この記事は、ウィキペディアの項目「大分郡」を素材として二次利用しています。

前記項目と同様CC-BY-SA 3.0のもとで公表されます。

文章の各部をクリックすることで対応部が着色するように改変されています。

操作方法は関数型玩具製作所

大分郡 - Wikipedia

大分

日本大分豊後あっ

大分おおいたぐん大分豊後あっ

大分大分位置編入その後復帰区域 水色のちから編入区域

19世紀初頭記録豊後よれ海部あまぐん西速見大野直入接しいる

編集

1878明治11行政区画として発足当時概ね以下区域あたる

  • 大分部分志村青崎須賀丹生丹川宮河内広内以東および今市荷尾杵高原除く
  • 別府一部内成古賀原
  • 由布部分湯布院庄内阿蘇野除く

古代編集

天平12740まで成立れる豊後風土記において豊後8ひとつとして大分挙げられいる同書大分よれ天皇巡幸地形広く大きいので碩田きたくに名付けもの訛っれる実際地形から多き語源ある[1]

また年間931 - 938成立和名聚抄この阿南稙田津守荏隈跡部武蔵神前10あっ記さいる重複あるというある

式内編集

延喜記される式内

比定 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
大分 1座(大)
西神社 ササムタノ
-
  西神社 大分大分寒田 豊後国一宮 [1]
西神社 大分豊後大野犬飼西寒田
凡例表示

江戸時代編集

豊後編集

豊後最大あっ学校として輔仁修道など持ち1803唐橋豊後編纂のち幕府献上[2]これよれ当時大分9260町村有し61781租税収入あっまた豊後大神以来歴史とおり仏寺史跡として多い

大分
  古跡
1
さわご
: 府内松末千手堂
太平寺椎迫志手勢家生石大山白木田浦内成
2 荏隈
のくまごう
: ふる羽屋豐饒ゅう畠中小路箇瀨田中永興りょう 豊後国府
3 賀来
かく
: ゆすはら金谷迫宮苑高崎山口赤野古原三船野田東院とき國分平横瀬中尾下市上市鶴田黑野北方向原むかいはるにがせ池上柏野海老えび中畠田代朴木時松はね 高崎山城
4 阿南
あな
: 櫟木ちぎ五福蛇口久保岩下畠田瀨口大津留中尾田口竹中おば柚木平原長野葛原かづわら橋爪甲斐田東家六郎丸牟禮平良石小原後田內山小袋一之鹿倉小野奈良田生田下田大龍山津箇瀨龍原久保筒口小野篠原馬籠 尾城尾城権現
5 稙田
さだ
: 檀野鴛野宮崎田尾寒田そう石川光吉下宗方上宗方小野津粟野高城秋岡世利田原木上胡麻津留塚野廻淵めぐ入倉野津原辻原岡倉矢野太田下野田野小野鬼崎 山塞
6 津守
つもりごう
: 下郡羽田片島津守光永光永 守岡古墳守岡もりおかとり
7 田郷
はん
: 昆布高江高取安田百木赤仁田
8 高田郷
たか
: 萩原新貝向原高松山津本三川乙津海原せんざ小池原葛木門田中島森町横尾大津留亀甲獵川常行鶴崎津留小中家島 鶴崎千歳高城
9
つぎ
: 松岡成松池上備後木生くすぎゅ佐柳なぎ津留門前利光大塔竹中岩上伊豫岩屋花香高城中野牟禮弓立樫原川原上尾小野志津留月形宮尾福良 鶴賀

幕府編集

豊後高松藩松平忠昭大分府内れる大分うち46幕府復帰そのうち35正徳21712牧野日向延岡転入延岡編入最終幕府として残っ11高松乙津松岡光吉赤仁田百木安田長野三川あっこのうち三川について旧領取調現存写本欠落いる取調原本および豊後国分写本既に失わいる

高松陣屋日田陣屋と共に郡代拠点なっ寛政111799幕府日田一元管理方針転換高松陣屋管轄あっ大分11肥前島原深溝松平なり以後島原藩士高松陣屋詰め管理あたっ

この慶応31867島原から熊本変更慶応482818681013日田移管

府内編集

府内町村
町村
町組 府内城下 府内松末千手堂寺町
西か村 勢家駄原生石
か村 中津留花津留今津留萩原
里郷 下郡羽田
古国府 古国府畑中羽屋豊饒
上村 上村竹上小路田中永興蕪村太平寺
賀来 賀来里郷中尾野田
中郷 来鉢 来鉢志手椎迫由原大山金谷迫白木田浦東院三船古原黒野
内成 内成宮苑高崎新村曾子山口田代中畑平床朴木植松時松
下市 下市上市鶴田向原中村国分平横瀬小野津留村海老
蛇口 蛇口五福岩下久保内村櫟木甲斐田桑畑小原東家六郎丸平良石無礼
橋爪 橋爪葛原畑田小挾間影戸瀬口田口原村中尾宗寿寺竹中平原柚木
野畑 野畑入小野村富村後田直野内山奈良田瓜生田村下田

松平忠昭隠居旗本ある二男生田奈良田直野内山下田5か村一部分与これら形式独立所領扱いあっ年貢徴収など村政運営府内によって郷野一体行わ

臼杵編集

幕府から公認臼杵御朱印279うち大分39管轄

旧領取調本村分割たり枝村いくつ割り付けいるため数字46増えいる臼杵この御朱印箇村ごとまとめという行政単位設け管理おり臼杵城にあたる海部町屋除い278いずれこの属し地域事情によりたびたび組替え実施ため所属時期によってまちまち文政61823時点ほぼ最終確定られいる

大分における文政6以下通り

臼杵大分
家島 家島
町村小池原葛木
森村 森村
横尾 横尾猪野二目川村
稙田 稙田市村桑本世利
宗方 上宗方下宗方八幡田
赤野 赤野鬼瀬池上柏野北方
横瀬 横瀬田原
佐柳 佐柳大内津留
川床 川床備後
戸次 戸次楠木
利光 利光上尾大塔影木川原
小野組 小野志津留
原村 月形辻村
宮尾 宮尾福良

枝村

熊本編集

豊後熊本63うち大分39管轄

なお旧領取調本村分割たり枝村いくつ割り付けいるため数字58増えいる

熊本大分
高田 鶴崎か村 鶴崎国宗
近在か村 小中島志村
か村 徳丸下徳丸河瀬関門常行南村亀甲
冬田 田村岩上伊予高城竹中中野無礼嶺村門前弓立
野津原 野津原 野津原入蔵胡麻原村辻原矢野原野村
村手 谷村大龍五ヶ瀬篠原田野小野筒口

上徳丸村枝村

延岡編集

日向延岡豊後領地持つようなっ正徳217127牧野三河吉田8から日向延岡8入部以後ことある

延岡藩主三浦三河刈谷転出知行23しかなかっため差額埋め合わせとして日向国内豊後国内大分国東速見あっ幕府直轄新た延岡編入417473牧野代わっ内藤政樹陸奥7から日向延岡7入部するこの牧野時代比べ所領1減少豊後領分について牧野時代変更無くそのまま内藤所領廃藩置県先立つ明治42221871411延岡豊後領分日田所轄日向国内富高交換ため延岡による支配終了

大分延岡35ち相3ある牧野入部直後山津大分山津役所設置正徳51715千歳大分千歳役所移転代官千歳代官延岡豊後支配拠点なり内藤時代引き続き利用

近代以降編集

町村以前沿革編集

  • 旧領取調記載いる明治初年時点支配形態以下通り大分について明治8村落統合まで過渡内容反映いること加え現存する写本以下欠落いる箇所存在するため幕末から明治初年時点実態ずれ生じいる箇所多く注意要する
幕末知行
知行
天領 熊本 10[3] 高松はる乙津松岡光吉赤仁田百木安田長野
本領大給松平 6 南上[4]直野内山奈良田瓜生田村下田
豊後府内 7
92
府内松末千手堂寺町勢家勢家[5]駄原生石中津留花津留今津留萩原牧村下郡羽田古国府畑中羽屋豊饒上村竹上小路田中永興蕪村太平寺賀来里郷中尾野田来鉢志手椎迫由原大山金谷迫[6]金谷迫[6]白木田浦東院三船古原黒野内成宮苑高崎新村曾子山口田代中畑なかばたけ平床朴木植松時松下市上市鶴田向原中村国分平横瀬小野津留村海老蛇口五福岩下久保内村櫟木甲斐田桑畑小原東家六郎丸平良石無礼橋爪葛原畑田小挾間影戸瀬口田口原村中尾宗寿寺竹中たけなか平原柚木野畑入小野村富村後田北上[4]
豊後臼杵 45[7] 家島町村小池原森村横尾猪野稙田市村桑本世利上宗方下宗方八幡田赤野鬼瀬池上柏野北方横瀬[8]下横瀬村[8]田原佐柳大内津留川床備後戸次楠木利光上尾大塔影木川原奥村[9]杉原[9]萩尾[9]長畑[9]上志津留村[10]中志津留村[10]下志津留村[10]はる 吉野原月形辻村宮尾福良
豊後 3 三佐海原仲村
肥後熊本 58[7] 鶴崎国宗小中島上志[11]下志[11]上徳丸村下徳丸河瀬関門中瀬常行南村亀甲大鶴冬田岩上与床花香岩屋金村鳥巣高城竹中たけなか中畑なか中野無礼嶺村門前弓立河原野津原恵良入蔵胡麻塚野廻淵はら辻原矢野原竹田太田今畑谷村馬籠大龍五ヶ瀬篠原田野小野鬼崎筒口
日向延岡 32 千歳山津津守片島新貝本三川門田中島池上成松上光昆布高江米良高取鴛野旦野原宮崎田尻寒田石川雄城粟野高城口戸木上龍原蓑草
府内延岡 1 羽田
延岡 1 秋岡
延岡臼杵 1 葛木
明治8合併
  • 大分 府内松末千手堂寺町勢家
  • 荏隈 上村竹上
  • 田村 小路田中
  • 三芳 志手椎迫太平寺一部太平寺
  • 上野
  • 津留 中津留花津留
  • 八幡 由原大山
  • 金谷迫 金谷迫金谷迫
  • 神崎 白木田浦
  • 鶴崎 鶴崎国宗
  • 皆春 門田中島
  • 三川 本三川三川
  • 鶴瀬 大鶴河瀬
  • 関園 関門
  • 丸亀 上徳丸村亀甲
  • 種具 中瀬
  • 上戸次 利光上尾大塔影木川原
  • 中戸次 戸次川床佐柳門前
  • 下戸次 大内津留楠木備後
  • 竹中 熊本竹中たけなか熊本中畑なか冬田
  • 端登 岩上与床花香岩屋金村鳥巣河原ヶ村
  • 河原内 熊本高城中野熊本無礼弓立石塚樫原中尾仁田無礼
  • 上判田 赤仁田百木安田米良高取
  • 中判田 昆布高江
  • 下判田 上光下光
  • 志津留 上志津留村中志津留村下志津留村長畑
  • 市村 稙田市村世利
  • 玉沢 雄城粟野桑本
  • 岡川 秋岡石川
  • 高瀬 延岡高城仲村
  • 廻栖野 廻淵塚野胡麻
  • 竹矢 竹内矢野
  • 下原 熊本はら
  • 挾間 鶴田上市
  • 七蔵司 曾子山口
  • 古野 古原黒野
  • 東長宝 蛇口五福
  • 西長宝 岩下久保
  • 東大津留 影戸瀬口
  • 南大津留 田口原村府内中尾
  • 西大津留 宗寿寺府内竹中たけなか
  • 北大津留 平原柚木
  • 高岡 橋爪葛原甲斐田
  • はる 庄内原 桑畑小原東家
  • 西 後田蓑草
  • 六郎丸
  • 平石 平良石府内無礼
  • 柿原 入小野村富村瓜生田村下田
  • 蕪村太平寺一部南太平寺永興山津千歳延岡池上成松松岡八幡田下宗方田野小野鬼崎恵良野津原入蔵辻原今原太田府内中村野村向原臼杵池上鬼瀬新村高崎府内中畑なかばたけ平床田代海老赤野朴木馬籠谷村熊本中村小野村梶屋五ヶ瀬大龍奈良田野畑それぞれ合併
  • 下志合併海部なる
  • 海部毛井大津留所属変更
  • 府内里郷中尾改称中尾なる
  • 明治111878111 - 町村編制大分施行により行政区画として大分発足役所大分設置
  • 明治131880727 - 3存在するはるうち臼杵原村吉野原府内原村桑畑小原東家3か村合併成立庄内原改称天領原村変更なし

町村以降沿革編集

  • 明治22188941 - 町村施行により以下町村発足特記以外大分331
町村施行331
  • 大分単独町制
  • 西大分 勢家駄原生石
  • 荏隈 荏隈奥田三芳永興
  • 古国府上野畑中羽屋豊饒
  • 八幡 八幡金谷迫神崎
  • 滝尾 津守片島下郡羽田
  • 大分 津留今津留萩原
  • 日岡 高松原村新貝
  • 桃園 千歳乙津三川
  • 三佐 三佐海原家島
  • 鶴崎 鶴崎小中島
  • 別保 森村町村皆春
  • 明治 横尾猪野小池原葛木
  • 高田 下徳丸丸亀関園鶴瀬常行南村
  • 松岡 松岡大津留毛井
  • 田村 上判田中判田下判田
  • 戸次 上戸次中戸次下戸次
  • 吉野 吉野原志津留月形辻村福良宮尾奥村杉原萩尾
  • 竹中 竹中端登
  • 河原内単独
  • 稙田 光吉岡川高瀬鴛野寒田田尻旦野原宮崎
  • 稙田 市村玉沢木上口戸上宗方下宗方
  • 西稙田 小野津田原横瀬鬼崎
  • 野津原 野津原福宗入蔵廻栖野
  • 諏訪 辻原竹矢下原上詰太田
  • 賀来 賀来中尾野田国分平横瀬
  • 石城川 来鉢七蔵司田代由布宮苑大分高崎大分由布内成由布別府
  • 由布川 赤野三船朴木古野由布東院大分
  • 挾間 挾間下市時松向原鬼瀬北方由布
  • 谷村 谷村篠原筒口小野由布
  • 阿南 東長宝西長宝櫟木小挾間東大津留南大津留西大津留北大津留由布
  • 東庄内 五ヶ瀬大龍龍原由布
  • 西庄内 長野高岡畑田庄内原西村中村平石由布
  • 庄内 野畑直野内山柿原由布
  • 種具北海部川添一部なる
1.大分 2.西大分 3.荏隈 4. 5.八幡 6.滝尾 7.東大分村 8.日岡 9.桃園 10. 11.鶴崎 12.別保 13.明治 14.高田 15.松岡 16.判田 17.戸次 18.吉野 19.竹中 20.河原内 21.稙田 22.稙田 23.西稙田 24.野津原 25.諏訪 26.賀来 27.城川 28.由布川 29.挾間 30.谷村 31.阿南 32.東庄内 33.西庄内 34.庄内大分 別府 由布
  • 明治24189141 - 施行
  • 明治32189941 - 速見湯平所属変更332
  • 明治40190741227
    • 大分西大分荏隈合併改めて大分発足
    • 竹中河原内合併改めて竹中発足
    • 稙田西稙田合併改めて稙田発足
    • 野津原諏訪合併改めて野津原発足
  • 明治44191141 - 大分市制施行大分なりより離脱127
  • 大正10192111 - 戸次町制施行戸次なる226
  • 大正12192341 - 廃止役所存置
  • 大正15192671 - 役所廃止以降地域区分名称なる
  • 昭和13193841 - 別保鶴崎編入225
  • 昭和141939815 - 東大分村八幡滝尾大分編入222
  • 昭和17194271 - 大分地方事務所大分設置速見大野直入一部とともに管轄
  • 昭和181943
    • 41 - 鶴崎編入221
    • 1111 - 日岡大分編入220
  • 昭和191944211 - 桃園鶴崎編入219
  • 昭和25195011 - 速見由布院北海部川添大野今市直入阿蘇野所属変更322
  • 昭和291954
    • 331215
      • 戸次判田竹中吉野合併大南発足
      • 鶴崎明治高田松岡川添合併鶴崎発足より離脱
    • 101 - 挾間谷村石城川由布川合併改めて挾間発足212
    • 111 - 阿南東庄内西庄内庄内阿蘇野合併庄内発足28
  • 昭和301955
    • 2125
      • 稙田稙田賀来合併大分発足
      • 由布院湯平合併湯布院発足
    • 331 - 野津原今市合併改めて野津原発足24
    • 4142
      • 庄内町制施行庄内なる
      • 挾間町制施行挾間なる
    • 71 - 挾間一部高崎一部大分編入
  • 昭和311956
    • 41 - 挾間一部宮苑東院大分編入
    • 81 - 挾間一部内成一部別府編入
  • 昭和32195741 - 大分町制施行大分2なる51
  • 昭和34195921 - 野津原町制施行野津原なる6
  • 昭和35196021 - 野津原一部廻栖野胡麻全部廻栖野塚野一部大分編入
  • 昭和381963310 - 大分大南大分鶴崎北海部大在坂ノ市合併改めて大分発足より離脱4
  • 平成172005
    • 11 - 野津原大分編入3
    • 101 - 挾間庄内湯布院合併由布発足同日大分消滅

変遷編集

自治体変遷
明治22以前 明治2241 明治22 - 昭和19 昭和20 - 昭和29 昭和30 - 昭和63 平成元年 - 現在 現在
大分 明治4041
大分
明治4441
市制
大分 大分 昭和38310
大分
大分 大分
西大分
荏隈
八幡 八幡 昭和14815
大分編入
滝尾 滝尾
東大分村 東大分村
日岡 日岡 昭和181111
大分編入
鶴崎 鶴崎 鶴崎 昭和29331
鶴崎
鶴崎
別保 昭和1341
鶴崎編入
昭和1841
鶴崎編入
桃園 昭和19211
鶴崎編入
明治 明治 明治
高田 高田 高田
松岡 松岡 松岡
北海部
川添
北海部
川添
昭和2511
大分
戸次 大正1011
町制
昭和29331
大南
大南
判田 判田
吉野 吉野
竹中 明治4041
竹中
河原内
稙田 明治4041
稙田
稙田 昭和3021
大分
昭和3241
町制
西稙田
稙田 稙田 稙田
賀来 賀来 賀来
野津原 明治4041
野津原
野津原 昭和30331
野津原
昭和3421
町制
平成1711
大分編入
諏訪
大野
今市
大野
今市
昭和2511
大分
挟間 挟間 昭和29101
挟間
昭和3041
町制
平成17101
由布
由布
石城川 石城川
由布川 布川
谷村 谷村
阿南 阿南 阿南 昭和29111
庄内
昭和3041
町制
東庄内 東庄内 東庄内
西庄内 西庄内 西庄内
南庄内村 庄内 庄内
直入
阿蘇野
直入
阿蘇野
昭和2511
大分
速見
湯平
明治3237
大分
湯平 昭和3021
湯布院
速見
布村
昭和1141
速見
由布院
昭和2311
町制
昭和2511
大分
速見
由布

行政編集

歴代
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 野尻 明治111878111
大正151926630 役所廃止により

脚注編集

[脚注使い方]
  1. ^ 大分由来知りたい. 大分県立図書館. 202039閲覧
  2. ^ 小倉文雄 1988.
  3. ^ 旧領取調現存写本三川欠落また旧領取調データベース誤っ乙津延岡分類いる
  4. ^ a b 分割表記
  5. ^ 勢家うち府内城下係る部分分割表記
  6. ^ a b 金谷迫分割表記
  7. ^ a b 旧領取調データベース誤っ熊本野津原以下19か村臼杵分類いる
  8. ^ a b 横瀬分割表記
  9. ^ a b c d 小野分割表記
  10. ^ a b c 志津留分割表記
  11. ^ a b 分割表記
  12. ^ 末広日田実体佐伯場合 (PDF) 大分地方 No.10519823 pp.20- 37大分地方研究

参考文献編集

  • 小倉文雄藩校庶民教育小倉文雄愛宕別巻1988
  • 角川日本地名大辞典44 大分県角川日本地名大辞典編纂委員会角川書店1980年11月1日ISBN 4040014405
  • 旧領取調データベース
  • 大分大分
    • 近世1983
    • 近世1985
    • 近世1988
    • 近代1984
  • 昭和大分大分大分1987
  • 日本歴史地名大系 45 大分地名平凡社1995

関連項目編集

先代
-----
行政変遷
- 2005
次代
消滅