この記事は、ウィキペディアの項目「国後島」を素材として二次利用しています。

前記項目と同様CC-BY-SA 3.0のもとで公表されます。

文章の各部をクリックすることで対応部が着色するように改変されています。

操作方法は関数型玩具製作所

国後島 - Wikipedia

国後島

千島列島ある

しりとう北海道知床半島から根室海峡対岸位置するロシアクナシルОстров Кунашир英語表記Kunashirあるロシアによる実効支配続く北方領土1あるロシアによる統計2020人口12000中心都市 人口7825[1]

Kunashir.jpg
所在地 日本の旗 日本 北海道根室振興(領有主張)
ロシアの旗 ロシア サハリンクリル管区(実効支配)
所在海域 太平洋 オホーツク
座標 北緯440135.3 東経1455145.1 / 北緯44.026472 東経145.862528 / 44.026472; 145.862528座標: 北緯440135.3 東経1455145.1 / 北緯44.026472 東経145.862528 / 44.026472; 145.862528
面積 1489.27 km²
最高標高 1772 m
最高峰 爺爺岳
最大都市 泊村
(サハリンクリル管区ユジノクリリスク)
国後島の位置(北海道内)
国後島
     
Project.svgプロジェクト 地形
テンプレート表示

名前由来アイヌクンネ・シㇼ/kunne-sir, 黒い[2]またはキナ・シㇼ/kina-sir, [3]からあるどちら本当由来はっきりない日本語ロシア国際標記このアイヌ起源持つ

概要編集

地形
国際宇宙ステーションから歯舞群島色丹島択捉撫島
ルルイ岳
泊山ポントー火口湖
ソコボイ

面積1489.27平方キロメートル (km2)[4]123キロメートル及ぶ細長い沖縄本島より大きく日本本土4除い択捉島次い2番大き持つ[5]ある

2006平成18全体人口6,801ロシア統計より中心集落あるふるまっロシア地名ユジノクリリスクЮжно-Курильск2006人口6,081

現在本島ロシア連邦実効支配ありロシア制度サハリンクリル管区属しいる1946昭和21126以来20202時点於い日本施政及んない本島日本返還要求いる北方領土うち一つ択捉島次ぎ番目大きく全体29.6%面積占める

日本制度北海道根室振興所属おかいる

北海道羅臼西根室海峡ロシアクナシルスキー海峡 Кунаширский пролив標津南西野付水道ロシアイズメナ海峡 пр. Измены択捉北東水道ロシアエカチェリーナ海峡 пр. Екатерины隔ている

また南東日本該当無い海峡ロシアクリリスキー海峡 Южно-Курильский пролив隔て色丹歯舞群島ロシアマラヤー・クリルスカヤ列島 Малая Курильская гряда平行いる

北東理由不明地図東西なっいる西ビロク湖2.86km2東ビロク湖3.52km2中部ニキショロ湖3.43km2古釜布沼南部東沸湖7.74km2一菱内湖2.89km2ケラムイ湖1.60km2ある

火山多数聳えるあり一菱内湖80近い温泉から成り硫黄臭い漂うまた一部から温泉流れおり天然露天風呂なっいる場所存在する

北東から並べる通り

  • ルルイ岳海抜1,485メートル (m)、ロシアルルイ岳 г.Руруй
  • 岩山いわやま1,189mロシアスミルノフ
ルルイ岳爺爺岳北西位置する
  • 爺爺岳/ちゃちゃだけ1822mロシアチャチャ火山 Влк Тятя
ルルイ岳南東位置する火山アイヌチャチャ・ヌプリお父さんお父さん呼ば歴史あり本島住むロシア親しみ込めチャチャ呼ぶ晴れ北海道から見える
181219731974197519781981噴火おり北海道から火山灰噴煙爆発度々観測いる
  • エビカラウス山842m
  • 針山すりばり448m
エビカラウス山位置する
  • 円山まるや476m
  • 羅臼山うすやま887mロシアメンデレーエフ火山 влк. Менделеева
1880噴火
  • 小羅臼山らうすやま800m
  • 泊山とまり541mロシアガラブニノ火山 влк. Головнина
1848噴火火山ガスおり一菱内湖その影響受けいる思われる

活火山一覧編集

国後活火山[6]
日本 ローマ字 ロシア 英名 座標 標高 最新噴火 備考
ルルイ岳 Rurui-dake Руруй Rurui 地図 1481m 後期更新? 火口浸食失わいる北西山麓噴気活動
岩山 Iwayama Смирнов Smirnov 地図 1187m ? 南東山麓U地形ありその複数溶岩ドーム存在する
爺爺岳 Chacha-dake / Chacha-nupuri Тятя Tyatya 地図 1772m 1981 2.4km火口その300m中央火口丘持つ独立玄武岩安山岩からなる1973規模噴火噴出0.2km3発生東麓火口形成このでも形成火口特に大きく直径600m程度[7]最新噴火1981水蒸気爆発
羅臼山 Rausu-yama влк. Менделеева Mendeleev volcano 地図 882m 1880 安山岩デイサイトからなる成層火山中央火口丘溶岩ドームなっいる4.4規模噴火噴出60km3によってカルデラ形成小羅臼山797mカルデラ火山最新噴火1880水蒸気爆発
泊山 Tomari-yama влк. Головнина Golovnin volcano 地図 535m 19世紀中頃 直径4.7kmカルデラ泊山外輪山南側位置する4.4噴火噴出15km3によってカルデラ形成内部一菱内湖Горячее火口湖ポントーКипящее存在おり噴気活発

自然編集

動物編集

ソコボイヒグマ

かつてエゾオオカミ生存いるない言わ現在生存確認ない[8]

ヒグマ存在おり200910同島択捉島だけ生息するれる白い個体撮影成功[8]同島生息する推定3001白いヒグマられ引き続き調査行わいる[8]

植物編集

択捉海峡ある植生境界れる宮部近いため北海道道東地域異なる植生ある[9]国後中部太平洋湿原チシマイチゴなどられる[9]

行政区分編集

歯舞群島色丹島択捉島位置
1. 色丹2.3.4.留別5.紗那6. 2,3位置する
昭和28択捉南部北部知床半島
昭和29南部歯舞群島根室海峡珸瑤瑁水道根室半島
日本の旗  日本
ロシアの旗  ロシア連邦

歴史編集

先住民編集

1600以前アイヌ居住確実あるなおアイヌ居住以前オホーツクいる民族先住いる[10]チャシ建設さらにオホーツクいる民族縄文文化持っ縄文先史時代から居住なおオホーツクいる民族暮らし時代考古比較的短期間ある[11]

オランダ上陸編集

1643オランダインド会社地理学者マルチン・ゲルリッツエン・フリースウルップ上陸十字架立てコンパニースラントインド会社土地命名領土宣言択捉島スターテンライトオランダ名付け上陸地図制作

和人認知および上陸編集

寛永211644正保御国絵図なし名称として記録れる津軽一統よる正保41647つこなし訪れ松前和人また北海漂着よる寛文元年1661伊勢七郎兵衛遭難撫島漂着そこから択捉島くる原文ママなど経由江戸帰っれる[12]

和人本格進出領有編集

江戸時代17544松前によって家臣知行として開か国後場所属する当初国後場所領域択捉島撫島含ま場所請負参照商人飛騨屋に対して場所呼ば交易漁業拠点運営行わ飛騨屋アイヌ雇用経営行い取引労働条件不満募らアイヌついに天明917895国後島上屋出先機関交易拠点襲撃これ対岸根室標津方面まで広がり規模寛政蝦夷いわゆるクナシリ・メナシ戦い発展松前260鎮圧部隊送り込み首謀アイヌ37全員処刑蜂起鎮圧この結果場所請負人変更いくぶん取引漁場労働条件改善られ安政元年1855和親条約国後日本領有国際確認

ロシア上陸編集

1760年代後半ロシア国後島度々現れるようなりロシア地図国後島までロシア領土あること示し実効支配及んない

文化81811ロシア海軍軍人ヴァシーリー・ゴロヴニーンゴローニンロシア帝国命じられ千島列島測量ため国後島上陸幕府役人調奈佐瀬左衛門アイヌたち捕縛連行ゴローニンその後文化1018139来航ディアナ艦長ピョートル・リコルドロシアПётр Иванович Рикорд幕府交渉行っ結果解放帰国

近代以降編集

戦前国後泊村

第二次世界大戦北海道本島から発着ロシアガラブニノ Головнино国後島全体管轄する官庁神社おか中心集落あっ沿岸全域にわたり80以上漁業集落点在おり産業としてコンブサケカニなど漁獲多く缶詰製造栄えまた畜産金属硫黄採掘行わ

ソ連による占領実効支配編集

ソ連建立国後島占領記念

1945昭和20日本ポツダム宣言受諾通知ソ連中立条約破棄千島列島侵攻開始太平洋戦争降伏文書調印194592前日91ソ連国後島上陸占領

ポツダム宣言7に従って日本地点連合占領国後含む千島列島一般命令1によってソ連占領なっ1946昭和21129GHQからSCAPIN-677命令日本国後含む千島列島施政停止れる220ソ連これら地域自国領土行政編入[13]なおSCAPIN-677領有移転命じものない

同年3島内通貨日本円からソビエト連邦ルーブル英語変更当初ハバロフスク地区一部1947昭和221サハリン成立1946昭和2112GHQソ連日本人全員引き上げ合意れる1948昭和23までほぼ全員日本人北海道本土強制送還 戦後ソ連日本すぎる嫌いユジノクリリスクЮжно-Курильскという新た中心集落日本時代漁村あっ望むほぼ無人あっ高台建設

ソ連占領国後島安保条約もとおか日本対峙する共産最前線なり軍事基地国境警備隊基地多く配置その後日本政府サンフランシスコ平和条約絡む国会審議過程主権放棄する千島列島国後島含まれるその後冷戦朝鮮戦争勃発などソビエト公的外交チャネル断絶状態続きようやく1956昭和31平和条約交渉において国後島含む北方領土返還要求ソビエト受け入れるところなく1956昭和31共同宣言による国交回復以降日本政府返還要求ソ連拒否続け

1967昭和42から墓参り目的人数日本人訪問実現するようなっ占領以降墓地管理行わなかっため住民望む訪問ならなかっことある21969昭和44島泊訪問墓参200ばかりあっ墓石5しか残っなかっ報告ある[14]その後ソ連ビザ要求するようなり長期中断余儀なく

辺境として労働条件ソ連本土比べ優遇ためソ連末期1989平成元年7766居住

日本政府見解として同島ロシアによる占領60以上現在でも継続いる両国関係正常阻害いる重大問題あり大西洋憲章理念カイロポツダム宣言条項GHQ訓令SCAPIN677解釈および連合日本締約サンフランシスコ条約解釈など反しまた平和確認和親条約以来日本固有領土あっ地域ロシアによる領土主張不当あるいる[15]

ソ連崩壊現状編集

中心ある日本人ロシア友好通称ムネオハウス
2010平成2211国後訪問メドヴェージェフ大統領

ソ連崩壊実効支配引き継いロシア連邦自国という立場継承いる

日本関係ロシアなっから深まっソ連ミハイルゴルバチョフ大統領来日成果引き継ぐ1992平成4から北方交流事業ビザ無し交流開始ソ連崩壊により労働条件優遇措置失わ経済不振陥っ国後島1994平成6北海道東方地震被害発生ため人口減少傾向あっそこで1998平成106日本現職閣僚として鈴木宗男初めて国後訪問さらに港湾整備ディーゼル発電建設供与ロシア避難として日本人ロシア友好通称ムネオハウス設置など様々日本政府援助歓迎国後島民日本感謝気持ち強まっだがこの支援巡り鈴木宗男事件発覚上記支援鈴木宗男外務官僚逮捕失脚規模経済援助絶た現在でもビザ無し交流続いいる日本政府多額資金要する新規社会基盤整備もちろん既存設備維持管理費用支給すべて打ち切っ

それ入れ替わるようロシア連邦政府近年めざましい経済成長乗っこの人口向けテコ入れはじめ2006平成188策定2015平成27目標年次するロシア連邦政府クリル諸島社会経済発展計画立ち遅れいる交通インフラ整備地熱発電設置観光開発など重点的投資なされる予定改装大型横付けできる設備増強する計画ある特に4増える地熱発電による電力余力日本始め中国韓国呼びかけいる投資開発圧力なる

現在国後住民ほとんど中心集落ユジノクリリスクその周辺集中居住おりそれ以外大半無人地帯なっいる集落ロシア地名オトラダОтрадаあり区域現在住民ない60%ロシア国立クリリスキー自然保護指定おり民間立ち入り規制いるこのため原初自然よく保全おり2005知床半島世界遺産登録国際自然保護連合 IUCNから国後知床半島あわせ保全促進両国同意すること可能あれ広範世界遺産平和公園World Heritage Peace Parkとして発展せるという提言行わ

2010平成22111メドヴェージェフ大統領ソビエト時代含むロシア国家元首として初めて訪島[16]また大統領201273訪島いる[17]

2011平成23既存地熱発電更新事業においてアメリカ企業タイガー・マシナリー傘下企業建設受注2013平成252時点既に着工いる報道2015平成27稼働国後電力需要全量賄うことできるれる[18]

2019元年511北方領土ビザなし交流訪問同行当時日本維新所属丸山穂高議員国後島宿舎酔い島民団長戦争北方領土取り返すというよう趣旨発言こと報道関係悪化懸念いる[19]

20213818国後島在住するロシア国籍男性ワースフェニックス・ノカルドロシアから亡命するためとして国後島から北海道本島泳い移動日本政府難民認定申請日本政府主張基づけノカルド日本領土ある国後から同じく日本ある北海道本島国内移動のみ解釈れるため政府ノカルド対応苦慮[20][21][22]詳細当該記事参照

202112国後主題フランスドキュメンタリー映画KOUNACHIR クナシリ全国上映開始使わなくなっ兵器ごみ放置いる様子整わない生活基盤嘆くロシア島民拾う内容[23]

通信編集

全景

1900明治33日本逓信国後根室通信海底ケーブル38km敷設[24]1935昭和10根室根室国後間海底電信陸揚げ施設設置[25]施設2021登録有形文化財指定[24]この海底ケーブル世界大戦切断そのまま放置1999ホタテ支障あるため沿岸近い1.5km撤去いる[24]

部分住民ロシアテレビカラー方式SECAM視聴いる

同島日本テレビ放送受信可能地域存在NTSC方式対応テレビ受像視聴可能あるため一部住民日本テレビ番組情報いる北海道放送HBC一時北方領土住民向け天気予報画面ロシアテロップ入れ2011平成237アナログ放送終了地上波デジタル切り替わっ以前アナログ受信できエリアあっ周波数出力関係から日本テレビ受信困難状況なる推定れる

ラジオ放送についてユジノクリルスク中継AM972kHz / 0.2kWFM69.68MHz放送時間日本時間4から23までという情報ある確認出来ない放送系統Radio Mayakこと

固定電話郵便基本ロシア向け国際通話国際郵便なる 島内ロシア携帯電話会社MegaFon MTS参入使用可能ある方式GSMあり3G接続できない エリアユジノクリルスクGolovnino周囲いる 日本携帯電話島内ローミング可能接続可能推定れる確認ない 過去北海道本土直接見える西北海岸高台行け日本携帯電話用い北海道基地経由する日本国内通話として日本本土通話可能あっゾーン3G方式主流現在携帯電話接続可否について不明ある

日本本土交通編集

北海道本土から国後編集

戦前根室から国後島泊村まで定期船便あっ戦後北海道本土から国後定期公共交通船便航空便とも存在ない北海道本土から直接渡る場合ビザなし交流参加チャーター根室から出発入港するビザなし交流場合あっチャーターロシア主張する領海入る国際航路通行する船舶慣例によってロシア国旗マスト掲げまた到着ロシア税関当局による審査受けるなおこのチャーター利用島民その子孫ならびに返還団体から推薦報道関係限定一般日本人自由利用することできないため樺太経由渡ることなる

樺太経由国後編集

メンデレーエフ空港ターミナル

現在国後メンデレーエフ空港Аэропорт Менделеевоアクセスする定期公共交通ロシア実効支配する樺太拠点運航いるユジノサハリンスク空港からサハリン航空プロペラ4便いずれ午後メンデレーエフ空港就航いるしかし視界飛行あるためかかりやすい夏季欠航なりやすい滑走空港設備整備不良ため安全基準満たしおら安全ため運航見合わせいる情報ある[26]

またコルサコフからサハリンクリル海運貨客船イゴール・ファルフトディノフ2便出発いるこの月曜日コルサコフ出帆火曜日択捉水曜日色丹島ならび国後寄港木曜日コルサコフ帰着金曜日コルサコフ土曜日国後色丹島日曜日択捉島寄港月曜日コルサコフ戻るというスケジュール312まで運航れる2017現在政府2体制採っいる1エンジン故障ため復帰目途たっない今後輸送強化するため2追加配備検討いる[27]

一般日本人外国国後島訪問するロシアビザまず稚内またはあるいは成田などから樺太渡りユジノサハリンスク豊原にて国後通行許可取得樺太から空路または海路アクセスすることなるこの方法国後におけるロシア主権服する行為あるとして内閣1989平成元年以降自粛要請いるこの自粛要請法的強制無い

その一方ロシア国後旅行人気ある[28]

国後島見える編集

知床より望む国後島
根室納沙布岬より望む国後羅臼20192
野付半島より望む国後島

対岸位置する北海道本島別海標津羅臼から国後泊村間近見ることできるただし国後北岸別荘ダーチャ除け集落1つ無く対岸人家らしい見ることできない夜間時折自動車ヘッドライト見ることできる程度ある国後名勝ある材木岩 (ロシアストルブチャティ呼ばれる)ある西北海岸から知床半島山岳巨大望まれる

国後羅臼編集

戦前国後教員務め羅臼町なっ村田邸宅国後島返還向け記念として開放いる

備考編集

楽曲知床旅情作詞作曲森繁久彌国後島白夜明けるというある国後含む北海道地方白夜ない

脚注編集

[脚注使い方]
  1. ^ Численность населения Российской Федерации по муниципальным образованиям на 1 января 2020 года. ロシア連邦国家統計. 20201216閲覧
  2. ^ Акулов А.Ю. (2007). История языка айну: первое приближение. ВЕСТНИК САНКТ-ПЕТЕРБУРГСКОГО УНИВЕРСИТЕТА. https://cyberleninka.ru/article/n/istoriya-yazyka-aynu-pervoe-priblizhenie-1 2020年1216閲覧. 
  3. ^ アイヌ地名リスト コム P41-50. hokkaido.lg.jp. アイヌ政策推進アイヌ政策 北海道庁. 20201216閲覧
  4. ^ 面積 平成26101時点 (PDF) 国土地理
  5. ^ 国立天文台() 平成19 理科年表 p.565 ISBN 4621077635
  6. ^ volcano distribution map. gbank.gsj.jp. 地質調査総合センター (2020). 202065閲覧
  7. ^ 小坂 野上 健治爺爺岳1999共同学術調査1973噴火活動検討火山4622001 71-77 doi:10.18940/kazan.46.2_7120201216閲覧
  8. ^ a b c 毎日jp毎日新聞 20091029
    asahi.com朝日新聞 20091030
    白いヒグマ日本人調査撮影成功 Archived 2009112, at the Wayback Machine. YOMIURI ONLINE読売新聞 20091030
    北海道新聞 20091030
    白いヒグマ確認/調査帰港会見 Archived 2012528, at the Wayback Machine. 釧路新聞 20091030
  9. ^ a b 博物館企画植物自然”. 釧路市立博物館. 20211010閲覧
  10. ^ 消え北方民族追う 古代オホーツク北大調査 - 朝日新聞
  11. ^ 羅臼郷土資料掲示及び村田収集資料
  12. ^ 伊勢国松船北漂流する
  13. ^ 北方領土返還運動あゆみ | 根室
  14. ^ 墓地荒れ 北方領土墓参帰る朝日新聞昭和441969829朝刊1214
  15. ^ 過去国会答弁においてソ連による占拠不法必ずしもいえない答弁なさことあるこれポツダム宣言受諾による国連一翼として戦後占領指すものありによる本土占領による朝鮮占領中華民国による台湾占領など同様当然国際合法ものある主旨ある占領併合宣言について本来国家実行あり答弁によって時として表現差異ありうるもの説明いるいずれせよ北方領土日本固有領土ある見解日本主張するところあり現在ロシアによる同島占拠不法占拠ある明確表明いる
  16. ^ 大統領北方領土訪問 日本反発交渉後退 - 47NEWS ソース共同通信20101112013219閲覧
  17. ^ 読売新聞201274
  18. ^ 国後企業参入 発電建設受注 - SankeiBiz フジサンケイ ビジネスアイ2013214同月19閲覧
  19. ^ [1]2019513
  20. ^ プーチン政権嫌気 難民認定申請ロシア 国後から時間泳い. 北海道新聞. (202197). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/586716/ 202198閲覧 
  21. ^ 国後から遠泳ロシア男性 23時間泳い. 北海道放送. Yahoo! ニュース. (202198). オリジナル202198時点におけるアーカイブ. https://web.archive.org/web/20210908184150/https://news.yahoo.co.jp/articles/31115413d0469254da0ea206e6a4fe06144d057b 202198閲覧 
  22. ^ 本間浩昭 (2021914). 泳いロシア男性北海道上陸1カ月 目的など不明多く. 毎日新聞. https://mainichi.jp/articles/20210914/k00/00m/040/272000c 2021925閲覧 
  23. ^ ごみ戦車大砲憤るロシア国籍映画監督描く北方領土”. 読売新聞 (20211129). 20211129閲覧
  24. ^ a b c 根室国後結ん通信海底ケーブル発見 発掘調査”. 北海道新聞. 20211010閲覧
  25. ^ 日本放送協会. 北方領土つない海底ケーブル発掘調査行われる”. NHKニュース. 2021109閲覧
  26. ^ 2006年10月17日 The Vladivostok News Flights to Kunashir Island banned[2]
  27. ^ 北方領土航路検討 サハリン 輸送能力強化狙う うしんweb北海道新聞2017021720170217閲覧
  28. ^ 20081026放送真相報道 バンキシャ!より

関連項目編集

外部リンク編集