいること象徴いる危機表明国境対馬振興特別措置防人島新制定必要訴え[83][88][89]

20081112合同会議韓国資本による不動産買い占め5500全体0.26%およぶこと報告新法国防機関設置領土保全に対する特別措置など盛り込むよう求めただし韓国日本人名義不動産買収行うケースあるため実際買収状況把握すること困難という指摘ある[90]

外国人参政権問題編集

長崎県議会から外国人参政権について両国相互主義成り立つ条件ないこと指摘うえ長崎対馬問題抱えいる対馬韓国主張する韓国実際韓国資本により対馬土地多く買わ韓国移住いるという現在もし在日韓国地方参政与えられたら韓国政府意向受け地方公共団体議員誕生実質対馬韓国しまうという悪夢実現するないという大きな懸念持っいるとして外国人参政権付与反対する意見鳩山由紀夫内閣総理大臣平野博文官房長官横路孝弘衆議院議長江田五月参議院議長など提出いる[91]

観光編集

観光年間およそ68ある[8]

観光編集

対馬府中によって1663造成船江
鰐浦ヒトツバタゴ
美神鳥居
厳原武家屋敷

名所編集

  • 石渕公園厳原中心から徒歩15ところ所在するソメイヨシノ名所
  • 立亀旅客ターミナルなどある厳原地区東側ふ頭厳原市街地ある巨大一枚岩名前由来立っいるよう見えることから
  • 浅茅山大山いう古代防人親しまあっ

旧跡史跡編集

  • 船江厳原久田河口所在する寛文31663造成5船着き場厳原からさらに深まっ入り江立地する良港朝鮮貿易参勤交代用いられ築堤石積み当時原形保っおり長崎指定史跡なっいる
  • 金田城跡667天智天皇によってつくら山城黒瀬城山じょう比定れる特別史跡
  • 金石城跡文禄・慶長の役築か平城政期使用史跡
  • 桟原屋形桟原16786金石修築併せ桟原造ら城郭[92]
  • 清水山城文禄・慶長の役築か山城毛利築城よるいわれる史跡
  • 小茂田古戦場1274900軍船分乗高麗大軍侵攻守護80勇敢応戦全員戦死記念立ち小茂田神社まつらいる
  • 厳原武家屋敷城下厳原武家位置宮谷一帯など古び石垣つづいいる

社寺編集

交通景観編集

  • 上島下島むすぶアーチ万関瀬戸架かる
  • 大船越朝鮮海峡から対馬海峡通じる瀬戸として宗義1671開削大船越瀬戸架かるそれ以前引い越えいわれる[93]

歴史民俗資料編集

  • 対馬歴史宝庫あり島内4か所歴史民俗資料存在するはじめ歴史重要遺跡施設ある
  • 長崎県立対馬歴史民俗資料宗家文庫史料はじめする古文書多数
  • 歴史民俗資料考古資料として全国2しかない鹿琉球蝦夷しかない使用腕輪など
  • 豊玉郷土対馬縄文時代から資料青銅器展示
  • 上対馬歴史民俗資料史跡遺跡から出土ひろどうほこなど展示

家屋景観編集

家々密集する対馬集落ひとたび火災おこるその被害甚大あっため防火防風兼用石積みつくら[28]

  • 屋根対馬分厚い頁岩葺い屋根強風小屋飛ばさないため工夫ある椎根地区屋根著名
  • 小屋ひょうつこょうもんこや読む対馬各地られる穀物保存小屋高床衣類家財道具収納れることあっ火気用いる居住空間離し建設万一備え[28]
  • 厳原防火1844天保15つくら防火

景勝編集

  • 浅茅湾美しいリアス式海岸近年シーカヤックさかんある
  • 保呂ダム公園対馬30ほどしか残っない8飼育公開いる乗馬体験できる
  • 異国見える展望近く海栗島見え天候によってその後方韓国釜山市街みることできる
  • 韓国展望あじさいロード沿いある付近棹崎公園ある
  • 鰐浦ヒトツバタゴ日本最大群生天然記念物指定いる
  • 環境省対馬野生生物保護センター上県棹崎公園位置いるツシマヤマネコ観察可能ある[94]
  • 舟志渓流知ら紅葉美し九州随一いわれる
  • 豆酘崎玄海突き出し海岸点々岩礁出しいる美女伝承知られる

温泉編集

郷土料理編集

代表郷土料理として知られる焼き対馬石英コンロにかけて熱しひい新鮮貝類野菜焼きタレ食べるというものあるいりやき魚介椎茸加え料理ありくべサツマイモ細かく砕い発酵さらしでんぷん植物繊維だけ抽出せんから作っすまし汁かけ料理ある[27]また日本蕎麦対馬経由中国から伝えられいわおり蕎麦対馬特産1つなっいる

なおBグルメとして対馬とんちゃ知られる

特産編集

シイタケドンコイカ一夜干しウニ日本焼酎銘菓かすまそば蜂蜜ツシマハチミツ真珠若田対馬名産として知られるかつて青砥粘板岩砥石木炭名産として知らなおツシマハチミツ巣箱国土交通省100選ばいる[95]

釣り場編集

おも釣りポイントとして舟志湾大浦湾佐須奈湾三根湾佐賀長崎鼻浅茅湾神崎灯台大梶小茂田豆酘崎ある

豊富年間を通してタイチヌ冬季から早春にかけてクロメジナからにかけてアラカブメバルイシダイサヨリからにかけてキスイサキベラヒラスアジサバタチイサキイカなど釣れる[96]

海水浴編集

上島宇田海水浴井口海水浴湊浜海水浴茂木海水浴下島美津島海水浴小茂田海水浴尾浦海水浴安神海水浴豆酘海水浴海水浴ある

交通編集

1975開港対馬空港
九州郵船フェリーニュー

島内交通編集

道路比田勝上島北東から上島西部下島北部東岸厳原至る国道382整備厳原から下島時計回りほぼ一周雞知下島東岸中部至る長崎24厳原豆酘美津島上島東岸沿い走る長崎39豊玉上対馬とも縦貫道路として南北むすぶ動脈なっいる主要地方この2路線4路線一般県道9路線ある

公共交通機関バス対馬交通対馬市営バスタクシー浅茅湾内運航する市営渡船ある

坂道多い対馬かつて小型足腰強い農耕のみなら人々移動手段として重要役割果たし[97]また島内一つへだてだけ隣村陸上なく以外行けない箇所いくつあっという[98]

交通編集

航空編集

対馬空港1975昭和50美津島白蓮江山山頂切り開い建設

航路編集

特記除き旅客営業行っいる航路記載いる

国内航路編集
国際航路編集

いずれ航路韓国釜山広域ある釜山高速運航いる

このほか巨済から対馬経由壱岐結ぶフェリー計画いる[101]

メディア編集

放送通信編集

島内サービスエリアとして対馬CATV運営いる実際運営指定管理業者行っおり2008111からコミュニティメディア本社長崎所在指定管理業者なっいる[102]

新聞編集

脚注編集

[脚注使い方]

注釈編集

  1. ^ 平成28三角標高成果改定伴う標高変更649mから648m1m低くなっ[9]山頂ある水準標高648.40m[10]
  2. ^ 三角 基準:真石基準コード: TR35129129001
  3. ^ 三角 基準:基準コード:TR25129117701
  4. ^ 一等三角 基準:有明基準コード:TR15129224101
  5. ^ 歴史民俗資料展示
  6. ^ 正確三国志東夷倭人
  7. ^ 阿連あれ厳原采女調たまつき美津島生まれ遊女など諸説あっ定かない
  8. ^ 41段階推計

出典編集

  1. ^ IHO (1953)Limits of Oceans and Seas
  2. ^ 離島振興対策地域一覧平成18331現在 (PDF) 5p
  3. ^ a b しま交流人口拡大特区構造区域特別区域計画 (PDF)
  4. ^ 馬市市勢要覧 (PDF) 3p プロフィール
  5. ^ a b 平成19年 理科年表p.565 4-621-07763-5
  6. ^ http://www.city.tsushima.nagasaki.jp/web/updata/jinko43109.pdf
  7. ^ 長崎離島振興計画 長崎2018722閲覧
  8. ^ a b c d 民力 2004p.159
  9. ^ 日本山岳標高更新内容平成21年度以降こちらご覧下さい (PDF). 国土地理. 2016511閲覧
  10. ^ 基準成果閲覧サービス”. 国土地理. 2016511閲覧 基準コード TR35129211801
  11. ^ a b c d e f 平凡社世界百科事典18(1988) p.564
  12. ^ 平年ダウンロード”. 気象庁. 20216閲覧
  13. ^ 観測史上110年間を通じて”. 気象庁. 20216閲覧
  14. ^ キャンペーン2007 | KBC九州朝日放送
  15. ^ a b 対馬 購入 ツシマヤマネコ生息 競売中止. 産経新聞. (2013829). http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130829/dst13082923430017-n1.htm 2013831閲覧 
  16. ^ a b 岡崎 (2003)
  17. ^ 伊東ひとみ地名解く新潮社201710
  18. ^ a b 新川1998pp.4344
  19. ^ a b c d e 田中健夫1974
  20. ^ 佐伯1998p.77
  21. ^ a b c d e 宮本常一1978pp.162164
  22. ^ a b 吉松浜名日本民話 211978pp.223232
  23. ^ a b c d 対馬歴史 - 対馬観光物産協会
  24. ^ 叔舟諸国 朝鮮中世日本琉球田中健夫訳注岩波文庫1991194223ISBN 4-00-334581-9
  25. ^ a b c 1981p.96
  26. ^ ランドジャポニカ1996p.747
  27. ^ a b 対馬ポータルサイト[リンク切れ]対馬新聞
  28. ^ a b c 1981p.94
  29. ^ 高橋 (2001)
  30. ^ a b 馬島文書 (PDF) 独立行政法人水産総合研究センター中央水産研究所
  31. ^ ウィキソース町村施行サル島嶼指定 (明治221)原文あります
  32. ^ ウィキソース島嶼町村鹿兒島大島長崎對馬施行原文あります
  33. ^ 長崎対馬町村合併及びその名称に関する12 長崎公報 明治41325号外
  34. ^ 長崎告示下県厳原大字久田分割長崎公報 明治4532号外
  35. ^ ウィキソース長崎對馬ケル町村制度スル原文あります
  36. ^ a b c 対馬新聞思う - 東京対馬2006.10
  37. ^ 歴史年表 - 対馬観光物産協会
  38. ^ 43事件犠牲遺体日本から済州送還本格推進 中央日報 2002.10.01
  39. ^ 厳原文化みなと長崎新聞ふるさと探訪
  40. ^ 襲来テーマ海外ゲームGhost of Tsushimaなぜブレイク (日本語). 日刊SPA!. 扶桑社 (202081). 2021527閲覧
  41. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2020122). 観光対馬韓国観光日本人誘客本腰 (日本語). 産経ニュース. 2021526閲覧
  42. ^ GORT Real Tsushima (日本語). GORT Real Tsushima. 2021526閲覧
  43. ^ ゴーストオブツシマ対馬永久アンバサダー公式サイトについて (日本語). 本物息づく 対馬観光物産協会 (202135). 2021526閲覧
  44. ^ Ghost of Tsushima映画決定お知らせ (日本語). PlayStation.Blog (2021326). 2021526閲覧
  45. ^ 2003年度対馬市勢要覧 DATA資料 (PDF) 56p下段 種別漁獲推移
  46. ^ a b 密漁対馬海峡-繰り返さ領海侵犯 - テレビ朝日報道ステーション20061018放送
  47. ^ 宮本常一忘れられ日本人未来社 (1960) 岩波文庫1984
  48. ^ 九學會連合對馬共同調査委員會対馬自然文化古今書院 (1954)
  49. ^ 吉松浜名日本民話 21(1978) p.247
  50. ^ 吉松浜名日本民話 21(1978) p.248
  51. ^ 鈴木棠三対馬神道書房 (1972)
  52. ^ 永留久恵海神天神 - 対馬風土白水 (1988)。対馬私家 (2009)
  53. ^ 鈴木対馬木坂祭祀村落空間対馬青海祭祀村落空間祭祀空間コスモロジー春秋 (2004)
  54. ^ ヤクマ - 対馬民俗&伝統行事
  55. ^ 木坂地区長崎対馬木坂 - 写真満載九州観光
  56. ^ 鈴木対馬豆酘祭祀村落空間祭祀空間コスモロジー春秋2004
  57. ^ ほんの100豆酘
  58. ^ 韓国観光対馬来訪 経済効果216000 07長崎推計. 西日本新聞. (2009429). http://qnet.nishinippon.co.jp/travel/busan/news/20090429/20090429_0001.shtml 2009126閲覧 
  59. ^ 2参加対馬厳原まつり中止”. 長崎新聞. 2020510閲覧
  60. ^ 構造改革特区について長崎
  61. ^ 対馬ごみ襲来 ドラム缶注射韓国などから-2009227読売新聞
  62. ^ 原出国勢調査
  63. ^ a b c 対馬地域公共交通総合連携計画 (PDF)
  64. ^ 対馬市長来島自粛 動画サイト呼び掛け”. 長崎新聞. 2020510閲覧
  65. ^ [h 過疎制定促進求める意見] (プレスリリース), 長崎県議会, (20091217), h 2010年529閲覧 
  66. ^ 小さな韓国. 中央日報. (2006110). http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71565&servcode=400&sectcode=400 2009126閲覧 
  67. ^ a b c d 小島健一 (2009119). 対馬危ない 小島健一 (神奈川県). 草莽全国地方議員. 20091212閲覧
  68. ^ 長崎新聞 2012119 地域対馬文化財次々窃盗被害韓国流出闇取引れる可能 防犯体勢整わ
  69. ^ 今日歴史17. 聯合ニュース. (200917). http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/01/07/0200000000AJP20081222003300882.HTML 201012閲覧 
  70. ^ 韓国サンフランシスコ講和条約対馬領有要求. 朝鮮日報. (2005410). http://www.chosunonline.com/article/20050410000024 201012閲覧 
  71. ^ 馬山市議会対馬条例可決. 朝鮮日報. (2005318). http://www.chosunonline.com/article/20050318000076 201012閲覧 
  72. ^ "'대마도의 ' 폐지 못해"” (韓国). 釜山日報. (2006112). http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=082&article_id=0000112326 201012閲覧 
  73. ^ 한국일보 : "대마도는 한국땅, 즉각 반환" 국회 결의안 발의国会決議 対馬韓国 すぐ返還 (韓国). 韓国日報. (2008721). http://news.hankooki.com/lpage/politics/200807/h2008072119143721060.htm 201012閲覧 
  74. ^ 日本対馬返還要求べき賛成50.6%. 中央日報. (2008727). http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102897&servcode=400&sectcode=400 201012閲覧 
  75. ^ アジア経済(韓国) "たち土地"与野党議員37対馬フォーラム創立 [1]
  76. ^ 田中健夫 (1997) p.15
  77. ^ 九州大学デジタルアーカイブ諸国
  78. ^ 長崎新聞2008722
  79. ^ a b 動画竹島問題韓国退役軍人抗議 対馬市民反発現場騒然. 長崎新聞. (2008724). オリジナル201294時点におけるアーカイブ. https://archive.is/20120904174551/http://www.nagasaki-np.co.jp/douga/20080723/03.shtml 2010531閲覧 
  80. ^ 3ソウル日本文化センター図書閲覧一時占拠 対馬韓国領土. 産経新聞. (2009326). http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090326/kor0903262348004-n1.htm 2010110閲覧 
  81. ^ 対馬韓国 韓国日本大使館放火未遂拘束. 産経新聞. (2009115). http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091105/kor0911051250002-n1.htm 201012閲覧 
  82. ^ ハンナラ韓国教科書対馬領有記述しよ. 産経新聞. (201042). http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127828&servcode=200&sectcode=200 201047閲覧 
  83. ^ a b c 対馬危ない防人新法作業着手 議連政府早急調査求める. NSN産経ニュース (産経新聞). (2009115). https://megalodon.jp/2008-1222-1351-08/sankei.jp.msn.com/politics/policy/081220/plc0812202227008-n2.htm 20091212閲覧 
  84. ^ 金成 (2007713). 우리 '독도' 지키자 (韓国). Korean National Security Net. 2009125閲覧
  85. ^ 対馬危ない日本帰化韓国男性 施設不可解行動. MSN産経ニュース (産経新聞). (200969). http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090609/plc0906090121000-n1.htm 2009125閲覧 
  86. ^ 韓国北朝鮮組ん対馬奪回作戦 ベストセラー 馬島荒唐無稽 Jcast news 2013/9/27
  87. ^ a b c d e 対馬自衛隊増強市長市議会1連隊常駐など要望 ニュース 2009129
  88. ^ 宮本雅史 (20081220). 産経新聞. http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081220/plc0812202227008-n2.htm = 対馬危ない議員現地視察驚い 韓国資本買収日本軍港だっ 20091212閲覧 
  89. ^ 宮本雅史池田 (20081228). 対馬危ない防衛外相とも危機表明 政府検討対応前進. iza (産経新聞). https://megalodon.jp/2009-0107-0911-35/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/199784/ 20091212閲覧 
  90. ^ 宮本雅史 (20081021). 対馬危ない韓国不動産相次ぎ買収. MSN産経ニュース (産経新聞). http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081021/trd0810210907005-n1.htm 2009125閲覧 
  91. ^ 永住外国地方参政付与法制反対する意見 (プレスリリース), 長崎県議会, (20091217), http://www.pref.nagasaki.jp/gikai/2111teirei/tayori2111_ikensyo.html 2010116閲覧 
  92. ^ 対馬宗家文書世界桟原屋形九州国立博物館
  93. ^ 大船越瀬戸大船越長崎対馬美津島大船越 - 写真満載九州観光
  94. ^ 対馬野生生物保護センター
  95. ^ 100ツシマハチミツ
  96. ^ 対馬釣り情報対馬新聞
  97. ^
  98. ^ (1981) pp.9293
  99. ^ ANAウイングス機材乗務による運航
  100. ^ 全日本空輸(ANA)コードシェア
  101. ^ http://japan.busan.com/jp/news/sub2.asp?num=678
  102. ^ 会社概要 - 馬市CATV

参考文献編集

関連項目編集

外部リンク編集